Archive [2021年10月 ] 記事一覧
欧州収穫感謝祭猫 其の四
思わぬお友達の来訪でやらいちょう家初のハロウィンパーティーも盛り上がってきました。みどり、あかね、そしてクロも楽しそうです。コンコン!おや?また誰か遊びにきたようですよ。みどり〜!ドアを開けておくれ〜。ドアを開けてみると、なんとそこにはカン太ママ家の猫さん、カン太くんとさくらさんがミッキー、ミニーに扮して訪ねてきてくれました!みどり達は大喜び!コンコンひときわ大きくドアをノックする音が。あかね〜、...
欧州収穫感謝祭猫 其の参
ハロウィンの準備が整った我が家にお客様が来られたようです。クロははじめてのお客様にいささか興奮気味ですよ。さぁみどり、お客様をお迎えしよう!ドアを開けました!するとそこには・・・まろにゃん家の猫さん達が白雪姫の扮装で遊びに来てくれました!(左からマロンさん、ルディさん、アビさん)さぁ、ゲストの登場でハロウィンも盛り上がりそうです。でもまだまだお客様が来られるみたいですよ。次はどんな猫さんが現れるの...
欧州収穫感謝祭猫 其の弐
クロははじめてのハロウィンが楽しみでしょうがないようです。あれ?あかねがいませんね?あかね〜?あ、いたいた!すっかり準備ができているようですね。さぁ、パーティーの始まりです。コンコン!おや?ドアをノックする音がしました。誰か来たようですよ。さぁ、みどり、早くドアを開けてみようよ。お客様は誰かなぁ〜?※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへ...
欧州収穫感謝祭猫 其の壱
え〜、ハロウィンのシーズンですね。九年前にちょっとしたネタを創りました。クロがまだ子猫だった頃です。友達の猫さんたちも登場していますよ・・・。やはり黒猫さんはハロウィンの雰囲気に合いますね。可愛い顔をして何を企んでいるのでしょうか?しかし、その背後には・・・しっかりとみどりの監視の目が光っていましたww次回に続きます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。ま...
大猫其の四
前回の続きです。あかね、酒はいいんだけどね、つまみがイマイチだね。おとっつぁんの好みに合わないだけニャ!「人間の好みに」だろっwwあかね、さっきから気になってるんだが、そこの「大吟錠」ってなんだよ?さすがおとっつぁん、お目が高いニャ!そうかい?これが大吟錠ニャよ!あははっ!なるほどね、確かに大吟錠かもしれないね!酒飲みには気が利いていていいかもなっ!お褒めいただき光栄ですニャ!帰りにもらうことにする...
大猫其の参
前回の続きです。あかね~、ささみ焼きはいいけど、これ、タレも塩もついてないんじゃないか?あ、注文して味が好みじゃなかったら、あかねが全部食べてあげるニャよ?いいよいいよ、おとっつぁんはつまみが無くても飲めるからwwなんニャ~!ささみ焼き美味しいニャに~!おまえが食べたいだけだろっ!おっ?あかね~!そこに大吟醸があるじゃないか~!おとっつぁん、さすが目ざといニャね!これは大猫の中でも最高の吟醸酒ニャよ...
大猫其の弐
前回の続きです。さあ、あかね、どんな酒を飲ましてくれるんだい?大猫は全く新しい日本酒の飲み方を提供するニャよ~!お~!ずいぶん威勢がいいねぇ~!で、どんな飲み方なんだい?これニャ!にゃんかっぷ、おおねこ?コンビニでも売ってもらって飲みたいときに手軽に飲んでもらえるニャよ。う~ん、あかね・・・それと同じものが何十年も前からあるんだけど・・・まぁ、とにかく飲んでみるニャよ。そうだね、頂くとしようか。う...
大猫其の壱
おとっつぁんニャ!ん?どうした、黄昏あかね?あかねは日本の伝統を受け継ぐ全く新しい事業を始めるニャ!へぇ~!!珍しいね、あかねが事業を始めるなんて!で、どんな事業なんだい?こんなのはどうニャ?え~と、「おおねこ」かな?なんだいこれは?う~ん、ちょっと解りにくかったニャかね?これなら分かるニャか?ははぁ~、分かったよ。日本酒の蔵だね、大関のパクリだろう!さぁ、美味しいお酒を売りますニャよ~!新しい事...
実り猫
え〜、実りの秋ですね。野菜に果物、今がまさに食べごろでしょうか。あたしは無類の野菜好きなのでこの季節はスーパーの野菜売場を見ているだけで気持ちがワクワクしてきます。そういえば・・・十年くらい前の企画で「野菜猫 果物猫」というのをやりました。猫さんを野菜や果物に見立てようというなんとも脈絡のない企画でしたが結構、名作が生まれたんですよね。里芋ww馴染んでますよね。これは飛び道具かっ!ヘタもついてます。...
三分料理猫 其の四
前回の続きです。さぁ、カレー粉をお願いしますニャ!先生、まことにすいませんニャ。間違えて味噌を買ってきましたニャ。・・・・・・・・・・・・・う~ん・・・・・申し訳ございませんニャ。さぁ先生、盛りつけをお願いしますニャ!みどりはカレーが作りたかったニャが・・・じゃぁ~ん!!美味しそうな「豚汁」の完成ニャ~!何をどこで間違ったニャか・・・これはこれで美味しそうですよねwwあたしも新ジャガで豚汁を造ること...
三分料理猫 其の参
前回の続きです。先生、どうもすいませんニャ。う~ん、和風ダシは困ったニャ~・・・ま、和風カレーもあるニャから、良しとするニャ!パラパラとダシの素を入れるニャ!さぁ、ここで主役の登場!!牛肉のブロックですニャ~!!先生、またまたすいませんニャ・・・異常気象の影響か牛肉が品薄で、豚のバラ肉しか手に入りませんでしたニャ。・・・・・・・・・・・まぁ、ポークカレーというのもあるニャから、良しとするニャ・・・...
三分料理猫 其の弐
前回の続きです。カレーはいいねぇ~。じゃぁみどり、料理を頼むよ!まかせるニャ!美味しいカレーを作るニャよ~!まずはニンジンを用意するニャ。ニンジンの甘味がカレーに深みを与えるニャ。先生、ニンジンが売り切れでジャガイモしか手に入りませんでしたニャ。う~ん、これは困ったニャ・・・どうもすいませんニャ。ま、ジャガイモもカレーの具の定番ニャからいいとするニャ。適当な大きさに切りそろえますニャ。沸騰した鍋の...
三分料理猫 其の壱
おとっつぁん!どうした、ビスコみどり?みどりは料理番組を始めるニャよ!ふ~ん、どんな番組だい?これニャ!ははぁ~、料理番組の定番だね!美味しい料理を作るニャよ~!で、何を作ってくれるんだい?こんなのはどうニャ?おぉ~、いいねぇ~、おとっつぁんはカレーは大好きだよ!どんなカレーができるでしょうか?次回に続きます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆...
猫殴打遊具 其の四
前回の続きです。クロ〜、これは反則だよぉ〜・・・おとっつぁんにみどりが叩けるわけないじゃないか。おとうさん、大丈夫だよ。それは柔らかいから叩いても全然痛くないんだよ。そうは言ってもねぇ〜・・・ほら!次の猫さんが出てくるよ。よし!心を鬼にしてやってみるか!ニョキッ!よし来たっ!あかね、許せよ!叩いたら許さんニャ~!!うわ〜! 手が止まった・・・あかねはあとが恐いからね、やっぱり叩けないよ・・・これで...
猫殴打遊具 其の参
前回の続きです。おいおい・・・クロ〜、また猫さんじゃないよこれは。おとうさん、また残念だったね。おまえがこんな古いキャラを知ってるのか?もちろん知ってるさ!ペコちゃんだろ?どうでもいいけどね、このまま猫さんが出てこなかったらこの勝負は成立しないからね。大丈夫!待ち続ければ必ずチャンスはやってくるよ。ほんとかなぁ〜・・・ほら! 次が出てくるよ。よし、今度こそ!ニョキッ!ん?今度はなんだぁ〜?カエルじ...
猫殴打遊具 其の弐
前回の続きです。おとうさんが勝ったら何をくれるんだい?吟醸酒を一升あげるよ!へぇ〜、そりゃ凄いな。こりゃなんとしても勝たないとな!でもお父さんが負けたらネコ草をもらうよ。よし、解った。で、ルールはどうなってるんだ?6回猫が出てくるんだけど1回叩いたら500点もらえるよ。という事は6回のうち2回叩けたらお父さんの勝ちか!簡単じゃないか、よし、挑戦しよう!そんなに簡単じゃないと思うよ。大丈夫、お父さんは反射...
猫殴打遊具 其の壱
おとうさ〜ん!ん?どうしたクロ?そんな大きな声を出して。猫さんを叩いて遊んでみない?おいおい、そんな物騒な事を言うんじゃないよ。おとっつぁんは猫さんを叩いたりしたくないよ。あ、僕の言い方が悪かったね、猫さんを叩いて遊ぶゲームをしてみない?あんまり変わらないよなwwたとえゲームでも猫さんを叩くのは嫌だよ。だから遊びなんだって!ほら、こんな感じ!「猫たたき」?はっはぁ〜、「モグラたたき」みたいなもんだね...
秋富士
え〜、先日、久々に緊急事態が解除されたので山中湖のあたりまでドライブしました。秋晴れで空気も綺麗、最高の気分で走りました。夏からこのくらいの時期までは富士の山頂も冠雪がなく、ちょっと違った富士山が拝めるのです。写真では富士山の「高さ」もやや想像しにくく雪があることでその存在感も演出されていたことがわかるかもしれません。でも無冠雪の富士山、私は結構好きなんですよね。見られる期間も短いので・・・。※画...
服飾猫 生物改良技術篇 其の伍
前回の続きです。突然の雨に転ばぬ先の杖ニャ。ずいぶん短い杖だけどねww傘の部分がないじゃないか?これじゃぁ雨も凌げないぞ・・・。秋のとある日、いきなり雨が降って来たニャ。こりゃ凄い土砂降りだね!慌てることはないニャ。そうかい?このユニャクロの傘をすかさず差し出すニャ。ふんふん。約一時間、雨に濡らすとニャ・・・一時間?!ほーら、傘が生えて来たニャ!きのこじゃないか!ユニャクロのバイオ技術でたった一時間...
服飾猫 生物改良技術篇 其の四
前回の続きです。バイオテックの素晴らしさに参ったニャね?色んな意味で参ったよww襟をカスタマイズするのはいいけどね、苔はなぁ〜・・・。苔は今トレンドニャよ!誰が決めたんだいww苔の可能性は侮れないニャ。そうかい・・・次はこれニャよ!なんだ?服じゃないじゃないか?ユニャクロはティッシュも開発したニャ!手広くやってるねぇ〜wwで、これもバイオテックなのか?もちろんニャ!しかも・・・しかも?ウオッシャブルニャ...
服飾猫 生物改良技術篇 其の参
前回の続きです。ハット驚いたニャ?!ダジャレはやめなさいwwでもまぁ、発想は悪くないかな?今までのユニャクロ商品よりはいいと思うぞ。大ヒット間違いなしニャか?それはないと思うけどねww次の商品に期待するかな。みどり、まだあるんだろ?当然ニャよ。これからがバイオテックの本領ニャ。ふ〜ん、そりゃ楽しみだ!次の商品はおとっつぁん向けに開発したニャ。ほぉ〜、それは嬉しいね。どんな商品なんだい?おとっつぁんはシ...
服飾猫 生物改良技術篇 其の弐
前回の続きです。え〜と、「バイオテック」?あ〜・・・ヒートテックのパクリか!でもバイオって??バイオの力で心地いい服を創造したニャよ。う〜ん、イマイチイメージできないなぁ〜。自然素材を使ってるってだけじゃないんだろう?おとっつぁんの創造力を超越してるニャからね!おまえの商売は常におとっつぁんの創造を超越してるよwwしかもバイオテックはもうひとつの機能を持ってるニャ。ふ〜ん。どんな機能なんだい?これニ...
服飾猫 生物改良技術篇 其の壱
おとっつぁん、お待たせニャ!ん?みどり、なんかあったっけ?忘れたニャか?思い出せないねぇ〜・・・。ほら、コレニャよ!あ〜、思い出した、ユニャクロだね!そうニャ!新しい商品が出来たんだね。苦節2日と34分ニャ・・・短い苦節だねww今回も好評間違いなしニャよ!今回はだろっ!で、どんな新商品なんだい?これを見たら腰を抜かすニャ!情けなくて腰を抜かすのか?アパレル技術と最新の生命系技術の融合ニャ。へぇ〜!なん...
西洋酒場猫 其の四
前回の続きです。みどり〜、すでに分った皆さんも多いみたいだよ〜!え〜、そんなはずは無いニャ!いやいや、おまえの考えることはだいたい分るんだよ。ほら、早く見せてごらん!う〜ん、見透かされていたニャか?しかしちょっとネタが古いよねぇ〜wwストライク3連続でターキーなんて。ボウリングをしない人が多いからなぁ〜。なんだかネタバレして面白くないニャ!こらこら、逆切れしてどうするんだい?だいたいここはバーだろ?...
西洋酒場猫 其の参
前回の続きです。みどり〜、それはあまりにも安直だよww何のことニャ?しらばっくれてるよwwフォアローゼスだから4本のバラが安直だって言ってるんだよ!おいしいお酒を楽しむにはきれいな花は欠かせないニャよ〜。まあ、そうかもしれないけどねwwでもね、おとっつぁんは旨いバーボンが飲みたかったんだよ。あ、そうニャか!おとっつぁんは美味しいバーボンが飲みたいニャか!なにをすっとぼけてるんだよwwバーに来て花を見て喜ん...
西洋酒場猫 其の弐
前回の続きです。みどり〜、雰囲気は最高じゃないか!失礼ニャ!雰囲気だけじゃなくてお酒も最高ニャよ!ふ〜ん、凄い自信だね。そうか、長いこと商売を休んでいたから満を持しての新装開店という訳か?そうニャ!おとっつぁん見てニャ、この品揃えを!うんうん確かにね、けっこう珍しい銘柄もあるじゃないか。これはちょっと期待できるかもな?できるかもなどころの騒ぎじゃないニャよ、おとっつぁん、気に入って毎週通うことにな...
西洋酒場猫 其の壱
え〜、その昔、東京FMで「アバンティ」という番組がありました。毎回テーマに即した話題を各界の著名人がバーで語り合うという設定で、これが実に楽しいんですね。自分がバーで飲んでいる様な気分にも浸れました。実はまだ社会人駆け出しだった頃、土曜日は仕事が早く終わるので(週休二日ではありませんでしたww)毎週行きつけのバーに通っていました。その店は音楽好きの常連客がマスターを慕って集う、オシャレな大人の社交場の...
薬局猫 其の参
前回の続きです。新開発のハーブフリースニャ!暖かい上に、ハーブの香りでのどもすっきりニャ!そのハーブは生のまんまじゃないのかい?素材の良さをそのまま活かしてるニャ!ものは言いようだねwwしかもさらに新製品ニャ!ニャニャ~ン!味にゃ素との共同開発、ハーブふんどしで下半身もスースーニャ!スースーしたら寒いだろうが!そんな細かいところは気にするニャ!根本的なところだと思うけど?ちなみにパッケージはこんな感...
薬局猫 其の弐
前回の続きです。おまえと話してたら、二日酔いも治ったよ!それは良かったニャ! ウンコの力が効いたニャね?違うと思うよ・・・あ~もう、頭が痛くなるよ!それは大変ニャ! 多分風邪ニャよ!隣の問診コーナーに行くニャ!そんな気の利いたモノがあるのか?え~、では質問するニャ!なに気取ってるんだよ!時々寒気がするニャか?しないよ!にゃるほど、寒気がするニャか~。しないって言わなかったっけ?!職場では薄着が多いニ...
最近のご意見をご覧あれ