Archive [2020年11月 ] 記事一覧
歳暮猫 其の弐
前回の続きです。みどり、お歳暮の売り上げは大きいからね、色んなメーカーが力を入れて主力商品を投入してくるから大変だよ。みどりのオリジナリティで対抗するニャよ。ふ〜ん、じゃぁ、どんな商品があるのか見せてもらおうか。良い商品があったら、おとっつぁんが買ってあげるから。見てビックリするニャよ!毎回、色んな意味でビックリさせてもらってるしwwお歳暮は年末年始というタイミングがポイントニャ。ふんふん、ま、そう...
歳暮猫 其の壱
今年は早めにお歳暮を済ませようかな。毎年師走になってから慌ててデパートに行ってたからな。今のうちにやっておけば人も少ないし・・・ほぉ〜、結構人がいるねぇ〜。さては皆んな同じ考えかな?あ、ボーナスが出たからかな。さてと、今年はなにか真新しいものがあるかな?毎年似たようなものじゃもらった人もつまらないしなぁ〜。あれ?なんか特設ブースが出てるぞ、ちょっと見に行ってみよう・・・おとっつぁん、来たニャね!み...
宿泊施設猫 其の伍
前回の続きです。もういいよあかね。おとっつぁんは別のホテルに行くから!待ってニャ!とっておきの部屋に案内するニャから!「とっておきの部屋」?本当なんだな?ウソだったら本当に出て行くからな・・・間違いないニャ。当ホテルの一等室ニャから。一等室ねぇ~・・・どんな風に一等なんだい?部屋のドアにコンシェルジュが着いているニャ!へぇ~!!!そんな凄い部屋があるのかい?コンシェルジュ付きの部屋なんて泊まったこ...
宿泊施設猫 其の四
前回の続きです。あかね~、結局満足に泊まれる部屋は無いんじゃないのか?おとっつぁんは理想が高すぎるニャ。おまえ達の「理想」ってどんなレベルなんだよwwまぁ、いいや。おとっつぁんはお腹が空いたから夕食へ案内してくれないか?おとっつぁん!東猫INNのディナーは自慢ニャよ!ふぅ~ん・・・もう高望みはしないからね、普通に食事が出来ればそれでいいよ。普通に食事どころか、あまりのゴージャスさに腰を抜かすニャよ!本...
宿泊施設猫 其の参
前回の続きです。足元に気を付けてくださいニャ・・・へぇ~!雰囲気は悪くないねぇ~・・・怖いけどなんだか期待してしまうよwwいいお部屋に案内しますニャ。はい、こちらのお部屋ですニャ!ふぅ~ん!怖いくらいにちゃんとしてるじゃないか!あかね、なんだかおとっつぁんは嬉しくなってきたよ!さぁ、はやく中に入らせておくれ!それではどうぞニャ!キィィィ~・・・ワクワクするね!じゃぁ~ん!いらっしゃいニャせ!みどり~...
宿泊施設猫 其の弐
前回の続きです。何でおまえが東横INNのフロントにいるんだい?おとっつぁん、何言ってるニャ?だって、ここは東横INNだろ?よ~く看板を見てみるニャ。え?ちゃんと外の看板を確認したんだけどね。え~と、どれどれ・・・「東」「猫」・・・東猫INN?!何十年も続く老舗ホテルニャよ。ウソつけっ!東横INNの明確なパクリじゃないかwwしかしおかしいなぁ~。ちゃんと予約してチケットも確認したのに・・・あれっ?!「東猫」になっ...
宿泊施設猫 其の壱
やれやれ、久しぶりの出張は疲れるな・・・え~と、予約しておいたホテルは、確かこの辺だったような・・・あ!あったあった!さぁ、早くチェックインしよう。もう疲れてボロボロだよ・・・おや、誰もいないのか?すいませ~ん!ん?なんだこれは?呼び鈴じゃなくてタンバリン?!変わったホテルだねぇ~。ま、いいや、叩いてみようか。バンバンバン!!すいませ~ん!!うるさいニャ!他のお客さんに迷惑ニャよ!???あかね~?...
靴屋猫 其の伍
前回の続きです。ウチのイチオシブランドニャ!アディニャスねwwおまえはどこまでもパクり続けるんだね!このロゴを見ただけでマニアには堪らないニャよ!そりゃそうだろうよ、ここまで見事にパクられたらマニアもたまらないだろうねwwまぁ、いいや。商品さえ良ければいいんだからね。見たらきっとビックリするニャよ~!さっきからビックリさせられっぱなしだよwwまぁいいから、早く見せてごらん。待ちきれないニャね?ちょっと待...
靴屋猫 其の四
前回の続きです。おいおい、みどり、なんだそれは? 長靴か?超レアものエアジョーダンニャ!ん?よく見たら水まくらみたいだけど?さすがおとっつぁん! 良いところに気づいたニャ!おまえに褒められても嬉しくないけどねwwこれは水まくらの技術を流用した、靴の中を密閉して空気のクッションを創り出した、究極のエアジョーダンニャよ!あのね、そんな金具で足を締め付けたら血が止まっちゃうよwwしかもそんなことで空気のクッシ...
靴屋猫 其の参
前回の続きです。みどり~、なんで中身が無いんだよ?えっ?おとっつぁん、分からないニャか?分かるわけ無いだろ、靴が入ってるとしか思っていないし・・・こういう事ニャ!ん? その下に何かあるのか?じゃぁ~ん!え~と・・・「から じょうだん」・・・み~ど~り~!おとっつぁんをおちょくるのもいい加減にしなさいよ!レアものはそうそう無いということニャ!手の込んだネタを仕込んだねぇ~wwみどり、ネタはいいから、靴を...
靴屋猫 其の弐
前回の続きです。素敵な靴がたくさんですニャ!みどり~、ずいぶんとオシャレなお店だね!で、肝心な靴はどんなのがあるんだい?定番モノからレアものまで、ありとあらゆる靴を取りそろえていますニャ。へぇ~! すごいじゃないか!で、そのレアものってのが気になるなぁ~。さすが靴好きのおとっつぁんニャ。レアものの靴を見てみるニャか?そうだね、どのくらいレアなのか見てみたいよ。マニアには堪らない垂涎の逸品ニャよ!大...
靴屋猫 其の壱
あ~、この靴ももう履けないかぁ~・・・6年くらい履いたかなぁ~?気に入っていたのになぁ~。そろそろ新しい靴を買いに行くかな?おとっつぁん!ん?どうした、暖まり寛ぎみどり?靴を新調するニャか?そうなんだよ、永年履き続けた靴がダメになってね。みどりがいい靴屋さんを紹介するニャが?へぇ~!おまえに靴屋の知り合いがいたとは意外だねぇ。で、どんな靴屋なんだい?これニャ!ん?一瞬「ABC MART」かと思ったけど、や...
本屋猫 其の伍
前回の続きです。猫さんのベストセラーニャ!あきれたねぇ~。でもやっぱり猫さんには人間の行動が理解できないのかなぁ~・・・おとっつぁん、何をしんみりしてるニャ。猫さんも頑張って人間の気持ちを知ろうとしてるニャよ。ま、そういうことなら嬉しいけどね。ところでみどり、この本にも付録があるんだろ?もちろんあるニャ。毎回人間とコミュニケーション出来る付録がついてるニャ。人間とコミュニケーション・・・そうか、猫...
本屋猫 其の四
前回の続きです。おとっつぁん買ってニャ~!だだっ子みたいなマネはやめなさいwwみどり~、他に何か良い本はないのかい?う~ん、そうニャねぇ~・・・あ、そうそう、おとっつぁんにぜひ見て欲しい本があるニャ。今度は何だよ?また変な付録付きの本じゃないだろうね?日本中の猫さんに大人気の本ニャよ!猫さんに大人気???人間用の本じゃないんだね?確かこの辺にしまっておいたニャが・・・あった、あった、これニャ!ひ、ひ...
本屋猫 其の参
前回の続きです。ほ~ら、おとっつぁん、コロコロ気持ちいいニャ~!いい加減にやめなさい!せっかくのささみが毛だらけになってるよ!みどり~、おとっつぁんは猫さんの雑誌が見たいんだけどね・・・おっとそうだったニャ。おとっつぁんが変なことを言うから脱線したニャ!おまえが自ら脱線したんだろwwえ~と、猫さんの雑誌はニャ・・・こんなのはどうニャ?お~! 「ねこのきもち」だね!これは定期購読でしか買えないんじゃな...
本屋猫 其の弐
前回の続きです。みどり~、いつの間にこんなに本を集めたんだい?読書好きが高じてついに本屋さんを始めたニャ!へぇ~、おまえが読書好きとは知らなかったよ。本の上に乗るのが好きなのは知ってたけどねwwえ~と、じゃぁ、猫さんの雑誌が見たいんだけど・・・あ、おとっつぁんその前に、最近流行のあれをぜひ見て欲しいニャ!最近流行のあれ?本屋で流行の商品ってなんだ?こういうのはどうニャ~?あ~、そうそう!最近は本屋で...
本屋猫 其の壱
あ~!今日、帰りに本屋に寄って帰るんだった!考え事をしていてうっかり忘れちゃったよ~!猫さんの本を見ようと思っていたのになぁ・・・あ~、もしもし、そこのお方、ひょっとして本屋さんをお探しニャか?みどり~、おまえも最近はおとっつぁんに感化されて話し方が落語調になってやしないかい?みどりが本屋を紹介してあげるニャ!ふ~ん、ウチの近くに本屋なんてあったかなぁ~?これニャ!ははぁ~、今度はアマゾンのパクり...
花屋猫 其の伍
前回の続きです。みどり、普通でいいんだよ。普通に鑑賞できて、実用的な商品はないのか?実用的ニャか・・・あ、あるニャよ、実用的なのが!おい、実用的にこだわるなよ。普通でいいんだからな。分かってるニャ!これはどうニャ?お〜、ひまわりか!いいねぇ〜、部屋が明るくなって!ん?花弁がちょっと汚れてないか?あ、これは汚れじゃ無いニャ。「ささみ、カリカリ・・・猫缶?」なんだよこれは?猫さんのオヤツに迷った時は、...
花屋猫 其の四
前回の続きです。おとっつぁん、気に入らないニャか?ちょっとなぁ〜。正月の飾りは仕事納めの後じゃないと・・・しめ縄見ながらクリスマスケーキを食べたくないよな。あ、おとっつぁん、いいところに気づいたニャ。姉妹品もあるニャよ!な、なんだそれは?!門松ケーキニャ!食べた後は正月の門松に再利用できるニャ!おまえはどうしてもクリスマスと正月用品を組み合わせたいんだねwwこれ、ロウソクを灯したら門松が燃えるんじゃ...
花屋猫 其の参
前回の続きです。クレイジーキャッツ!まさにおまえのことを言うんだねwwおとっつぁん、何言ってるか分からないニャ!ブログを見てるお友達はみんな理解してるよwwまあいいや、みどり、毎度のことだけどここは花屋だよな?花屋らしい商品を見せて欲しいんだよなぁ〜。あ? 花が見たかったニャか?植木じゃ無くて花がいいニャね?みどり、それも「植木」じゃ無いんだけどね・・・なんて言うかなぁ〜、花は季節ごとに色々あるから、...
花屋猫 其の弐
前回の続きです。おとっつぁんは花の知識があまり無いんだよね。この本を貸してあげるニャよ。読んで勉強するニャ!遠慮しとくよwwどうせ読むならもっと新しい本にするから。みどり、それはいいんだけどね、なんだか脈絡無く花を並べているけど、どんな花が専門なんだい?色んな花を扱っているニャが、あえて言うなら作家性の強い創作的な作品が多いニャかね?う〜ん、実に危険だねwwお前の場合はその創作性が変な方向に行っちゃう...
花屋猫 其の壱
さて、今日は早く仕事が片付いたからちょっと早めに退社しようかな。そうだ、普段通らない商店街に足を伸ばして遠回りして帰ることにしよう。色んな店があるねぇ〜。食べ物屋に雑貨屋に喫茶店・・・楽しいなぁ〜。あ、花屋もあるぞ。ちょっと覗いてみようかな?あれ? おとっつぁんニャ?!みどり〜?!こんなところで何してるんだよ?見て分からないニャか?花屋に決まってるニャよ!ま、そうだけどね、しかし所々にツッコミたく...
秋居酒屋猫 其の四
じょぼじょぼじょぼ・・・なんだか嫌な予感が。マツタケのお吸い物おニャち!おまえ、これ、ひょっとしてインスタント?失礼ニャ事いうニャ!みどり屋でちゃんと作っているニャよ!あ、ごめんごめん、それならいいんだけどね。これニャよ!やっぱりインスタント・・・こんなもんで金をとるのかよっ!!ちゃんと浮世絵カードもオマケに付いてるニャよ。そんな細かいところまでパクるなよ!しかも今の若い人はそんなもの知らないし!...
秋居酒屋猫 其の参
大変永らくお待たせしましたニャ~!楽しみだなぁ~!!士瓶蒸しお待ちニャ!おまえ冗談もほどほどにしなよっ!これはいったいなんだい?だから士瓶蒸しニャよ。これは「しびん」だろっ?!おとっつぁん、お品書きをよく見るニャ!士瓶蒸しって書いてあるニャ!上の棒が微妙に長い・・・だってねみどり、隣のネズミさんたちにはちゃんと土瓶蒸しが出てるじゃないか!あ、これは「マツタケの蒸し汁土瓶仕立て」ニャよ。あ~、だんだ...
秋居酒屋猫 其の弐
毎度ニャり~!マツタケの盛り合わせ一丁ニャ~!!相変わらず威勢がいいねwwお待たせしニャした!おいおい、正月はまだ早いよ。これのどこがマツタケの盛り合わせなんだよ?松と竹の盛り合わせニャが?あほらしい!だいたいこれ食べられないじゃないか!あ、オプションで梅干しをトッピングできるニャよ!松竹梅で大変おめでたいニャ!食べられるのは梅干しだけwwでも紀州の南高梅ニャから美味しいニャよ!そういう問題じゃないだ...
秋居酒屋猫 其の壱
永いこと「居酒屋 みどり屋」に行っていなかったので、ちょっと心配になって行ってみる事にしました。まだ潰れていなかったようですwwマツタケ料理も始めたようですよ。早速中をのぞいてみる事にしましょう。こんばんは~!みどり~、元気か~?いらっしゃいニャせ!元気に決まってるニャよ~!お~、それはよかった。秋の味覚を味わいにきたからよろしく頼むよ!またまた、怪しげなメニューが目白押しだねww怪しげとは失礼ニャ!...
三分料理猫 其の四
前回の続きです。さぁ、カレー粉をお願いしますニャ!先生、まことにすいませんニャ。間違えて味噌を買ってきましたニャ。・・・・・・・・・・・・・う~ん・・・・・申し訳ございませんニャ。さぁ先生、盛りつけをお願いしますニャ!みどりはカレーが作りたかったニャが・・・じゃぁ~ん!!美味しそうな「豚汁」の完成ニャ~!何をどこで間違ったニャか・・・これはこれで美味しそうですよねwwあたしも新ジャガで豚汁を造ること...
三分料理猫 其の参
前回の続きです。先生、どうもすいませんニャ。う~ん、和風ダシは困ったニャ~・・・ま、和風カレーもあるニャから、良しとするニャ!パラパラとダシの素を入れるニャ!さぁ、ここで主役の登場!!牛肉のブロックですニャ~!!先生、またまたすいませんニャ・・・異常気象の影響か牛肉が品薄で、豚のバラ肉しか手に入りませんでしたニャ。・・・・・・・・・・・まぁ、ポークカレーというのもあるニャから、良しとするニャ・・・...
三分料理猫 其の弐
前回の続きです。カレーはいいねぇ~。じゃぁみどり、料理を頼むよ!まかせるニャ!美味しいカレーを作るニャよ~!まずはニンジンを用意するニャ。ニンジンの甘味がカレーに深みを与えるニャ。先生、ニンジンが売り切れでジャガイモしか手に入りませんでしたニャ。う~ん、これは困ったニャ・・・どうもすいませんニャ。ま、ジャガイモもカレーの具の定番ニャからいいとするニャ。適当な大きさに切りそろえますニャ。沸騰した鍋の...
最近のご意見をご覧あれ