Archive [2020年10月 ] 記事一覧
新商品開発猫 其の参
前回の続きです。え~、それでは我がユニャクロが社運を賭けて開発した、この冬の新商品を発表しますニャ!新商品開発にあたり、我がユニャクロはこの冬のトレンドを分析することから始めましたニャ。この、先の見えない不況の中、並大抵の商品力では購買意欲をかき立てることは不可能ニャ。なおかつ、気軽に着ることが出来る機能性も重要ですニャ。そこで我々は新商品開発のキーワードをまず考えたニャ!そのキーワードとは・・・...
新商品開発猫 其の弐
前回の続きです。そのプロジェクトは社員に喝を入れることから始まったニャ。社内に一人でも気のゆるんだ者がいては決して成功することは出来ないと考えたニャ。みどりは心を鬼にしたニャよ!海外の関連会社に出向いて、積極的に助言を扇いだニャ。その時ニャ!みどりは新しい商品のヒントをつかんだニャ!急いで帰国して、商品を具現化、試作品で試行錯誤ののち・・・ついに生産ラインに乗せるところまで漕ぎ着けたニャ!そしてつ...
新商品開発猫 其の壱
コロナのせいで大不況ニャが、このまま手をこまねいていては我が社といえども衰退するばかりニャ・・・。起死回生のヒット商品を早く開発しニャければ!このまま手をこまねいているわけにはいかニャい!次回へ続きます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思わ...
大猫其の四
前回の続きです。あかね、酒はいいんだけどね、つまみがイマイチだね。おとっつぁんの好みに合わないだけニャ!「人間の好みに」だろっwwあかね、さっきから気になってるんだが、そこの「大吟錠」ってなんだよ?さすがおとっつぁん、お目が高いニャ!そうかい?これが大吟錠ニャよ!あははっ!なるほどね、確かに大吟錠かもしれないね!酒飲みには気が利いていていいかもなっ!お褒めいただき光栄ですニャ!帰りにもらうことにする...
大猫其の参
前回の続きです。あかね~、ささみ焼きはいいけど、これ、タレも塩もついてないんじゃないか?あ、注文して味が好みじゃなかったら、あかねが全部食べてあげるニャよ?いいよいいよ、おとっつぁんはつまみが無くても飲めるからwwなんニャ~!ささみ焼き美味しいニャに~!おまえが食べたいだけだろっ!おっ?あかね~!そこに大吟醸があるじゃないか~!おとっつぁん、さすが目ざといニャね!これは大猫の中でも最高の吟醸酒ニャよ...
大猫其の弐
前回の続きです。さあ、あかね、どんな酒を飲ましてくれるんだい?大猫は全く新しい日本酒の飲み方を提供するニャよ~!お~!ずいぶん威勢がいいねぇ~!で、どんな飲み方なんだい?これニャ!にゃんかっぷ、おおねこ?コンビニでも売ってもらって飲みたいときに手軽に飲んでもらえるニャよ。う~ん、あかね・・・それと同じものが何十年も前からあるんだけど・・・まぁ、とにかく飲んでみるニャよ。そうだね、頂くとしようか。う...
大猫其の壱
おとっつぁんニャ!ん?どうした、黄昏あかね?あかねは日本の伝統を受け継ぐ全く新しい事業を始めるニャ!へぇ~!!珍しいね、あかねが事業を始めるなんて!で、どんな事業なんだい?こんなのはどうニャ?え~と、「おおねこ」かな?なんだいこれは?う~ん、ちょっと解りにくかったニャかね?これなら分かるニャか?ははぁ~、分かったよ。日本酒の蔵だね、大関のパクリだろう!さぁ、美味しいお酒を売りますニャよ~!新しい事...
将軍猫
成敗ニャ!ん? みどり、いきなりどうした?じゃじゃぁ~ん!!ははぁ~、定番の時代劇だね!・・・みどり、世の中の悪を成敗しておくれ!ひと暴れするニャよ~!過去ネタで許してちょんまげww※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです!...
- 2020.10.24
- [映画・アニメパロディー]
- TB(0) |
- CO(11)
- *PageTop
薬局猫 其の四
前回の続きです。新開発のハーブフリースニャ!暖かい上に、ハーブの香りでのどもすっきりニャ!そのハーブは生のまんまじゃないのかい?素材の良さをそのまま活かしてるニャ!ものは言いようだねwwしかもさらに新製品ニャ!ニャニャ~ン!味にゃ素との共同開発、ハーブふんどしで下半身もスースーニャ!スースーしたら寒いだろうが!そんな細かいところは気にするニャ!根本的なところだと思うけど?ちなみにパッケージはこんな感...
薬局猫 其の参
前回の続きです。おまえと話してたら、二日酔いも治ったよ!それは良かったニャ! ウンコの力が効いたニャね?違うと思うよ・・・あ~もう、頭が痛くなるよ!それは大変ニャ! 多分風邪ニャよ!隣の問診コーナーに行くニャ!そんな気の利いたモノがあるのか?え~、では質問するニャ!なに気取ってるんだよ!時々寒気がするニャか?しないよ!にゃるほど、寒気がするニャか~。しないって言わなかったっけ?!職場では薄着が多いニ...
薬局猫 其の弐
前回の続きです。はやくくれよ! 二日酔いの薬!そんなに焦るニャ~、ほらこれニャ!だから~、冗談はいいから・・・。おとっつぁんはしんどいんだよ~!いたって真剣ニャ!これは良く効くと評判の薬ニャよ~!おとっつぁんは対人関係にはむかついていないから!むかついてるのは胃腸だから!あの、ほら! 最近流行ってるのがあるだろ?「呑むなら飲んどこ!」とか言うやつ!あ~あ、あれニャか!それを早く言うニャよ~!ほら、こ...
薬局猫 其の壱
あ~、頭痛い。う~、気持ち悪いなぁ~・・・。おとっつぁん、また二日酔いニャか?そうなんだよ、最近付き合いが多くてなぁ~。付き合いじゃなくても飲んでるニャ!おまえ、いつになく鋭いねぇ~・・・おとっつぁんのために、みどりが一肌脱ぐニャ!毛皮だろ? 風邪ひくよwwで、何を一肌脱ぐんだい!!新事業ニャ!はっはぁ~、薬屋さんかい?しかし、今回も見事にパクったねぇ~wwこんなマークも作ったニャよ!?猫さん用の薬局...
紅葉猫
え〜、早いもので10月も下旬ですね。ここ数日は朝晩の気温も急激に下がり、秋から晩秋へと季節が移ろっていく様が感じられます。やっぱり秋はいいですね。ちょっと物悲しい気持ちにはなりますが、創造性や情緒性が高まってきて心が非常に豊かになります。11月になれば紅葉の便りも聞こえてきます。忙しない師走がやってくるまえに秋の山に出かけてぼんやり紅葉狩りでも楽しみませんか?残り少ない今年の出来事を振り返って来年をい...
実り猫
え〜、実りの秋ですね。野菜に果物、今がまさに食べごろでしょうか。あたしは無類の野菜好きなのでこの季節はスーパーの野菜売場を見ているだけで気持ちがワクワクしてきます。そういえば・・・10年くらい前の企画で「野菜猫 果物猫」というのをやりました。猫さんを野菜や果物に見立てようというなんとも脈絡のない企画でしたが結構、名作が生まれたんですよね。里芋ww馴染んでますよね。これは飛び道具かっ!ヘタもついてます。...
昼長寿番組猫 ノルウェーじゃん篇 其の参
お友達ご紹介企画「猫っていいとも!」のリバイバルです。時事ネタも含んでおりましたので、現状にそぐわない表現があることをご了承ください。100人の中から1人だけあてはまる質問を考えてニャ。見事1人だったら素晴らしいプレゼントをあげますニャ!う~ん、悩むなぁ~。これは難しいぞぉ~・・・。じゃぁ、代表してしおんさんどうぞニャ!よし! 障子の裏の影がみどりさんじゃないと思う方!う~ん、これは予想もしない質問ニャ...
昼長寿番組猫 ノルウェーじゃん篇 其の弐
お友達ご紹介企画「猫っていいとも!」のリバイバルです。時事ネタも含んでおりましたので、現状にそぐわない表現があることをご了承ください。いや~、桃の箱から登場とは参りましたニャ。脅かすつもりは無かったんですが失礼しました!しおんさんは格好いいですニャね!はははっ、皆さんそうおっしゃるんですよ!ちっ、そんなこと言われたこと無いくせに!何を!コノヤロ! やるか!あの、でも、まおさんも男前ですニャよ!えへ...
昼長寿番組猫 ノルウェーじゃん篇 其の壱
お友達ご紹介企画「猫っていいとも!」のリバイバルです。時事ネタも含んでおりましたので、現状にそぐわない表現があることをご了承ください。♪お昼や~すみはネコネコウォッチング♪♪ニャっちこっちそっちこっちいいとも~♪♪いいとも~いいとも~ いいト~モ~ロ~♪みなニャん こんにちニャ!今回もゲストに合わせた特別セットを用意しましたニャ!それでは前回の ミシェルさん からのご紹介、ノルウェーじゃん からしおんさんと...
高級腕時計猫 其の参
前回の続きです。みどり~、これはいいかもな!おとっつぁん、やっと気に入ってくれたニャね!でもちょっと文字盤が小さくて時間が分かりにくいかな?大丈夫ニャ、文字盤もちょっと大きめにしてあるニャ!おいおい、そんなに指の太い女性がいるのかよ?!おとっつぁん、やけにからむニャねっ!おまえがからまれる様な事をするからだろっ!じゃぁ、ニャレックス一押しの商品を出すニャ!はいはい、出してちょうだいwwじゃぁ~ん!ま...
高級腕時計猫 其の弐
前回の続きです。みどり~、なんで全部三時なんだい?この時計なら一時間ごとにおやつがもらえるニャ!やらないよwwみどり、本家のロレックスはね、とても歴史のあるブランドなんだよ。ニャレックスは全く歴史がないんだから、ちゃんとした製品を作らないと相手にしてもらえないよ。その点も抜かりはないニャよ。歴史を感じさせるような時計も作ったニャ!あのね、そういう事じゃなくてね・・・計算も出来る便利な時計ニャ!この時...
高級腕時計猫 其の壱
おとっつぁん!ん?どうした、ステンドグラスみどり?みどりは高級ブランドを立ち上げたニャよ!ふ~ん、ブランドにもいろんなジャンルがあるけど、どんな商品なんだい?これニャ!ははぁ~、腕時計かぁ~。しかしこれ、中国辺りに本当にありそうだねwwで、どうやって売っていくつもりなんだい?すでに世界中の名所にニャレックスの商品を設置したニャ!へぇ~! 凄いじゃないか!で、どんなところに?こんなところや、これ、時計...
宅配猫 其の伍
前回の続きです。みどり~、間違いなく頼んだよ!あたり前田のクラッカーニャ!それはもういいからwwではさっそく手配するニャ!あ~、みどりですニャが、東京まで荷物をお願いしますニャ!おっ!すごいね、急にみどりが立派に見えてきたよ!ほ~ら、すぐにトラックが集配に来たニャよ~!どどどどどど!おいおい!ずいぶん乱暴なトラックだね!大丈夫か?!大丈夫ニャ。この道、3日のベテランドライバーニャ!どこがベテランだよw...
宅配猫 其の四
前回の続きです。みどり、今度は間違いなく届けてくれよっ!あたり前田のクラッカーニャ!おまえはどうしてそんな古いギャグを知ってるんだい?おとっつぁん、これはどこに送るニャか?東京のおとっつぁんの両親のところだよ。あ、おじいちゃんの家ニャか。じゃぁ、住所は分かるニャよ。お、偉いねぇ、みどり。あたりまえですニャ。では荷物を測りますニャよ。褒めたらすぐにこれだ。みどり、分度器で大きさが測れるのかい?何を言...
宅配猫 其の参
前回の続きです。みどり~、今回の冗談はかなりキツイぞ~。あ、ちなみにこういうのもあるニャよ。はいはい、本家にもあるよね。生鮮食料品も安心して送れるんだよ。でもみどりのは安心できないよなぁ~wwそんなことないニャ!ニャマト運輸のクール卓球便も安心の保冷システムでお届けしますニャ!ふ~ん、どんなシステムなんだい?ほ~ら、アイスラケットニャ~!バカバカしいねぇ~wwつまりみどり、ニャマト運輸には送り先に荷物...
宅配猫 其の弐
前回の続きです。日本全国どこにでも届けますニャ~!そうかい、日本中どこでも大丈夫なんだね?どうもおまえは信用が出来ないからねぇ~・・・失礼なことを言うニャ!今までみどりが商売を失敗したことがあるニャか?成功したことがあるのかいwwまぁいいや、ちょうど猫友さんに届けたい荷物があったから、これをお願いすることにしよう!おっ!おとっつぁん、ありがとうニャ!猫友さんへのプレゼントだからね、間違いなく届けてお...
宅配猫 其の壱
おとっつぁん!ん?どうした、手長みどり?みどりは全く新しい物流のシステムを開発したニャ!おまえは言うことがだんだん高度になっていくねwwで、その新しい物流とはなんだい?これニャ!どこが新しいんだよww猫さんの色がグレーなだけであの大手宅配業者と全く同じじゃないかwwそんなことないニャ、よ~く見比べたら、大きく違うところがあるニャよ。お?今回はあっさりとパクリを認めたねww社名はこうニャ!はいはい、想像通り...
洋風屋台猫 其の伍
前回の続きです。みどり〜!こんなパパイヤは食べられないだろ!クロにも困ったものニャ。あれほど今のパパイヤはカーリーヘアじゃないって言ったニャに・・・。だから注意するところが間違ってるって!全く飽きれたねぇ〜。ま、教えるのがみどりだからしょうがないか・・・。何言ってるニャ!みどりはきちんと教えてるニャよ!その「きちんと」が怪しいんだよwwで、どうするんだいみどり?おとっつぁんはまだなんにも食べていない...
洋風屋台猫 其の四
前回の続きです。たこ酢も嫌いじゃないけどね、洋風屋台には合わないだろう?おとっつぁん申し訳ないニャ。クロは不慣れニャから許して欲しいニャ。しょうがないなぁ〜。ま、みどりの教え方にも問題があるんだろうけどね。あれほど具を間違えるなって教えたニャに・・・だから具だけの問題じゃないんだって!おとっつぁん、これに懲りずに注文をお願いするニャ。そうだな、クロを鍛える意味でも我慢して頼むかな。申し訳ないニャ・...
洋風屋台猫 其の参
前回の続きです。青春の甘酸っぱい味のグレープニャよ。おとっつぁんは食べ物が欲しいんだよwwみどり〜、やっぱりおまえはまじめに商売をする気がないんだね?フッフッフ〜、今のは冗談ニャ・・・本気だったら承知しないけどねwwそうかい、ま、今のはツカミだという事で許してあげよう。食べ物商売をほとんどやり尽くしたみどりだからね、そろそろ本当に旨いものを作れるようになっただろう。実はおとっつぁん、新しいコックを雇っ...
洋風屋台猫 其の弐
前回の続きです。おとっつぁん、こんなところで何してるニャ?それはこっちの台詞だろww今度はまた何を始めようってんだい?商売は人通りの多いところでやらないとなかなか繁盛しない事に気がついたニャ。そんなことに今頃気づいたのかよww全くおまえらしいねぇ〜・・・。で、この店は何の店なんだ?あれ? 見て分からないニャか?ここにメニュー写真があるニャよ。あホントだ!え〜と、どれどれ・・・・なるほどね、今回は洋風で攻...
最近のご意見をご覧あれ