fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2019年02月 ] 記事一覧

五輪猫回想 其の四

え〜、9年前の冬季五輪の回想録、本日が最終回です。最後にふさわしい競技で華々しく飾りましょう!まずは「ロシアンブルー☆カン様の食卓」からカン太選手!アルペンに挑戦です!猫さんらしいバランス感覚と柔らかな身のこなし!そして、その表情の真剣なこと!好成績が期待できそうですね!さぁ、ラストはこちらの猫さん!「NAO猫でありんすっ!」のまりま~さん!るーく選手の大空へ舞い上がらんばかりの大ジャンプです!小さく...

五輪猫回想 其の参

え〜、9年前の冬季五輪の回想録、三日目ですね。今日は全競技の中でも最もスピード感のある種目です。「まかないさんは今日も行く」からスモ選手!もうお分かりですね?スケルトンです!身体はほとんど動いていないように見えて、実は必死で微妙にバランスをとっているんです。スモさんの真剣な目つきがその過酷さを物語っていますね!続いてスピード、迫力といえばこの競技!「ねこのうたたね。」から龍たん選手!見事なジャンプ...

五輪猫回想 其の弐

え〜、9年前の冬季五輪の回想録二日目の今回は近年、冬のスポーツで一気に人気の出てきたフィギュアです。「きじトラとアビシニアンズ」からルディ選手!イナバウアーでしょうか?!さすが、猫さんのバランス感覚は素晴らしい!続いてジャンプ!!スピード感溢れる素晴らしい演技です!アビシニアンは猫さんの中でも運動能力が高いですね。それに引き換えこの猫さんは・・・我が道を行くニャ〜!おめでたい猫さんですww※画像の無断...

五輪猫回想 其の壱

え〜、以前は皆様の参加型企画をよくやっていました。その中で今でも印象残っているのが「五輪猫」。オリンピックの競技を猫さん達にやってもらう企画でしたが、バンクーバーオリンピックが最後でしたね。という訳で今週は9年前の冬季五輪の模様を振り返ってみましょう。トップバッターはこの猫さん達!「新世紀 オニャンゲリヲン」から最中選手と餡子選手!ボブスレーですね。夫婦息の合ったプレーで金メダルを狙います!続いて...

開運鑑定猫 其の四

前回の続きです。ピロリ~ン!えぇ~!! なんでなの?!先生、これは偽物ニャか?!いいえ、本物ですニャよ。じゃぁなんで0円ニャ?!猫に小判ニャ。なにシャレてんのよっ!マロンさんが怒るのも無理無いニャ・・・それに良く似たもので、猫さんに価値があるお宝を紹介しますニャ。これなら、20万円くらいの価値があるニャ。それは何ニャ?あっ、湯たんぽね?!そうだ、ぬっくぬくでよく眠れるぞい・・・ぽん先生、いつの間にニ...

開運鑑定猫 其の参

前回の続きです。ははぁ~ニャるほど・・・先生、解ったんですか?はい、解りましたニャ!自信満々ですニャね。さぁ、マロンさん、江戸時代のお金、希望額はおいくらですニャか?う~ん、悩むわねぇ~・・・じゃぁ、お母さんを信じて、思いきって20万円にするわ!おぉ~!凄いニャ!それでは20万円でお願いしますニャ、オープンザプライスニャ!ポチッ!ピロピロピロピロ・・・ピロリ~ン!なんと0円!いったいどうしたことでしょ...

開運鑑定猫 其の弐

前回の続きです。チャララ~ン!これは昔のお金ですにゃね?お母さんが言うには江戸時代のお金らしいのよ。にゃるほど~!これはかなり貴重なモノですニャねぇ~・・・ではさっそく先生方に鑑定してもらうニャ。先生、お願いしますニャ!あ~、みどりさん、眠いので、あなた鑑定して欲しいぞい・・・う~ん、しょうがないニャねぇ・・・そう言われたらみどりも眠くなってきたニャ~。先生! はやくしてニャ!はいはい、よっこらし...

開運鑑定猫 其の壱

♪Help! I need somebodynya Help! Not just anybodynya♪♪Help! You know I need someonenya Help!♪開運にゃんでも鑑定団!シャッ!みニャさんこんにちニャ!開運にゃんでも鑑定団の時間ですニャ!司会のあかねですニャ、どうぞヨロシクニャ!それでは鑑定する先生方をご紹介しますニャ。骨董店を経営されている、ぽん先生と国立猫骨董博物館の館長、みどり先生ですニャ。みなさん、こんにちはだぞい。よろしくお願いしますニャ。さ...

易猫其の参

前回の続きです。じゃあ今度は水晶で占ってあげるニャ。ふ~ん、いろんなことが出来るんだね!で、これは何がどうなるんだい?この中におぬしの近い将来が浮かび上がるニャ。ふ~ん、浮かび上がらせてもらおうじゃないかwwうニャニャニャニャ~・・・ほら、浮かんできたニャ!お~、凄い!    でもこれ、どういう意味?数日以内に雪山で遭難するニャ!雪山に行く予定なんて無いんですけどwwではどうすれば免れるか占うニャ~!...

易猫其の弐

前回の続きです。みどり、そんなところで何やってるんだい?ご覧の通りの易者ニャ。ふ~ん・・・じゃ、先を急ぐから、早く帰ってこいよ!ちょっと待つニャ!ニャニャ! 危険な相が出ておるニャ!不気味なことを言うなよ~。 何が危険なんだい?これを見るニャ!おぬしの手相には絶対防衛線がないニャよ!それは猫の手相だろ? 人間にあてはまるわけ無いよ!猫も人も一緒ニャ!このままでは危険ニャよ。護身用にこの拳銃はいかがニ...

易猫其の壱

たまには近所を散歩するのもいいねぇ〜。灯台下暗し、知らなかった店もあるしね・・・。あ~、そこのお方ニャ?!ん?! その声は?黙って座ればぴたりと当たるニャ!みどり~、なんか怪しいよぉ~ww妙な余韻を残しつつ、次回へ続きますww※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたし...

昔話篇 其の参

前回の続きです。あかねはみどりに恩返しがしたいと言ったんじゃ。障子の向こうで作業をするのでいいというまで絶対に開けてはいけないということじゃった・・・。みどりは何が出来るのかそれはそれは楽しみで居ても立ってもいられないくらいじゃった。すると障子の向こうからおかしな音がしてきたんじゃ。いけないとは思いつつも、みどりは障子を開けてしまったのじゃ!すると・・・なんと!みどりが大切に保存していたカリカリを...

昔話篇 其の弐

前回の続きです。みどりはその仔猫を不憫に思い・・・すぐに助けてやったんじゃ。仔猫は何度も何度もみどりの方を振り返り、名残惜しそうに森の中へ消えていったそうな・・・。安心したみどりは隣村へ薪を届けて家に帰ったんじゃ。それから何日か経ってみどりもその仔猫のことを忘れた頃・・・あの仔猫がひょっこり尋ねてきたそうな。仔猫の名は「あかね」といい、生まれてまもなく親からはぐれて食べるものにも苦労する毎日・・・...

昔話篇 其の壱

昔々あるところに、それはそれは働き者のみどりという猫がおったそうな。毎日、朝早くから日が暮れるまで休むことも忘れて一生懸命に働いておったんじゃ。今日も隣村まで薪を届けに朝早くから出かけて行ったんじゃ。するとその途中で・・・みどりは一匹の仔猫を見つけたんじゃ。その仔猫は可哀想に罠にかかって動けなくなっておったんじゃ。次回に続きます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただい...

百均猫 其の四

前回の続きです。募金してニャ~・・・やだよっwwおとっつぁん、ずいぶんはっきりと断るニャね!はっきり言わないとつけ込まれるからねwwおや?おとっつぁん、雨が降ってきたニャよ・・・えっ?うわ、参ったな、傘持ってきてないんだよ。あれ、おとっつぁん! こんなところに傘がニャ?!わざとらしいねぇ~wwわかったよ、濡れるのは嫌だから買うよ!え~と、その青い傘をもらおうかな・・・おとっつぁん、こっちの方がいいニャよ...

百均猫 其の参

前回の続きです。みどり、やっぱりおまえはこういう商売には向いてないねぇ~。そうかニャ~?斬新な品揃えだと思うニャけど・・・斬新すぎるんだねwwみどり、そこのコードレス電話は?あ、これニャか?さすがおとっつぁんはお目が高いニャねぇ~!もうそれはいいから、、早く見せなさい!これはワイヤレス子機といって、親機から離れていても通話が出来る画期的な電話ニャ!おまえには画期的に感じられるんだねwwウチの電話機も古...

百均猫 其の弐

前回の続きです。みどりね、分割じゃなくて総額100円じゃないと、100円ショップとは言えないと思うけど・・・まぁ、そういう風に思うお客もいるニャね。そういうお客がほとんどだと思うけどwwおとっつぁん、みどりの商売にケチをつけるニャか!こらこら、逆ギレするなよ~・・・。みどり、さっきからそこの蓄音機が気になってるんだけどね・・・さすがおとっつぁん、お目が高いニャね!その台詞はもういいよwwそれも分割払いなのか...

百均猫 其の壱

おとっつぁん・・・ん?どうした、ガンつけささみみどり?今は低価格な商品が売れる時代ニャよ。そうだね、服でも食べ物でも、まずは安いことが売れる条件かな?そこでみどりは画期的な業態を考えたニャ!ほほぉ~・・・おまえまた何か商売を始めるつもりだね?で、どんな業態なんだい?これニャ!全商品を100円に統一したニャ!どこが画期的なんだよwwしかし業態だけでなく、ロゴまで上手にパクったもんだねぇ~・・・みどり~、...

宅配黒猫 其の参

前回の続きです。お姉さん、ひょっとして僕に・・・クロ、このチョコをお父さんに届けてくれない?なんだよ、お父さんモテるなぁ〜・・・なんだか寂しいなぁ〜。じゃ、よろしく頼むわよ。はい、分かりました・・・そうか、しょせん僕は拾われた猫だからな・・・お父さんの本当の子供じゃないし。※注:みどりとあかねもあたしの本当の子供ではありません。みんなの本当の家族じゃないんだ。なんだか泣けてきたなぁ〜・・・クロ、泣...

宅配黒猫 其の弐

前回の続きです。お父さん、お客さんがさっぱりなんだけど・・・クロ、商売はそう簡単にはいかないんだよ。ふ〜ん、みどりお姉ちゃんは「商売なんてチョロいニャ!」なんて言ってたけど・・・みどりも無責任だなぁ〜ww誰か荷物を持って来てくれないかなぁ〜・・・クロ、荷物をお願いするニャ。あ! みどり姉ちゃん!嬉しいなぁ〜!頑張っているニャか?うん。でもお客さんがさっぱり来ないんだよ。商売は根気が大切ニャ。ほら、こ...

宅配黒猫

おとうさん!ん?どうしたクロ?そろそろバレンタインデーだね。そうだな、お父さんにはあんまり関係ないけどなwwボクは忙しくなりそうなんだよ。ふ〜ん、おまえはたくさんもらえるアテがあるのか?違うよ、こういうことさ!あれま!お前、運送会社を始めるのか?そうだよ、お小遣いくらいは稼がなきゃと思ってね!うんうん、いい心がけだ。お父さんも応援するよ。ロゴマークも作ったんだよ。・・・・・・みどり姉ちゃんのマネをし...

街温駅猫 其の四

前回の続きです。みどり~、おとっつぁんはその鍋の中のがんもどきが食べたいんだけど・・・この「ガンもどき」も人気ニャよ。誰にどう人気なんだよwwあ~、なんだかマジで腹が減ってきたよ。みどり、その美味しそうに煮えている玉子をおくれ!はいはい、たまごニャね、少々お待ちニャ・・・だから、鍋の中の玉子をとってくれたらいいんだよ!なんで下に潜るんだよっ!はいおまちニャ!はははっ、今度は分りやすいねぇ~、一応聞い...

街温駅猫 其の参

前回の続きです。みどり~、ありがとうよ。このチョコは大切にいただくよ。喜んでもらえて嬉しいニャ!それはそうとみどり~。このまま何にもネタが無いといつも見に来てくださる皆さんに申し訳ないよ。えっ? やっぱりそうニャか?う~ん、それは困ったニャ・・・おまえ、まさかネタを考えていないわけじゃないだろうね?おとっつぁん、プレッシャーをかけるニャね~。そういうわけじゃないけどねwwう~ん、じゃぁ、しょうがない...

街温駅猫 其の弐

前回の続きです。おまえの店だと知ってたら入るんじゃなかったなぁ~wwおとっつぁん、冷たいこと言うニャよ。ところでお酒を探していたんじゃないニャか?あ、そうそう、今夜飲む酒を切らしていてね。でもいいよ、隣町のセブンイレブンまで買いに行くから。なに言ってるニャ!ニャウソンにもとびきりのお酒があるニャよ~。ふ~ん、じゃぁそのとびきりの酒を見せてごらんよ。きっと驚くニャよ~!おまえにはいろんな意味で驚かされ...

街温駅猫 其の壱

お~っと!そういえば家で飲む酒を切らしていたんだっけ・・・しょうがないなぁ~、その辺のコンビニで調達するか。え~と、確かこの辺りにコンビニがあったよなぁ~・・・あ、あったあった!こういうときにコンビニは本当に便利だね。ここは初めて入るなぁ~。え~と、酒売り場がわからんなぁ~。すいませ~ん!お酒はどこにありますかぁ~?あれ? 誰もいないのかな?すいませ~ん!おや?いらっしゃいニャせ!みどり~!おまえ...

年金猫篇 其の伍

前回の続きです・・・。いったい何の知らせニャ?受給年齢が元に戻ったのかも知れないよ。そうだと嬉しいニャが・・・えぇ~!ん? どうしたみどり?ありゃりゃ~!猫社会でも似たようなことがあるんだねぇ~wwま、みどり、これも運命だと思って諦めなさい。今まで積み立ててきたカリカリを返すニャ~!納付してきた書類も残ってないんだね、きっと。もう、みどりの老後は真っ暗闇ニャ~!この怒りをどこにぶつけたらいいニャ~!...

年金猫篇 其の四

前回の続きです・・・。この歳では再就職も難しいニャ・・・そうだね、おまえもいい歳だもんなぁ~・・・。よし、分かった!おまえが年金を受給するまで、おとっつぁんが年金分を肩代わりしてあげよう!えっ?! おとっつぁん本当ニャか?!武士に二言はないよ!毎日カリカリを10粒追加してくれるニャか?ああ、約束するよ!おとっつぁん、嬉しいニャ!おいおい、泣くこと無いだろwwただしみどり、年金を受給するまでだよ。分かっ...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー