fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2018年10月 ] 記事一覧

三分料理猫 其の参

前回の続きです。先生、どうもすいませんニャ。う~ん、和風ダシは困ったニャ~・・・ま、和風カレーもあるニャから、良しとするニャ!パラパラとダシの素を入れるニャ!さぁ、ここで主役の登場!!牛肉のブロックですニャ~!!先生、またまたすいませんニャ・・・異常気象の影響か牛肉が品薄で、豚のバラ肉しか手に入りませんでしたニャ。・・・・・・・・・・・まぁ、ポークカレーというのもあるニャから、良しとするニャ・・・...

三分料理猫 其の弐

前回の続きです。カレーはいいねぇ~。じゃぁみどり、料理を頼むよ!まかせるニャ!美味しいカレーを作るニャよ~!まずはニンジンを用意するニャ。ニンジンの甘味がカレーに深みを与えるニャ。先生、ニンジンが売り切れでジャガイモしか手に入りませんでしたニャ。う~ん、これは困ったニャ・・・どうもすいませんニャ。ま、ジャガイモもカレーの具の定番ニャからいいとするニャ。適当な大きさに切りそろえますニャ。沸騰した鍋の...

三分料理猫 其の壱

おとっつぁん!どうした、ビスコみどり?みどりは料理番組を始めるニャよ!ふ~ん、どんな番組だい?これニャ!ははぁ~、料理番組の定番だね!美味しい料理を作るニャよ~!で、何を作ってくれるんだい?こんなのはどうニャ?おぉ~、いいねぇ~、おとっつぁんはカレーは大好きだよ!どんなカレーができるでしょうか?次回に続きます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆...

石垣猫

え〜、先週末に3泊4日で石垣島へ社員旅行に行ってまいりましたよ。沖縄本島は3回ほど行きましたが石垣は初めて。天気にも恵まれ、とても素敵なひと時を過ごしました。川平湾。石垣島は今から10年くらい前から観光地としてメジャーな存在になり始め今では知らない人はいないですよね。空港も新しくなりましたが観光地としてはまだまだ発展途上。個人商店的なお土産物屋さんは未だに土日は休みなんですww沖縄本島以上に「やる気の...

欧州収穫感謝祭猫昨今

え〜、ハロウィンも盛り上がってきましたね。正直、あたしは興味はないのですが、黒猫さんはなんとなくハロウィンのイメージなんですよね。ディスプレイなどに黒猫さんのハロウィンコスプレがあったりしますが、それを見るとなんだか微笑ましくなります。若者にはただのコスプレ祭りとしてここ数年は定着してきたようですが、おじさん的にはあまり感心しませんなぁ〜wwでも考えてみればこの時期は紅葉に向かう時期。ハロウィンの基...

服飾猫 生物改良技術篇 其の伍

前回の続きです。突然の雨に転ばぬ先の杖ニャ。ずいぶん短い杖だけどねww傘の部分がないじゃないか?これじゃぁ雨も凌げないぞ・・・。秋のとある日、いきなり雨が降って来たニャ。こりゃ凄い土砂降りだね!慌てることはないニャ。そうかい?このユニャクロの傘をすかさず差し出すニャ。ふんふん。約一時間、雨に濡らすとニャ・・・一時間?!ほーら、傘が生えて来たニャ!きのこじゃないか!ユニャクロのバイオ技術でたった一時間...

服飾猫 生物改良技術篇 其の四

前回の続きです。バイオテックの素晴らしさに参ったニャね?色んな意味で参ったよww襟をカスタマイズするのはいいけどね、苔はなぁ〜・・・。苔は今トレンドニャよ!誰が決めたんだいww苔の可能性は侮れないニャ。そうかい・・・次はこれニャよ!なんだ?服じゃないじゃないか?ユニャクロはティッシュも開発したニャ!手広くやってるねぇ〜wwで、これもバイオテックなのか?もちろんニャ!しかも・・・しかも?ウオッシャブルニャ...

服飾猫 生物改良技術篇 其の参

前回の続きです。ハット驚いたニャ?!ダジャレはやめなさいwwでもまぁ、発想は悪くないかな?今までのユニャクロ商品よりはいいと思うぞ。大ヒット間違いなしニャか?それはないと思うけどねww次の商品に期待するかな。みどり、まだあるんだろ?当然ニャよ。これからがバイオテックの本領ニャ。ふ〜ん、そりゃ楽しみだ!次の商品はおとっつぁん向けに開発したニャ。ほぉ〜、それは嬉しいね。どんな商品なんだい?おとっつぁんはシ...

服飾猫 生物改良技術篇 其の弐

前回の続きです。え〜と、「バイオテック」?あ〜・・・ヒートテックのパクリか!でもバイオって??バイオの力で心地いい服を創造したニャよ。う〜ん、イマイチイメージできないなぁ〜。自然素材を使ってるってだけじゃないんだろう?おとっつぁんの創造力を超越してるニャからね!おまえの商売は常におとっつぁんの創造を超越してるよwwしかもバイオテックはもうひとつの機能を持ってるニャ。ふ〜ん。どんな機能なんだい?これニ...

服飾猫 生物改良技術篇 其の壱

おとっつぁん、お待たせニャ!ん?みどり、なんかあったっけ?忘れたニャか?思い出せないねぇ〜・・・。ほら、コレニャよ!あ〜、思い出した、ユニャクロだね!そうニャ!新しい商品が出来たんだね。苦節2日と34分ニャ・・・短い苦節だねww今回も好評間違いなしニャよ!今回はだろっ!で、どんな新商品なんだい?これを見たら腰を抜かすニャ!情けなくて腰を抜かすのか?アパレル技術と最新の生命系技術の融合ニャ。へぇ〜!なん...

西洋酒場猫 其の四

前回の続きです。みどり〜、すでに分った皆さんも多いみたいだよ〜!え〜、そんなはずは無いニャ!いやいや、おまえの考えることはだいたい分るんだよ。ほら、早く見せてごらん!う〜ん、見透かされていたニャか?しかしちょっとネタが古いよねぇ〜wwストライク3連続でターキーなんて。ボウリングをしない人が多いからなぁ〜。なんだかネタバレして面白くないニャ!こらこら、逆切れしてどうするんだい?だいたいここはバーだろ?...

西洋酒場猫 其の参

前回の続きです。みどり〜、それはあまりにも安直だよww何のことニャ?しらばっくれてるよwwフォアローゼスだから4本のバラが安直だって言ってるんだよ!おいしいお酒を楽しむにはきれいな花は欠かせないニャよ〜。まあ、そうかもしれないけどねwwでもね、おとっつぁんは旨いバーボンが飲みたかったんだよ。あ、そうニャか!おとっつぁんは美味しいバーボンが飲みたいニャか!なにをすっとぼけてるんだよwwバーに来て花を見て喜ん...

西洋酒場猫 其の弐

前回の続きです。みどり〜、雰囲気は最高じゃないか!失礼ニャ!雰囲気だけじゃなくてお酒も最高ニャよ!ふ〜ん、凄い自信だね。そうか、長いこと商売を休んでいたから満を持しての新装開店という訳か?そうニャ!おとっつぁん見てニャ、この品揃えを!うんうん確かにね、けっこう珍しい銘柄もあるじゃないか。これはちょっと期待できるかもな?できるかもなどころの騒ぎじゃないニャよ、おとっつぁん、気に入って毎週通うことにな...

西洋酒場猫 其の壱

え〜、その昔東京FMで「アヴァンティ」という人気番組がありました。毎回テーマに即した話題を各界の著名人がバーで語り合うという設定で、これが実に楽しいんですね。自分がバーで飲んでいる様な気分にも浸れます。土曜の夕方という時間設定も実にいいんですよね。実はまだ社会人駆け出しだった頃、土曜日は仕事が早く終わるので(週休二日ではありませんでしたww)毎週行きつけのバーに通っていました。その店は音楽好きの常連客...

猫殴打遊具 其の四

前回の続きです。クロ〜、これは反則だよぉ〜・・・おとっつぁんにみどりが叩けるわけないじゃないか。おとうさん、大丈夫だよ。それは柔らかいから叩いても全然痛くないんだよ。そうは言ってもねぇ〜・・・ほら!次の猫さんが出てくるよ。よし!心を鬼にしてやってみるか!ニョキッ!よし来たっ!あかね、許せよ!叩いたら許さんニャ~!!うわ〜! 手が止まった・・・あかねはあとが恐いからね、やっぱり叩けないよ・・・これで...

猫殴打遊具 其の参

前回の続きです。おいおい・・・クロ〜、また猫さんじゃないよこれは。おとうさん、また残念だったね。おまえがこんな古いキャラを知ってるのか?もちろん知ってるさ!ペコちゃんだろ?どうでもいいけどね、このまま猫さんが出てこなかったらこの勝負は成立しないからね。大丈夫!待ち続ければ必ずチャンスはやってくるよ。ほんとかなぁ〜・・・ほら! 次が出てくるよ。よし、今度こそ!ニョキッ!ん?今度はなんだぁ〜?カエルじ...

猫殴打遊具 其の弐

前回の続きです。おとうさんが勝ったら何をくれるんだい?吟醸酒を一升あげるよ!へぇ〜、そりゃ凄いな。こりゃなんとしても勝たないとな!でもお父さんが負けたらネコ草をもらうよ。よし、解った。で、ルールはどうなってるんだ?6回猫が出てくるんだけど1回叩いたら500点もらえるよ。という事は6回のうち2回叩けたらお父さんの勝ちか!簡単じゃないか、よし、挑戦しよう!そんなに簡単じゃないと思うよ。大丈夫、お父さんは反射...

猫殴打遊具 其の壱

おとうさ〜ん!ん?どうしたクロ?そんな大きな声を出して。猫さんを叩いて遊んでみない?おいおい、そんな物騒な事を言うんじゃないよ。おとっつぁんは猫さんを叩いたりしたくないよ。あ、僕の言い方が悪かったね、猫さんを叩いて遊ぶゲームをしてみない?あんまり変わらないよなwwたとえゲームでも猫さんを叩くのは嫌だよ。だから遊びなんだって!ほら、こんな感じ!「猫たたき」?はっはぁ〜、「モグラたたき」みたいなもんだね...

紅葉猫

え〜、早いもので10月も中旬ですね。ここ数日は朝晩の気温も下がり、秋本番へと季節が移ろっていく様が感じられます。やっぱり秋はいいですね。ちょっと物悲しい気持ちにはなりますが、創造性や情緒性が高まってきて心が非常に豊かになります。そうそう、祭りが多いのもいいですね。屋台で暖かいモノを食べて、酒をグイッと・・・あ、どうしてもそっちに話が行きますねww11月になれば紅葉の便りも聞こえてきます。忙しない師走がや...

実り猫

え〜、実りの秋ですね。野菜に果物、今がまさに食べごろでしょうか。あたしは無類の野菜好きなのでこの季節はスーパーの野菜売場を見ているだけで気持ちがワクワクしてきます。そういえば・・・八年くらい前の企画で「 野菜猫 果物猫」というのをやりました。猫さんを野菜や果物に見立てようというなんとも脈絡のない企画でしたが結構、名作が生まれたんですよね。里芋ww馴染んでますよね。これは飛び道具かっ!ヘタもついてます。...

眼鏡屋台猫 其の伍

前回の続きです。みどりね、おとっつぁんは別に形に凝らなくていいから、ちゃんとよく見える眼鏡が欲しいだけなんだよ。なんだ、そうだったニャか!それを早く言うニャよ~!普通は誰でもそうだろっwwじゃ、おとっつぁん、これをかけてみるニャ。おっ?やっとまともな眼鏡が出てきたようだね?おとっつぁんは近視ニャから、もっと離れてからかけてみるニャ。お~!なんだか急にみどりが頼もしくなってきたよ!もっともっと離れるニ...

眼鏡屋台猫 其の参

間違って昨日と同じ記事をアップしてしまいました。すでにコメントも頂いているのでそのままにしておきます。先日コメントいただいた方はスルーしてください。すいません・・・前回の続きです。おとっつぁんから見て右だよ。う~ん・・・これが右に見えるニャかぁ~。なんだよみどり、違うのか?はっきり言っておくれよ!おとっつぁん、かなり視力が落ちてるニャね?そうなのか、何となく自覚症状はあったけどね。じゃぁ、今度は左...

眼鏡屋台猫 其の参

前回の続きです。おとっつぁんから見て右だよ。う~ん・・・これが右に見えるニャかぁ~。なんだよみどり、違うのか?はっきり言っておくれよ!おとっつぁん、かなり視力が落ちてるニャね?そうなのか、何となく自覚症状はあったけどね。じゃぁ、今度は左目を隠して・・・その必要は無いニャ!猫さんのアゴが何処を向いてるか解らないとはこれはかなりの重症ニャ!アゴぉ~?!頭がどっちを向いてるかじゃないのか?だめだよ、じゃ...

眼鏡屋台猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、屋台で眼鏡を買う人がいるかね?安さ感とお手軽感を訴求することで今まで取り込めなかったお客のハートを鷲掴みニャ!はっはっは! 威勢がいいね!よし、気に入った!おとっつぁんが最初の客になろうじゃないか!いらっしゃいニャせ~!ではまずは視力検査をしますニャ。へぇ~、屋台にしてはちゃんとしてるんだねぇ~。・・・でもみどり、この視力検査表はちょっと変ってるね?猫さんが何処を向いてい...

眼鏡屋台猫 其の壱

おとっつぁん!ん?どうした、食洗機みどり?みどりは今までありえなかったまったく新しい商品の販売業態を確立したニャよ!おいおい、今回はちょっと難しい表現をしたねwwその商品のイメージとはちょっと違う売り方ということかい?そうニャ、まったく予測もつかない売り方ニャよ。ふ~ん、じゃ、さっそくその新しい販売業態とやらを見せておくれ。これニャ!ははぁ~、「市場」じゃなくて「屋台」かぁ~wwしかしみどり、ちょっと...

温泉猫

え〜、近年、春と秋が短くなっているように感じますね。美しい四季のある情緒豊かな国、日本。その四季の中でも夏と冬の間にひっそりと佇む、微妙な空気感があたしは大好きなんです。金木犀と銀杏の香り・・・それが年々薄れていくのは凄く寂しく感じます。初秋、晩秋、どちらも大好きですが夕暮れ時のあの何ともいえない香りが郷愁を誘います。山の中の温泉にあの香りに囲まれながらのんびりと浸かりたいですねぇ〜・・・長らく温...

侍猫

え〜、お友達の猫さんもずいぶんいじらせていただきましたが、中でも結構お気に入りなのがこれなんです。こちらの猫さんは「たれねこっ!」のラッキー君です。今は虹の橋で幸せに暮らしていると思います。我ながらヅラの馴染み方がかなりのもんだと思ってます。またこの表情がはまってますよね〜。こうしてみると猫さんって本当に表情豊かだと改めてわかります。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていた...

洋風屋台猫 其の伍

前回の続きです。みどり〜!こんなパパイヤは食べられないだろ!クロにも困ったものニャ。あれほど今のパパイヤはカーリーヘアじゃないって言ったニャに・・・。だから注意するところが間違ってるって!全く飽きれたねぇ〜。ま、教えるのがみどりだからしょうがないか・・・。何言ってるニャ!みどりはきちんと教えてるニャよ!その「きちんと」が怪しいんだよwwで、どうするんだいみどり?おとっつぁんはまだなんにも食べていない...

洋風屋台猫 其の四

前回の続きです。たこ酢も嫌いじゃないけどね、洋風屋台には合わないだろう?おとっつぁん申し訳ないニャ。クロは不慣れニャから許して欲しいニャ。しょうがないなぁ〜。ま、みどりの教え方にも問題があるんだろうけどね。あれほど具を間違えるなって教えたニャに・・・だから具だけの問題じゃないんだって!おとっつぁん、これに懲りずに注文をお願いするニャ。そうだな、クロを鍛える意味でも我慢して頼むかな。申し訳ないニャ・...

洋風屋台猫 其の参

前回の続きです。青春の甘酸っぱい味のグレープニャよ。おとっつぁんは食べ物が欲しいんだよwwみどり〜、やっぱりおまえはまじめに商売をする気がないんだね?フッフッフ〜、今のは冗談ニャ・・・本気だったら承知しないけどねwwそうかい、ま、今のはツカミだという事で許してあげよう。食べ物商売をほとんどやり尽くしたみどりだからね、そろそろ本当に旨いものを作れるようになっただろう。実はおとっつぁん、新しいコックを雇っ...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー