Archive [2017年07月 ] 記事一覧
朝飯猫 其の参
前回の続きです。ちょっと待っててニャ〜。あかね、頼んだよ〜。有難いねぇ〜。あかねのすることニャからきっとたいしたものじゃないニャ!みどりが言えた義理じゃないだろwwまぁ、たいしたものじゃないだろうけど、おまえ達の気持ちが嬉しいんだよ。なにが出てくるかなぁ〜?おとっつぁんお待たせニャ!おぉ〜!あかね、凄いぞ!みそ汁じゃないか〜!早く食べてニャ。いただきま〜す!おぉ〜!これは旨いぞ〜!本格的なみそ汁だよ...
朝飯猫 其の弐
前回の続きです。ちょっと待っててニャ〜。うれしいね、みどりが朝食を用意してくれてるなんて。なにが出てくるかなぁ〜。はい、お待たせニャ!お〜!モーニングコーヒーかい?これは有難いよ〜!ではいただきま〜す!うげっ!おい、みどり、こりゃなんだ?!匂いも味も明らかにコーヒーじゃないぞ?!おかしいニャ〜?これで間違いないはずニャが・・・おまえは何を入れたんだい?おとっつぁんは朝はいつも黒いものを飲んでるニャ...
朝飯猫 其の壱
あ〜!よく寝たなぁ〜。さぁ、今日も一日頑張るかな。え〜と、みどり〜!あかね〜!起きてるのかぁ〜?おとっつぁん、おはようニャ!おはよう!みどり、今日も早起きだねぇ〜。あかねも起きてるのかい?もちろん起きてるニャ。ご飯の用意もできてるニャよ。へぇ〜!感心だねぇ〜。どれどれ、今日の朝ご飯はなにかな?これニャよ〜。ん、なんだそれは?みどり特製ささみ焼きニャ!おいおい、朝からささみ焼きか?おとっつぁんは胃に...
縁側猫 其の弐
夏の妄想劇場、前回の続きです。じゃぁ、おとっつぁん、行ってくるニャ!暗くなる前に帰ってくるんだよ。あかねは海で泳いでくるニャよ!そうかい、溺れないように気をつけなよ!さ~て、みどり達が出かけて静かになったから、一杯やって、昼寝でもするかな?おとっつぁ~ん、せっかく捕まえたのに逃げられたニャよ~!ちゃんと籠のフタを閉めてなかったんだろ?しょうがないなぁ~・・・あかねは綺麗な貝殻を見つけたニャ~!お~...
縁側猫 其の壱
え~、すっかり夏本番ですね。盆休みも近づいてくるこの季節になると、幼い頃に家族で遊びにいった祖父の家での想い出が昨日のことのように頭の中に浮かんでは消えていきます。まるで宝石のように清く美しい、そこには日本の情緒溢れる原風景が広がっていました。きっと皆さんにもそのような想い出があると思います。あたしには人間の子供はおりませんが、みどりとあかねが子供だとしたら・・・昔の家には縁側があって、庭と家の間...
梅雨明猫 其の参
前回の続きです。さあ、おとっつぁん、水面に上がるニャ~よ!みどり、気を付けるんだよ!あニャニャニャ~・・・!!ほれ、言わんこっちゃない・・・みどり~!大丈夫かぁ~!!おとっつぁんニャ~・・・ん?ここニャここニャ~・・・お~!みどり、凄いねぇ~!イルカを見事に手名付けたねww♪水平線の 終りには たくさんのササミが あるのだろう♪♪誰も見ない 未来の国を 猫は さがしもとめる♪♪ゴーゴー トリニャン ゴー...
梅雨明猫 其の弐
前回の続きです。さて、みどりはどこに行ったのでしょうか?お~い、みどり~!!おとっつぁんニャ~・・・ん? 声が遠いよ~、どこだ~?ここニャここニャ~!お~!!みどり、イルカに乗ってるのか~?!城みちるも真っ青だねwwみどり~、涼しそうでいいねぇ~!!涼しいニャが落ちないようにつかまっているのが大変ニャ!そうだろうねぇ~wwで、みどり、これからどこに行くんだい?息苦しいニャから、そろそろ水面に上がるニャ...
梅雨明猫 其の壱
みどり~!!ニャ? 暑いニャから大きな声はやめてニャ・・・あ、ごめんごめんwwあのな、みどり、先週末でついにつゆ明けしたんだよ~!え? つゆ明けニャ?あ、いやいや、そうめんのつゆじゃなくてね・・・じゃぁ、このつゆニャか?違う違う、「梅」の「雨」と書いてつゆって言うんだよ!梅の雨ニャ~?!怪我したら大変ニャ~!・・・あのね、別に梅が降るんじゃなくてね、つまり、ジメジメした雨の季節が終わってね、そういえば...
夏猫
え〜、梅雨が明けましたね。でも今年は梅雨明け前からすごい猛暑で、明けてからもあまりそのギャップが少なくて・・・しかも関東は梅雨時期も雨がほとんど降らず、果たして「梅雨」があったのかどうかもよくわからないような気候。まぁ、何はとこあれ「あけましておめでとうございます」!さて、東京で過ごす初めての夏なわけですが、実は私は内陸に住むのは初めてなのです。生まれたのが島根県の松江。小学校の二年生の時に広島市...
氷菓子猫 其の六
前回の続きです。みどり〜、アイスカレーには参ったよww冷たいものを食べて頭から汗が出たのは広島風つけ麺以来だよ!美味しかったニャ?う〜ん、やっぱり微妙だね。かき氷まみれの肉を食べるのはちょっと辛かったwwせっかくみどりが一生懸命作ったニャに・・・なにか新しいものにチャレンジしようという気持はいいけどね。気持が空回りしてるかなぁ〜。喜んで食べてくれる人もいるはずニャ。そうだね、そう思って精進するんだなww...
氷菓子猫 其の伍
前回の続きです。みどり〜、やっぱり青汁は飲むだけでいいよ。抹茶とは違うんだからねwwよその店と同じ事をやってもダメニャ。店の特色を出さないと繁盛しないニャ。その特色の出し方が問題なんだけどな。まぁ、健康にいいのは有難いけど。おとっつぁんの好みは難しいニャね。いたって平均的な好みだと思うけどねwwじゃぁ、黄色に期待するニャよ。え〜と、黄色はなんだっけ?普通はレモンだよなぁ〜。あの甘酸っぱい味がいいんだよ...
氷菓子猫 其の四
前回の続きです。みどり〜!また来たよ〜!おっ? おとっつぁん、みどりのかき氷の味が忘れられなくてまた来たニャか?ま、違う意味で忘れられない味だったけどねwwそうじゃないんだよ、青と黄色のかき氷も見たいんだな〜。そうニャか、そうニャか、そんなにみどりのかき氷が食べたいニャか。恐いもの見たさってことだろうけどねww青と黄色もかき氷の概念を打ち破った独創的な作品ニャよ。別に独創してなくていいから、普通のかき...
氷菓子猫 其の参
前回の続きです。みどり、その上に乗っているのはなんだい?おとっつぁんの大好物ニャよ。え〜と、どれどれ・・・ほら、これニャ!なんだい、これは!あれ? 牡蠣を知らないニャか?そうじゃなくてね、なんでかき氷に牡蠣が乗っかってるんだよ!これが本当の「カキ氷」ニャ!やっぱりみどりだねぇ〜、商売の厳しさが解っていないなwwまだまだお前は甘いなぁ〜。かき氷はね、お菓子なんだよ。氷菓子なんだ。お菓子に生の牡蠣が合う...
氷菓子猫 其の弐
前回の続きです。みどり〜、今度はかき氷屋さんかい?世の中のニーズをキャッチするのが商売の基本ですニャ。また、難しい事言ってるねwwでもおまえは冷たいものが苦手じゃなかったっけ?毎日、こうも暑かったら昼寝も出来ないニャ。冷たい氷に囲まれていたら少しはマシじゃニャいかと・・・なんだ、儲けることが一番じゃないんだww違うニャ!儲かって涼しくなれば一石二鳥だと思ったニャよ。世の中かき氷のタレみたいに甘くはない...
氷菓子猫 其の壱
え〜、連日猛暑が続いております。あまり冷たいものを食べ過ぎてはいけない、な〜んて言いながらも、やはり食べたくなるのが人情ですね。そう言えばウチの近所に新しいかき氷屋さんが開店していました。レトロな雰囲気の店構えが素敵でしたね。早速行ってみる事にしましょう。あ、ここだ!ね、なんとも昭和な雰囲気がいいでしょ。やっぱ、かき氷屋さんはこうでなくちゃ!え〜と、店員の姿が見えないな?すいませ〜ん!かき氷が食べ...
三浦猫
三連休初日、車友達と三浦半島にツーリングしました。葉山までは何度か行きましたが、三浦には初めて訪れました。湘南とはまた違った美しさがあり、また、ドライブコースとしても最高でしたね。この辺りを熟知している友人の案内でおしゃれな店も教えてもらいました。チーズケーキに舌鼓・・・。車の屋根でお昼寝中の猫さんwwお気に入りのドライブコースがまた一つ増えましたね〜。クロ、ただいまぁ〜!なんだ、その目は・・・?浮...
海賊猫篇 其の四
前回の続きです。ジャジャジャンジャン♪ ジャンジャン♪日も沈みかけた頃、ブニャクパール号の近くの船に赤い光が・・・ついにブニャクパール号を巡って戦いの火ぶたが切って落とされたか?!おお!!キャプテン・クマキチ・スコネコが叫んでいる!!キャプテン・アカネ・スパロウも辛そうだ!!ふたりとも頑張れ!!ブニャクパール号を手中に収めるのだ!!え?は?なんと、屋形船で新年会の真っ最中であった・・・情けないぞ、キ...
海賊猫篇 其の参
前回の続きです。ジャジャジャンジャン♪ ジャンジャン♪泳げないために未だにブニャクパール号に乗船できないキャプテン・アカネ・スパロウ。途方に暮れているとまたまた一艘の小舟が向かってきた。船首に立つ怪しい猫影・・・徐々にこちらへ近づいてくる。も、もしやあのシルエットは・・・?伝説の海賊猫!キャプテン・クマキチ・スコネコ!!キャプテン・アカネ・スパロウをブニャクパール号に乗船させてくれるのか?!ん? それ...
海賊猫篇 其の弐
前回の続きです。ジャジャジャンジャン♪ ジャンジャン♪泳げないためにブニャクパール号に乗船できないキャプテン・アカネ・スパロウ。するとブニャクパール号から一艘の小舟が向かってきた。いったい誰がなんのために・・・その小舟に乗っているのはバーン!!ババーン!!伝説の海賊鼠、「ねず甚八」と「ジョニー・デップリ」!!キャプテン・アカネ・スパロウを迎えに来たのだった!!ねず甚八! ジョニー・デップリ!助かったニ...
海賊猫篇 其の壱
え〜、パイレーツオブカリビアンの新作で盛り上がっているようですね。この映画の魅力はやはりジャックスパロウのキャラクターではないでしょうか。今回も大ヒットは間違いないでしょうね。さて、当部録でも過去にパロディーをやりました。本家とは違う、小ネタのオンパレードをお楽しみください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★七つの海を股にかけ、百戦錬磨の海賊猫達をその名前だけで震え上がらせたという、伝説の海賊...
洋風屋台猫 其の伍
前回の続きです。みどり〜!こんなパパイヤは食べられないだろ!クロにも困ったものニャ。あれほど今のパパイヤはカーリーヘアじゃないって言ったニャに・・・。だから注意するところが間違ってるって!全く飽きれたねぇ〜。ま、教えるのがみどりだからしょうがないか・・・。何言ってるニャ!みどりはきちんと教えてるニャよ!その「きちんと」が怪しいんだよwwで、どうするんだいみどり?おとっつぁんはまだなんにも食べていない...
洋風屋台猫 其の四
前回の続きです。たこ酢も嫌いじゃないけどね、洋風屋台には合わないだろう?おとっつぁん申し訳ないニャ。クロは不慣れニャから許して欲しいニャ。しょうがないなぁ〜。ま、みどりの教え方にも問題があるんだろうけどね。あれほど具を間違えるなって教えたニャに・・・だから具だけの問題じゃないんだって!おとっつぁん、これに懲りずに注文をお願いするニャ。そうだな、クロを鍛える意味でも我慢して頼むかな。申し訳ないニャ・...
洋風屋台猫 其の参
前回の続きです。青春の甘酸っぱい味のグレープニャよ。おとっつぁんは食べ物が欲しいんだよwwみどり〜、やっぱりおまえはまじめに商売をする気がないんだね?フッフッフ〜、今のは冗談ニャ・・・本気だったら承知しないけどねwwそうかい、ま、今のはツカミだという事で許してあげよう。食べ物商売をほとんどやり尽くしたみどりだからね、そろそろ本当に旨いものを作れるようになっただろう。実はおとっつぁん、新しいコックを雇っ...
洋風屋台猫 其の弐
前回の続きです。おとっつぁん、こんなところで何してるニャ?それはこっちの台詞だろww今度はまた何を始めようってんだい?商売は人通りの多いところでやらないとなかなか繁盛しない事に気がついたニャ。そんなことに今頃気づいたのかよww全くおまえらしいねぇ〜・・・。で、この店は何の店なんだ?あれ? 見て分からないニャか?ここにメニュー写真があるニャよ。あホントだ!え〜と、どれどれ・・・・なるほどね、今回は洋風で攻...
洋風屋台猫 其の壱
え〜、祭りのシーズンが近づいてきましたね。ご存知の方も多いと思いますが、あたしは祭りが大好きです。あの屋台がいいんですよね。旨そうなモノを衝動買いして、当たりだったりハズレだったり・・・ま、味そのものはどうでもいいですよ。あの雰囲気が最高の調味料なんでしょうね。さぁ、今日も近くの祭りに出かけてみましょうか・・・・あれ?なんだか見慣れない屋台があるなぁ〜。どれどれ、ちょっと覗いてみるかな?あれ? お...
電信電話猫 其の伍
※3話を飛ばしておりましたので、話が繋がるように再度4話を「其の伍」の前につなげて掲載します。おとっつぁんはシャワーを見に来たんじゃ無いんだよ!おとっつぁんを楽しませたかっただけニャに・・・それはもういいから!通信機器はどうなったんだい?!おとっつぁんはせっかちニャねぇ~・・・じゃぁ、これニャ!ほほぉ~、やっとそれらしいのが出てきたね!やっぱり今は「光」じゃないとねっ!おっ? おとっつぁんノってきた...
電信電話猫 其の参
※すいません、3話が飛んでおりました。順番が前後して申し訳ありませんが、3話を掲載します。みどり・・・まともな通信機器はないのかい?おとっつぁんを楽しませたかっただけニャに・・・分かった分かった、楽しかったから!そうニャか!じゃあ、通信機器の紹介をするニャ!ふふふっ、お前の得意なポスターだね!で、どんな新機種なんだい?画期的な機能を搭載したニューモデルニャ!ほほぉ~! 大きく出たねwwこれにはさすがの...
電信電話猫 其の四
ミルキーとらじろう飼い主さんのご指摘で、3話が飛んでいることに気づきました。次回は3話に戻って掲載いたします。すいませんでした。前回の続きです。おとっつぁんはシャワーを見に来たんじゃ無いんだよ!おとっつぁんを楽しませたかっただけニャに・・・それはもういいから!通信機器はどうなったんだい?!おとっつぁんはせっかちニャねぇ~・・・じゃぁ、これニャ!ほほぉ~、やっとそれらしいのが出てきたね!やっぱり今は「...
電信電話猫 其の弐
前回の続きです。みどり~、なんか電話が古くないか?そんなこと無いニャ!最新技術の粋を集めて作ったニャよ!ふ~ん・・・あらためていらっしゃいニャせ!なんだか今回は丁寧だねwwおっ?あれは昔の電話のマイクかい?あ、あれニャか?あれはマイクじゃないニャ。へぇ~、じゃなんだい?これはちょんまげニャ!くだらないねぇ~ww全然通信と関係ないじゃないか。こういう商品がないとお客さんも楽しくないニャよ。こういうところ...
最近のご意見をご覧あれ