Archive [2016年11月 ] 記事一覧
麻薬猫
ひとり咲き、万里の河・・・ギターに夢中だった高校時代、チャゲアスの曲も随分練習しました。さほどファンではありませんでしたが、一音楽ファンとして、彼らの楽曲には影響を受けましたね。ASKAがまた覚醒剤使用の容疑で逮捕されました。再犯率が極めて高い覚醒剤・・・我々猫好きはマタタビをよくそれに例えますがそんな生易しいものではないのですね。一度手をつけてしまうと一生、その呪縛から離れられないと言います。更生し...
東京歓迎猫
え〜、東京に転居してきて早くも4週間、ぼちぼち新しい生活にも慣れてきましたよ。関東在住の中学の同級生たちと旧交を深めたり、今まで出来なかった有意義なひと時を過ごしております。そして先日・・・上京するたびにいつも遊んでくれていたブロ友たちが歓迎会を開いてくれましたよ〜。メンバーはカピバラ丼夫妻、キキさん、malunarさん、まろにゃんさん、カロさん、クロエママさん、カピバラ夫妻のお友達夫妻の総勢10名です...
乗合自動車猫 其の伍
前回の続きです。あかね~、おまえは電車の運転手かっ?!おとっつぁん、「イコニャ」を買ったほうがお得ニャよ~!そうだね、みどりから買ったから、あかねからも買わないと不公平だからね。毎度ニャり~!一応「イコニャ」の概要を見ておいてニャ。お互い、同じ事を主張しているのが面白いねww電子マネー戦争は白熱してるニャ!そりゃいいけどね、あかね~、出社する前に日が暮れてきたよ~・・・ん?んん??えぇ~??!!おい...
乗合自動車猫 其の四
前回の続きです。みどり~、何とか言ってくれよ~。このバスはどこに向かってるんだい?おいおい、これ、線路の上じゃないか?ネコバスじゃなくてネコトレインだよww只今到着しましたニャ!ここはいったいどこなんだい?おとっつぁんは会社に行きたいんだけどねぇ~・・。この駅で電車に乗り換えたらきっと会社の近くに行けるニャ。「きっと」ってのが気になるけどね・・・。じゃ、そうするよ!え~と、あ、あの電車でいいのかな?...
乗合自動車猫 其の参
前回の続きです。みどり~、これ、あかね交通がかわいそうだよww人間界でも電子マネーの縄張り争いしてるニャが!それもそうなんだけどね・・・みどり、そろそろそのパネルを外した方が良くないか?そうニャね、いくら何でも危ないニャよね~!危ないなんてもんじゃないよっwwん?みどり~、このバスはおとっつぁんの会社の方に行くんじゃないのか?なんだか風景がのどかになってきたよ?!!!!!おいおい、どこを走ってるんだよ...
乗合自動車猫 其の弐
前回の続きです。みどり~!こんなところで何をしてるんだい?何してるってこれがご飯を食べているように見えるニャか?バスの運転以外のなにものでもないニャ。そりゃそうなんだけどね、猫さんが運転するバスなんて初めて乗ったから・・・ほほ~、なかなか上手に運転するじゃないか!あたりまえニャ、ネコバスはこっちが元祖ニャから。うそつけwwあ、おとっつぁん、これ持ってるニャか?ん? 「ニャイカ」?これにお金をチャージ...
乗合自動車猫 其の壱
え〜、ネタ、行っちゃいますよ。もしも、乗車したバスの運転手が猫さんだったら・・・?そんなありえない状況を描いてみました。運転手は・・・もちろんあのお方ですww2010年10月の記事からです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆あ~、やばい、遅刻するよ~!あ、そこのバス! 乗りますよ~!!よかった・・・間に合った・・・あれ?今日はやけに空いてるなぁ~・・・ラッシュ時間をちょっと過ぎたのかな?ん~?なんか変な事が書いて...
晩秋猫
え〜、神宮外苑に行ってきましたよ。銀杏並木は今が見頃だと聞き、10月上旬並みの陽気に誘われて、意気揚々と出かけました。すっかり秋も深まり、そろそろ初冬を迎えようとしています。銀杏並木をボ〜ッと鑑賞した後は・・・噂の築地で鮭イクラ丼に舌鼓。豊洲だろうと築地だろうと安全で美味しい魚がいただければどっちでもいいのですが、風情ある築地の風景はできれば遺していただきたいと思うのですね。秋・・・あたしの一番好...
出身猫
え〜、先日のコメントで「やらいちょうさんは東京出身だと思ってました」との声がかなり多かったですね。両親が東京にいるので、そう思われるのも当然かと・・・。実はあたしの出身は島根なんです。県庁所在地の松江という小さな町で、小学校の二年生まで過ごしました。その後、父の転勤で広島に引っ越したんですね。大学は福岡でしたが、広島のデザイン専門学校を経て、そのまま広島で就職し、現在に至るのです。兄は大学からずっ...
二十四時間戦闘猫
使用上の注意を良く読んで正しくお使いください。リゲインのCM懐かしいですね。バブルの末期に「二十四時間戦えますか?」のコピーとともに大流行しました。今では考えられないようなCMですが、こういうモーレツサラリーマン(死語ですねww)が日本経済を支えていたんですよね。あたしも週に1〜2回は徹夜してましたよww※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへの...
東京
え〜、実は子供の頃から東京には憧れていました。ユーミンの「中央フリーウェイ」で都会のドライブに憧れ・・・松田優作の「探偵物語」や中村雅俊の「俺たちの旅」などのドラマに出てくる東京の風景に憧れ・・・「青山通りってどんなところだろう?」「表参道にはどんな店があるんだろう?」ブラウン管を凝視しながら大都会東京に思いを馳せました。大学受験が迫り、東京の大学を目指す気持ちもありましたが諸事情からそれは断念し...
自転車猫
え〜、こちらに引っ越してから、自転車に乗る機会がかなり増えました。もともと、高校時代は自転車少年でしたから、全く抵抗もなかったのですが、改めてその便利さ、楽しさを再認識しましたよ。車と同じく、自転車も兄のお下がりです。もう何年も乗らずに置いてあったのですが、屋内保管だったのと、もともとしっかりした作りの車体だったため、簡単なメンテで乗れるようになりました。知らない土地に馴染み、道を覚えたりするのに...
広島〜東京大移動猫
え〜、広島から東京への移動は車だったわけですが、不安だったのはクロのことです。車は業者に任せて新幹線で移動するとか、中間地点(京都とか名古屋とか)で一泊するとか、いろいろ考えましたが、車で一気に移動するのが一番と判断し、10月31日に移動を決行しました。「さらば広島!また会う日まで!」東京までは約9時間。助手席にクロが入ったキャリーを乗せ、周りが見えないようにタオルで覆い、運転席のあたしが見えるよ...
お知らせ
え〜、みなさま、ご無沙汰しております。長らく過去ネタでお茶を濁しておりましたが、実はあたしは、東京に転居いたしました。みどりとあかねは、もうあたしのそばにはおりません。二人の娘は、元嫁と一緒に新しい猫生を歩むことになりました。クロはあたしと一緒です。それぞれ心機一転、前向きに新しい道を選びました。東京生活も約2週間、徐々に新生活にも慣れてきました。両親や兄の家族、関東の友達と、第二の人生を有意義に...
古文書猫 本屋猫 其の伍
前回の続きです。猫さんのベストセラーニャ!あきれたねぇ~。でもやっぱり猫さんには人間の行動が理解できないのかなぁ~・・・おとっつぁん、何をしんみりしてるニャ。猫さんも頑張って人間の気持ちを知ろうとしてるニャよ。ま、そういうことなら嬉しいけどね。ところでみどり、この本にも付録があるんだろ?もちろんあるニャ。毎回人間とコミュニケーション出来る付録がついてるニャ。人間とコミュニケーション・・・そうか、猫...
古文書猫 本屋猫 其の四
前回の続きです。おとっつぁん買ってニャ~!だだっ子みたいなマネはやめなさいwwみどり~、他に何か良い本はないのかい?う~ん、そうニャねぇ~・・・あ、そうそう、おとっつぁんにぜひ見て欲しい本があるニャ。今度は何だよ?また変な付録付きの本じゃないだろうね?日本中の猫さんに大人気の本ニャよ!猫さんに大人気???人間用の本じゃないんだね?確かこの辺にしまっておいたニャが・・・あった、あった、これニャ!ひ、ひ...
古文書猫 本屋猫 其の参
前回の続きです。ほ~ら、おとっつぁん、コロコロ気持ちいいニャ~!いい加減にやめなさい!せっかくのささみが毛だらけになってるよ!みどり~、おとっつぁんは猫さんの雑誌が見たいんだけどね・・・おっとそうだったニャ。おとっつぁんが変なことを言うから脱線したニャ!おまえが自ら脱線したんだろwwえ~と、猫さんの雑誌はニャ・・・こんなのはどうニャ?お~! 「ねこのきもち」だね!これは定期購読でしか買えないんじゃな...
古文書猫 本屋猫 其の弐
前回の続きです。みどり~、いつの間にこんなに本を集めたんだい?読書好きが高じてついに本屋さんを始めたニャ!へぇ~、おまえが読書好きとは知らなかったよ。本の上に乗るのが好きなのは知ってたけどねwwえ~と、じゃぁ、猫さんの雑誌が見たいんだけど・・・あ、おとっつぁんその前に、最近流行のあれをぜひ見て欲しいニャ!最近流行のあれ?本屋で流行の商品ってなんだ?こういうのはどうニャ~?あ~、そうそう!最近は本屋で...
古文書猫 本屋猫 其の壱
引き続き古文書猫をお楽しみください・・・。あ~!今日、帰りに本屋に寄って帰るんだった!考え事をしていてうっかり忘れちゃったよ~!猫さんの本を見ようと思っていたのになぁ・・・あ~、もしもし、そこのお方、ひょっとして本屋さんをお探しニャか?みどり~、おまえも最近はおとっつぁんに感化されて話し方が落語調になってやしないかい?みどりが本屋を紹介してあげるニャ!ふ~ん、ウチの近くに本屋なんてあったかなぁ~?...
古文書猫 昼長寿番組猫 イオモカ日記篇 其の伍
前回の続きです。それでは賞品を贈呈しますニャ!じゃぁ~ん!「猫っていいとも!」メモリアルプレートですニャ!イオリさんとモカさんを最後のゲストとして記念するプレートですニャ。「猫っていいとも!」は今回で終了する事になりましたニャ。えぇ~~?! 残念だわ~!皆さん、本当にありがとうございましたニャ!それでは最後は華々しく行きましょうニャ!猫本シスターズバンド スペシャルライブニャ!皆様、本当にありが...
最近のご意見をご覧あれ