Archive [2016年06月 ] 記事一覧
自転車猫
え〜、あたしは子供の頃、自転車が大好きで高校生の頃は友人達とサイクリングにハマり色んな所に自転車で出かけていました。昨今、自転車ブームのようですね。ただ、その自転車に乗る人のマナーが年々悪くなっているように感じます。歩道を我がもの顔で走り回るんですよね。ぶつかりそうになる事もしばしばで、あれには本当に頭に来ます。最近は自転車専用レーンが設けてある道も増えましたがそれでも歩道を走る自転車が絶えません...
野望猫
おとっつぁん、みどりには野望があるニャ!へぇ~、どんな?日本一のビジネス猫になって経済界で有名になるニャ!そりゃ凄いねぇ~。でもみどりに出来るかなぁ~?出来るニャ!通勤地獄にも耐えてニャ!果敢に営業をするニャ!ふ~ん、そりゃ凄いね・・・分刻みで移動してニャ!デスクワークもバリバリこなすニャ!でも、毎日これじゃ疲れるだろ?そこでニャ!仕事帰りに自分へご褒美ニャ!まっ、頑張っておくれ。※画像の無断転載...
豪雨猫
え〜、連日凄い雨です。ウチの地域では6月20日時点で例年の6月の平均降雨量の倍以上を超えたそうです。河川は常に限界域近くまで雨水が達しています。2年前の土砂災害を思い起こさせますね。九州はもっと大変な状況です。地震の後のこの大雨ですから、想像を絶する悲惨な状態であると思います。広島市内は水害に強い地域だといわれています。(一昨年の土砂災害があったような山側は別ですよ)三角州ですから、昔は梅雨になると毎...
選挙猫
え〜、参院選が公示されましたね。今回から選挙権年齢が18歳以上となります。より若い方の意見が反映されるのは日本の未来を創る上で重要な事だと思います。しかし選挙があるごとに思うのですが、投票率の低さには愕然としますよね。だいたいが50%前後・・・。国政選挙でなければ40%台も珍しくありません。先進国の中でも日本の投票率の低さはかなり際立っているそうですね。ナゼこんなにも投票率が低いのか・・・「支持出来る政党...
銘画猫
え〜、先月の東京バカンスで訪れたよんじょう画伯の個展で購入した銘画がついに届きましたよ。こちらです!銘画のタイトルは「パン戦争」。ドイツ占領下の1940年、フランスの輸出入は極度に減少し、僅かな輸出入のほとんどはドイツ向けとなりました。1940年9月からは配給制が始まり、年齢・職業によって食糧が割り当てられるように・・・。小麦不足により、フランス人の必需品であるパンも高騰しました。この画は当時の食料配給手...
古文書猫 猫永 其の四
前回の続きです。みどり~、なんだか嫌な予感がするよ・・・なんでニャ?可愛いニャロちゃんが出てきたニャ~。さらに開けるとニャ・・・出てくるニャ、出てくるニャ~。マトリョーシカだねwwまだまだ出てくるニャ~。おいおい、どこまでいくんだい?ほ~ら、最後はネコボールが出てきたニャよ~!なんだよ!結局カンヅメの中はネコボール一個かよwwなに言ってるニャ!このネコボールはただのネコボールじゃないニャよ~!ふ~ん、...
古文書猫 猫永 其の参
前回の続きです。ん? みどり、何かマークがついてるぞ?あっ!おとっつぁん、やったニャね!金のニャロちゃんが出たニャよ~!な、なんだいその「金のニャロちゃん」って?こういうものがもらえるニャよ~!ははぁ~・・・本家のシステムをまんまパクッたわけだwwおとっつぁんも子供の頃、2回くらいおもちゃのカンヅメを当てたよ。早く中を見せなさい!そう慌てるニャ。ほ~ら、こんなのが入ってるニャ~。げっ!これ、みどりの...
古文書猫 猫永 其の弐
前回の続きです。みどり~、これチョコボールのパクリだろ?ネコボールというお菓子ニャが、可愛らしいマスコットも創ったニャよ~!可愛らしいって・・・これ、みどりじゃないか?!パッケージも超オシャレニャ!おいおい!これ、お菓子じゃなくて惣菜なのかい?ササミとチョコって・・・なんか気持わるいぞ・・・あ、生肉を嫌がる人のために、こんなのも用意してるニャ!焼いてもねぇ~。チョコとはあわないと思うんだけど・・・...
古文書猫 猫永 其の壱
え〜、皆さん、オモチャの缶詰ってご存知ですか?森永のチョコボールで当りが出たらもらえるプレゼントなんですね。40〜50代の方なら懐かしく感じるでしょう。調べてみたら今でもあるんですね。ずいぶんカタチは変わりましたが。あたしも子供の頃、一度もらった事があります。兄と夢中で開けたんですが中身はがっかりするものばかりwwまあ、そんなもんでしょうけどねwwさて、今回はみどり流のオモチャの缶詰をご覧いただきましょう...
梅雨最中猫
え〜、梅雨も真っただ中ですなぁ〜。今年はどうなんでしょうね?まだ、それほどの大雨は降っていない様な・・・関東等は水不足の心配もあるようですが。まぁ、でも梅雨入りしてしばらくはあまり雨も降らずに梅雨明けが近くなると長雨が続くというのがここ数年の傾向でしょうかね。ウチの地域でも今までのところ大した雨は降っていません。ただ毎日がジメジメと蒸し暑いのは梅雨特有のもの。また、天気予報がほとんどアテにならない...
海外旅行猫
え〜、皆さんは旅行はお好きですか?嫌いな方は少ないでしょうねwwかくいうあたしも旅行は大好きです。知らない土地の風景や食べ物、また人との出逢いは堪らない旅の魅力のひとつです。有名な観光地を巡る旅もいいですがあまり知られていない町並みを散策するのが好きですね。ガイドブックに載っていない思わぬ魅力と出逢う事も楽しみのひとつ。海外旅行もいいですよね。言葉が通じにくい事がネックですがそれも見方を変えればまた...
銃事件猫
え〜、またまた米国で銃乱射事件がありましたね。今回の事件は史上最悪の事態となったようで、米国内もかなり動揺しているようです。ISの関連性が取りざたされていますがそんな事よりも、もういい加減に銃規制を本気で考えた方がいいのではないでしょうか?一般民間人に銃の所持を認めている限りこのような事件は後を絶たないと思いますね。銃規制が話題になった時に必ず出てくるのが「全米ライフル協会」。共和党の保守層を中心に...
古文書猫 鬘猫 其の伍
mes bijouxのりっちゃんがゲストで登場! 前回の続きです。こんにちは~。はいはい、いらっしゃいませ!お? これはこれは、「ニセアメショの冒険」のはなちゃんじゃないですか!りっちゃん、カツラ大好き猫さんがいらっしゃったよ~!あら~、いらっしゃいませ!おやまっ!すでにカツラをかぶっていらっしゃるのね?はい、カツラ大好きなので。そうですの~、いままでのお客さんとは違って手強そうね。べつに喧嘩するわけじゃない...
古文書猫 鬘猫 其の四
mes bijouxのりっちゃんがゲストで登場! 前回の続きです。みどりさ~ん、来てくれたのね!りっちゃん、こんにちニャ!素敵なカツラがあると聞いてやってきたニャよ。りっちゃん、みどりはかぶり物が苦手なんだけどね、りっちゃんが店を出したと聞いて来てくれたんだよ。あっらぁ~、嬉しいわ~!じゃぁ、みどりちゃんのためにとっておきの逸品を用意するわね~!ありがとうですニャ、どんなのが出てくるか楽しみですニャ~!よか...
古文書猫 鬘猫 其の参
mes bijouxのりっちゃんがゲストで登場! 前回の続きです。あら、あかねさん、こんにちは!相変わらずオシャレねぇ~。おとっつぁんが素敵なカツラがあるからって連れてきてくれたニャ!あるわよ~、オシャレなカツラが。そうねぇ~、あかねさんは花が似合うから、こんなのはいかがかしら?ん?どこかで見たことがありそうニャが・・・でも凄くオシャレニャねぇ~。早速、着けてみるニャよ・・・きっと良く似合うわよ~。あっら~...
古文書猫 鬘猫 其の弐
mes bijouxのりっちゃんがゲストで登場! 前回の続きです。りっちゃん、なかなか素敵なお店だね!う~ん、ちょっとね、施工予算が削られちゃって、イメージよりもちょっと地味になったのよ~。へぇ~!そんな風には見えないけどね。たぶんお客さんが殺到すると思うよ。そうだといいんだけど・・・オシャレしたい猫さんはいっぱいいるからね。これから夏に向けて需要も高まると思うし・・・そうね、なんか自信がわいてきたわっ!わ...
古文書猫 鬘猫 其の壱
え〜、古文書猫でございます。ウチの部録には今まで多くのゲスト猫さんに登場していただきました。ただ、ほとんどが参加型企画ものでネタに登場した猫さんは実は非常に少ないのです。で、今回はその中でも、ネタの主役を務めてもらった珍しいネタを掘り起こしたいと思います。登場する猫さんは「mes bijoux」でおなじみ、今は虹の橋で幸せに暮らしている、ロシアンブルーのりっちゃんです。2012年6月1日〜月8日の記事からです。★☆★...
平成弐拾八年 梅雨猫
え〜、関東甲信越までが梅雨入りしましたね。これで約一月半程度、ジメジメした日々が続く事になります。「梅雨」の語源は、この時期に梅の実が熟すからという説、湿度が高くカビが生えやすいので「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、同じ音の「梅雨」となったという説、「毎日」のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説などいろいろな説があるみたいです。四季のある国、日本。辛い天候を乗り切ったり、またその季節を楽...
水無月上京猫 その弐
え〜、先週末の東京バカンスの続きです。両親と都内を散策した後向かったのは、今宵のオフ会の会場となるイタリア料理店・・・炭リッチ大門店です。今回はいつものロシ会メンバーに加えてまろにゃんさん、クロエママも参加!総勢9名で盛り上がりましたよ!それでは料理写真をどどっと!北海道の食材を用いたイタリアンなんですが、どれもセンスがよく、美味しくてリーズナブル!旨い料理に旨い酒。それに気の置けない仲間との会話...
水無月上京猫 その壱
え〜、先週末に東京へ行って参りましたよ。今回の目的は・・・この時期恒例の、よんじょうさんの個展に行くためです。両親とも約3ヶ月ぶりの再開。いつもの様に暖かい食卓の風景がそこにありました。たくさんごちそうがありましたが、目玉はこれ。マグロの兜焼きです。これひとつでお腹いっぱいになりましたよww翌日は恒例の両親と一緒の都内散策・・・。今回は訪れた事の無い巣鴨へ。ご存知、おばあちゃんの原宿ですなwwでも意外...
夏間近猫
え〜、そろそろ梅雨入りですね。気温もどんどん上がってきて、炎天下の日中はもはや真夏のそれですな。熱中症には充分お気をつけ下さい。夏が近づくとアップしたくなる過去ネタがあります。これをご覧いただき、しばし涼やかな気分に浸ってください。綺麗な水面ニャ~。そういえば今年の夏は泳いでいないニャ・・・あらよっニャ!ざっぶ~ん!!ぷっはぁ~ニャ!やっぱり泳ぐのは気持ちいいニャ~・・・ニャ?あかねの方が気持ち良...
古文書猫 大規模商業施設猫 其の四
前回の続きです。毎月20日はお得がいっぱいニャよ~!「ニャスコカード」でお買い物の方、ニャんとニャんと驚きの~!ポイント3倍ニャよ~!!ゲッ! これはヤバいニャ!みニャさん! ニャオンは・・・驚きのポイント4倍ニャ!!ニャニャ! 対抗してきたニャねっ!負けじとポイント5倍ニャよ~!!そうはいかないニャよ!どどんと、ポイント6倍ニャ!!しぶといニャ~!7倍でどうニャ!!!こっちは8倍ニャ~!!!フッフゥ~ン♪闘...
最近のご意見をご覧あれ