Archive [2016年03月 ] 記事一覧
古文書猫 西洋即飯店 其の参
前回の続きです。冗談はいいからね、ちゃんとした食べ物を頼むよ。じゃぁ、こんなのはどうニャ?ドッグとポテト?う~ん・・・全く想像が付かないなぁ~?これにはみどりも自信あるニャよ~!そうかい!じゃ、楽しみにしてるよ!少々お待ちくださいニャ!ハイ、出来上がりましたニャ!しかし、速さでは申し分ないねwwニャニャ~ン!・・・なんだい、これは?・・・「チリフライ」ニャが?「チリトリフライ」ならまだ分かる!「トリ...
古文書猫 西洋即飯店 其の弐
前回の続きです。モスドニャルドねぇ~・・・いらっしゃいませ、お客様ニャ!にゃははっ!モスドみたいにカウンターが別々にあるんだねww日本で初めての試みニャよ。こんなの、世界でも初めてだろうよwwそんなぁ~、世界初なんて、おとっつぁん照れるニャよ~!おまえ、お世辞だと思ってるのか?で、どんなメニューがあるんだい?ウチはモスドとは違ってコラボメニューが充実しているニャよ~!う~ん、それは嬉しいけどね、この2...
古文書猫 西洋即飯店 其の壱
え〜、毎度おなじみ古文書猫です。今から6年ほど前になりますが、モスバーガーとミスタードーナッツのコラボ店、「MOSDO!」の一号店が広島にオープンしました。オープン間もなく行った事を覚えていますがその後どうなんでしょうね?個人的には成功したという感覚はないのですが・・・。というわけで流行に敏感(?)なみどりがMOSDO!に便乗した商売を始めた噺です。2010年5月24日〜28日の記事からです・・・。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆...
野球開幕猫
え〜、プロ野球が開幕しました。今年も新監督や新戦力の話題に事欠かない楽しみが盛りだくさんの開幕となりました。その一方で嬉しくない話題で開幕前に盛り上がりましたよね。我がジャイアンツに端を発したその事件はスポーツにはあるまじき醜聞でありました。スポーツ選手の賭博行為は八百長行為へと発展する可能性があるので絶対にあってはならない事です。もちろん賭博行為そのものが大問題ですけどね。今回の事を良い教訓とし...
新幹線猫
え〜、いよいよ明日、3月26日、北海道新幹線が開業しますね。東海道新幹線が1964年に開業してから約半世紀、ついに九州から北海道までが夢の新幹線で結ばれました。何を隠そう、あたしは1964年生まれなのです。だからというわけではないのですが、新幹線には特別な想いがあるのです。初めて新幹線に乗ったのは小学校の修学旅行・・・。広島から下関まででしたね。あの時の感動は忘れられません。それまで乗ったどの乗り物よりも早...
桜開花猫
え〜、あたしの地域でも23日に桜の開花宣言が出ました。いよいよ本格的な春の到来といった気分になります。満開までは1週間程度との事ですが、場所によってはすでにかなり咲いているところもあるんですよね。今週末からは花見客でにぎわう事でしょう。週末には寒の戻りもあるそうなので防寒対策には気をつけた方がいいでしょうね。咲いたかな?と思ったらいつの間にか散ってしまうのが桜。申し合わせたように一斉に咲き誇り、その...
隧道事故猫
え〜、先日、東広島市の山陽自動車道下り線「八本松トンネル」で、大きな自動車事故がありましたね。あたしもよく利用する道なのでかなりショックでした。原因は解明中ですがどうやら追突したトラックの運転手の居眠りだったようです。4年前にも中央自動車道「笹子トンネル」で大きな事故がありました。あれはドライバーの過失ではありませんでしたが・・・。トンネル内での大きな事故はこれまでも定期的に起きているんですよね。...
連休猫
え〜、三連休は天気にも恵まれて皆さんも素晴らしい休日を過ごされたと思います。あたしも充実した休暇になりましたよ。職場の近くのイベントスペースで魅力的な催しがあったので出かけてきました・・・。アサヒビールの新商品のプロモーションイベントです。3月23日に発売される新しいビール(発泡酒じゃないですよ)です。200円で1缶+ソーセージ等の選べるおつまみつき。さらにアンケートに答えるとお土産に1缶プレゼント!つま...
古文書猫 珈琲店猫 其の伍
前回の続きです。みどり〜、違うんだよなぁ〜。ん? 何が違うニャ?ほら、「チョコ」「クロ」だろ?もうアレしか無いじゃないか!だから黒いチョコニャ。こういうときだけちゃんとした商品を出すなよwwあ、ボケたらいいニャか?!そうだよ、ここでボケないでどうするんだよ?!わかったニャ、ちょっと待ってるニャ。まったく、いつもピントがずれてるんだから・・・今度は期待してニャ!はいはい、期待してますよ〜wwお待たせニャ...
古文書猫 珈琲店猫 其の四
前回の続きです。「みかん」が「ある」アルミカンコーヒーですニャ。・・・みかんはいいけどね、コーヒーが無いじゃないか?みかんをどけたら底にコーヒーが隠れているニャよ。そんなコーヒーは嫌だねwwまぁいいや、みどり、もうコーヒーはいいからデザートをお願いしようか?え? デザートニャか?おいおい、サンマルク、あ、いや、サンニャルクといえばあの定番スイーツがあるじゃないか?さすがはおとっつぁん、これの事ニャね...
古文書猫 珈琲店猫 其の参
前回の続きです。みどり〜、赤毛のアンコーヒー、そのまんまじゃないかwwストレートコーヒーということですニャ。苦しいねぇ〜WWまいいや、そのコーヒーは飲めるんだろ?ちょっと冷めたコーヒーでよければニャ・・・はははっ!なんだか正直でいいねぇ〜。でも冷めたコーヒーは嫌だなぁ。やっぱりそうニャよね?そりゃそうさ、ぬるいのは日本酒の燗酒と煎茶くらいなものさ。じゃぁ、別のコーヒーを頼みますニャか?相変わらず商魂逞...
古文書猫 珈琲店猫 其の弐
前回の続きです。みどり、まずはメニューを見せてもらおうかな。サンニャルクカフェのメニューはバラエティに富んでいるニャよ。そりゃ楽しみだ!どんな珈琲があるのかな?メニューを見たらきっとおとっつぁんは驚くニャよ。今までもさんざん驚かされてきたからねwwまぁいいから早くそれを見せなさいよ!見せるニャけど、メニューの内容を他言したらダメニャよ!何馬鹿な事言ってるんだい?普通はどんどん口コミで広めてほしいはず...
古文書猫 珈琲店猫 其の壱
え〜、毎度おなじみ古文書猫でございます。今やコーヒーショップは百花繚乱。チェーン店がこれでもかというほどに街を賑わせております。コンビニや自販機の缶コーヒーも交えてさながらコーヒー戦争とも言えるくらいなのでは?当ブログでもみどりやあかねが色んなコーヒー屋さんをやってきました。そんなネタの一つを掘り起こしてみたいと思います。2013年3月3日〜8日の記事からです・・・。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆あ〜、...
白日
え〜、3月14日は・・・円周率の日ですね。なんて事を言ってたら女性に怒られそうですがwwまぁでもここ最近は女性が男性にチョコを贈るバレンタインデーの行事も徐々に変質してきてホワイトデーの存在も微妙になってきましたよね。元々が、もらいっぱなしの男性がそれでは女性に申し訳ないということで始まった行事。欧米には存在しない習慣なんですよね。義理堅い日本人らしい習慣であるとも言えます。ホワイトデーのチョコに対し...
演多猫
パ~ッパ~ッパララパ~パ~ッ!!笑いの殿堂、エンタの猫様!最初の出演者はこの方です。エンタの舞台を盛り上げるのはやっぱりこの猫!みどりの自虐ネタが今夜も炸裂する~!あ~~~!!!みどりニャよ~!この猫野郎ニャ!!おっかさんが焼いたささみをぉ~つまみ食いした猫はぁ~ どこのどいつニャ~?あたしニャよ!!タッパーにいっぱいささみ焼きが入ってたニャから、フタを外して食べられるだけ食べてやったんだニャ。そ...
追悼猫
本日3月11日で東日本大震災から5年が経過しました。被災地の復興度合いにもかなりの隔たりがあり、当時から目覚ましく復興した地域もあればほとんど震災当時のままというところも存在するようです。先日テレビのニュースで見たのですが海岸沿いにモノモノしく高くそびえ立つ防波堤の映像を見ました。確かにこれならかなりの津波にも持ちこたえそうでしたがそのあまりの異様さにちょっと引いてしまいました。住民からは「海がまった...
上京猫
え〜、実は先週末、東京に行っておりました。3月2日が兄の命日、3日が母の誕生日という事もあり、兄の家族と両親に逢う事が一番の目的でした。行きの新幹線から見事な富士山が拝めました。東京での楽しいひとときを予感させるような実に美しい眺めでしたね。両親と小石川後楽園を散策・・・天気もよく暖かったですからね、色んなところを散策しましたよ。湯島天神近くの「そば処 元屋 東京湯島店」で昼食。東京都内を両親と散策し...
花見商売猫
え〜、週明けから一気に暖かくなりました。ちょっとビックリするくらいでしたね。まぁ、3月も中旬に差し掛かる頃、暖かくなるのは当然かもしれませんが・・・これで桜の堅いつぼみも一気にほころび始めるでしょうか。今週末は寒の戻りもあるようですがどうやら春はすぐそこまで来ているようですね。こりゃいよいよ花見の予定を立てる時期が来ているのでしょうかねぇ〜。おとっつぁんニャ。ん?どうした、みどり。あ、またなにか始...
古文書猫 猫の恩返し 其の参
前回の続きじゃ。あかねはみどりに恩返しがしたいと言ったんじゃ。障子の向こうで作業をするのでいいというまで絶対に開けてはいけないということじゃった・・・。みどりは何が出来るのかそれはそれは楽しみで居ても立ってもいられないくらいじゃった。すると障子の向こうからおかしな音がしてきたんじゃ。いけないとは思いつつも、みどりは障子を開けてしまったのじゃ!すると・・・なんと!みどりが大切に保存していたカリカリを...
古文書猫 猫の恩返し 其の弐
前回の続きじゃ。みどりはその仔猫を不憫に思い・・・すぐに助けてやったんじゃ。仔猫は何度も何度もみどりの方を振り返り、名残惜しそうに森の中へ消えていったそうな・・・。安心したみどりは隣村へ薪を届けて家に帰ったんじゃ。それから何日か経ってみどりもその仔猫のことを忘れた頃・・・あの仔猫がひょっこり尋ねてきたそうな。仔猫の名は「あかね」といい、生まれてまもなく親からはぐれて食べるものにも苦労する毎日・・・...
古文書猫 猫の恩返し 其の壱
え〜、古文書猫でございます。日本にはいろんな昔話がありますな。老若男女、誰でもよく知っている昔話はよく漫画やコント等でパロディーに用いられたりします。当ブログでもやりましたよ。ご存知「鶴の恩返し」。みどりとあかねが熱演しておりますww2009年4月14日〜16日の記事からです。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆昔々あるところに、それはそれは働き者のみどりという猫がおったそうな。毎日、朝早くから日が暮れるまで休むこ...
平成弐拾八年 卒業猫 其の弐
前回に引き続き卒業の定番ソングです。金八先生はあたしが中学3年生の時に放映されましたので卒業式でこの曲がかかりました。ドラマは一度も見た事は無いですが「贈る言葉」は何度も聞きましたね。これからも永く愛される卒業式の定番ソングでしょう。ちなみにみどりとあかねが演じている背景はあたしの母校(中学校)ですww※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログ...
平成弐拾八年 卒業猫
毎年恒例の「卒業写真」です。幾つになっても卒業と聞くとあの学生時代の甘酸っぱい想い出が蘇ります。学生時代、特に高校生の頃は早く大人になってバイクに乗ったり、酒を飲んだり、煙草を吸ったり・・・早くそれらを経験したくて早く卒業したいという思いが強かったですが今になって思えばもったいない事だなぁ〜と。人生で一番感受性が豊かな年頃、もっと色んな事を経験しておけば良かったなと思います。この歳になってもたまに...
最近のご意見をご覧あれ