fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2016年01月 ] 記事一覧

古文書猫 開運鑑定猫 其の弐

前回の続きです。チャララ~ン!これは昔のお金ですにゃね?お母さんが言うには江戸時代のお金らしいのよ。にゃるほど~!これはかなり貴重なモノですニャねぇ~・・・ではさっそく先生方に鑑定してもらうニャ。先生、お願いしますニャ!あ~、みどりさん、眠いので、あなた鑑定して欲しいぞい・・・う~ん、しょうがないニャねぇ・・・そう言われたらみどりも眠くなってきたニャ~。先生! はやくしてニャ!はいはい、よっこらし...

古文書猫 開運鑑定猫 其の壱

え〜、テレビ東京の人気番組「開運!なんでも鑑定団」、石坂浩二の降板問題で揺れていますね。なんでも制作サイドと酒の席で一悶着あり番組の編集時点で石坂浩二の発言がことごとくカットされているとか・・・。そうなんですよね、あたしもあの番組はよく見ているのですがあまりにも石坂浩二の発言がないので違和感を感じていました。なんか業界特有の陰湿な匂いがして嫌ですね。後味の悪い司会交代劇だけは御免です。さて、猫さん...

球転穴入猫

え〜、皆さんゴルフはされますか?あたしは仕事の付き合いで15年くらい前にはじめました。元々興味はあったので、得意先に背中を押されてはじめました。レッスンスクールにも通いましたね。最初はまともに打つ事が出来ず脇腹も痛めたのでかなりめげましたがどうにかこうにかコースデビューしました。球を打ってはクラブを持って走り回り、散々なデビューではありましたが徐々に周りのペースについて行けるようにはなりました。でも...

子丸子猫

※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...

不倫猫

記者の皆様、おまたせしました。今回の不倫騒動について、当ニャンミュージック所属タレント、ニャッキーの共同記者会見を行ないます。まずはニャッキーより、一言申し上げます。この度は私の不徳の致すところでみニャさま方に多大なるご迷惑をおかけしました事を心よりお詫び申し上げますニャ。ニャッキーさん、ニャスの極み乙女。の猫谷さんと不倫関係にあったとの噂は本当なんでしょうか?いえ、あくまで私は猫谷さんのファンで...

古文書猫 環境負荷低減猫 其の参

前回の続きです。では、次はみどりの番だよ。我が「トヨニャ」は従来のハイブリッドシステムにさらに磨きを掛けたニャ!今日、ここで、究極のハイブリッドを皆さんにお見せするニャ!ほほぉ~! 凄い自信だね!早く見せておくれよ~!究極のハイブリッド、「新型プリニャス」の登場ニャ!あれ? これも車じゃないのか?なんだか妙な形だねぇ~・・・。なに言ってるニャ!地球に優しい究極のデザインニャよ!おいおい、みどり、それ...

古文書猫 環境負荷低減猫 其の弐

前回の続きです。では、あかねからどうぞ!みどりちゃん率いる「トヨニャ」はハイブリッドのフロンティアニャ。あのハイブリッドシステムに打ち勝つには普通のメカニズムではダメニャ!あ、そうか、ハイブリッドの対決なんだね!で、あかねはどんなハイブリッドを?それは「新型ニャンサイト」に搭載しているニャ!なるほど、ニャンサイトねww異なる2つのモノを組み合わせて驚異の低燃費を実現したニャ!ふ~ん、で、具体的には?...

古文書猫 環境負荷低減猫 其の壱

え〜、慢性的なネタ不足に悩まされておりますwwというわけで毎度おなじみ古文書猫です。前回、エコカーの話題をお送りしましたのでそれに関連したネタを掘り起こしてみたいと思います。バカバカしいオチが今見ると新鮮に感じますww2010年2月16日〜18日の記事からです・・・☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★対決ニャ!ん? みどり、誰と対決するんだい?これで勝負ニャ!お~! 何かとお騒がせの車屋さんのパクりww受けて立つニャ!...

近未来自動車猫

え〜、ブログのタイトルに「車」とありながらほとんどその関連記事が無いですね。なので今回は最新のエコカーについて、ちょっとした豆知識を・・・。ちょっと長くなりますが知っておくと非常に勉強になりますので是非お読みください。昨年トヨタから発売された燃料電池車「MIRAI」。これは水素を分解した時に得られる電気で走る車です。酸素と水しか放出しないので究極のエコカー等と呼ばれています。水素自動車とも呼ばれていま...

国民的偶像猫

え〜、SMAP騒動が大きな話題になっていますね。アイドルグループの問題にとどまらず首相や大臣が正式にコメントする等、大きな社会問題となっています。あたしは特に彼らのファンではないですがテレビで見れば好感が持てますし、やはりSMAPが無くなるのは寂しいですね。放送・広告業界に及ぼす影響も多岐に渡るので出来ることなら元の鞘に戻って欲しいと思います。今回のことでジャニーズ内でもSMAPが「異端」な存在であると初めて...

古文書猫 宝くじ猫 其の伍

前回の続きです。1枚1,000円は高いけど、1億円が100本は凄いなぁ~・・・そうニャよ!みなニャんにも大好評ニャ!いったい誰に大好評なんだよwwさぁ、おとっつぁん!これを買って、今年最大の運試しニャ!大きく出たねwwよしっ!おとっつぁんも男だ!そこまで言われて買わないわけにはいかないよ。夢を買うつもりで一枚もらおう!まいどニャり~!さぁ、これがくじニャよ~!当選番号の発表は一週間後ニャ!発表まで大切に保管して...

古文書猫 宝くじ猫 其の四

前回の続きです。さぁみどり、おまえのカードを見せておくれ!おとっつぁん、その前にお金を払うニャ。おっと、そうだったね、すまんすまんwwまいどニャりぃ~!さぁ、カードを見せなさいよっ!はいはい、今見せますニャ・・・ニャニャ?!ん? みどり、どうした?肉球が滑ってカードが落ちたニャ・・・お~い!こらこら! そりゃ無いだろう?!え~と、カードは・・・959ニャね!みどり~!!おまえ、カードをすり替えたね?!な...

古文書猫 宝くじ猫 其の参

前回の続きです。どうもおまえは信用できないんだよねぇ~・・・酷いことを言うニャね!いつもまっとうな商売をしてるニャに・・・どの口でそういうことを言うかねwwじゃぁ、こういうことでどうニャ?ん? どういうことだい?これが番号の書いてあるカードニャ!ほぉ~!先にカードを提示しておけば安心ニャ?そうだね、後で番号を変えようがないからね。ここにこうして貼っておくニャ。うんうん、おまえにしては正直なやり方だよ...

古文書猫 宝くじ猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、もっと明るい表情で売りなさいよww全く新しい宝くじの販売にいささか緊張しているニャ・・・全く新しい宝くじ・・・で、そのシステムはどうなってるんだい?聞いたらおとっつぁん驚いて腰を抜かすニャよぉ~!ふ~ん、そんなに凄いシステムなんだね?早く教えなさい!まずはこの「ニャンバーズ」ニャ!どうニャ?!好きな3つの数字を選んでくじを買うニャ。その場ですぐに結果がわかる、実に斬新なシス...

古文書猫 宝くじ猫 其の壱

え〜、毎度おなじみ古文書猫でございます。皆さん宝くじは買われますか?あたしは年末ジャンボを3度ほど買いましたが300円以上当ったためしがないので、最近はまったく買っていません。当選金額も年々高額になり、どんどん現実離れしているのも購買意欲を削いでいる要因です。でも夢を買うと言いますからね、宝くじを買う気持ちは非常に良く分かりますよ。そんなわけで今回はみどりが宝くじを販売するネタです。2011年5月23日〜27...

成人日猫 一考

え〜、1月11日は成人の日ですね。毎年この時期になるとあの「成人式」のあり方について語られることが多いです。おおよそ「成人」とは思えないような若者の振る舞いには本当に呆れるばかり。またそんな若者に迎合するような市長のスピーチや唄・・・こんな成人式なら、やらない方がマシだと思うのですが。まぁ、それは置いといて、日本も選挙権が18歳から認められることになりました。それに呼応して、「成人」も18才からにしては...

松の内猫

え〜、年が明けてから10日あまりが過ぎました。さすがにもう正月気分も抜けた頃ですよね。松の内も過ぎ・・・あ、松の内なんですが先日ちょっと調べてみました・・・。地域によって松の内は違いがあるのです。元々、松の内は小正月である15日とされていました。そして、鏡日開きを20日に行っていたのですが、徳川家光が4月20日に亡くなった事で、20日を忌み嫌うようになった幕府が、20日よりも前の11日に鏡開きを行う事にしたので...

平成弐拾八年 菓子業界陰謀猫 序章

え〜、正月気分も薄れてきて、メディアや商業施設ではぼちぼちバレンタインデー気分を盛り上げようとしていますね。気が早いようですが一月は行く、二月は逃げる、三月は去るの例え、うっかりしてるとすぐに2月14日はやってきます。あたしはもういい年なのでバレンタインは特に何も期待はしていませんけどね。あ、そうそう、毎年みどりにはいろいろとやられてますけどね。こんなのとか・・・こんなのとか・・・こんなのとか・・・...

水爆猫

みどり第一書記、水爆実験を成功させたとのことですがそれは本当なんでしょうか?本当にゃニダ!史上最大級の破壊力を有する水爆にゃニダ!各国からは批判が相次いでいますが安保理決議を無視してまで水爆を保有する意味はあるのでしょうか?我が国は悪の枢軸国からの侵略の危険にさらされているにゃニダ!水爆はその侵略者から守るために必要にゃニダ!爆発の規模などから諸国からは水爆実験ではないもっと小規模な爆弾だとの見解...

古文書猫 易猫其の参

前回の続きです。じゃあ今度は水晶で占ってあげるニャ。ふ~ん、いろんなことが出来るんだね!で、これは何がどうなるんだい?この中におぬしの近い将来が浮かび上がるニャ。ふ~ん、浮かび上がらせてもらおうじゃないかwwうニャニャニャニャ~・・・ほら、浮かんできたニャ!お~、凄い!    でもこれ、どういう意味?数日以内に雪山で遭難するニャ!雪山に行く予定なんて無いんですけどwwではどうすれば免れるか占うニャ~!...

古文書猫 易猫其の弐

前回の続きです。みどり、そんなところで何やってるんだい?ご覧の通りの易者ニャ。ふ~ん・・・じゃ、先を急ぐから、早く帰ってこいよ!ちょっと待つニャ!ニャニャ! 危険な相が出ておるニャ!不気味なことを言うなよ~。 何が危険なんだい?これを見るニャ!おぬしの手相には絶対防衛線がないニャよ!それは猫の手相だろ? 人間にあてはまるわけ無いよ!猫も人も一緒ニャ!このままでは危険ニャよ。護身用にこの拳銃はいかがニ...

古文書猫 易猫其の壱

え〜、今年一回目の古文書猫です。お正月にふさわしい話を掘り起こしてみましたよ。今から6年前に創ったネタですがなかなかよくできています。お正月の余韻に浸りながらご覧ください。2009年1月14日〜16日の記事からです・・・☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いやぁ〜、初詣は相変わらず凄い人ごみだね。三が日は人並みが途絶えないよ。まぁ、これも正月の風物詩かな。さて、破魔矢もお守りも買ったし、屋台を眺めながら帰るとする...

年賀状猫

え〜、皆様、良いお正月をお過しでしょうか?年賀状もかなり届いたのではないですか?年々、送る人も枚数も減っているそうですが、日本人らしい良い風習だと思います。疎遠になっている方に近況を伝える意味でも非常に有意義なことだと思いますね。あたしは毎年オリジナルで創っているのですがいつも絵柄に頭を悩ませます。年の瀬の雰囲気に押し切られて「まぁ、こんな感じでいいか」と毎年妥協しながら印刷に回すことが多いですね...

平成弐拾八年 元日猫

あけましておめでとうございます。本年も猫と車と落とし噺をよろしくお願いいたします。どうぞ良いお正月をお過しくださいませ。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー