Archive [2015年03月 ] 記事一覧
東京五輪猫 其の参拾四
え〜、おなじみの五輪猫でございます。春本番ですね。猫さん達も夏毛に生え替わり、身軽にもなったのか活動的になり、ますます元気になるでしょうね。さて前回「ちゃっぷだぺ~」のnekobellさんからのご紹介、「ネコビタミン」から、ひめちゃんの登場です!またまた初めましてのブログ&猫さんです。猫さんとの暮らしが自然体で綴られた見ているだけでほのぼのする、心温まるブログですよ。競技などのリクエストは特にありませんで...
野球開幕猫
え〜、待ちに待ったプロ野球が開幕しました。暖かくなり桜も咲き、いよいよ春本番と言ったところでしょうか。あたしの地元ではカープ熱がかつて無いほどの盛り上がりを見せ、開幕前から「優勝!」と気の早い事といったら・・・。昔からの常連様はあたしがジャイアンツファンである事をご存知でしょう。下馬評では・・・優勝候補にジャイアンツとカープを推す評論家が多いみたいですね。広島に住むものとしてはこの両者で優勝争いを...
追悼
昨年の3月28日・・・「ロシアンブルー☆カン様の食卓」のカン太ママが40歳の若さで天国へと旅立った日です。あれから一年、永かったような短かったような複雑な心境です。写真が大好きで、その独特のセンスから生み出される作品は彼女の清らかな人柄がそのまま表現されたような実に素晴らしいものでした。彼女の愛猫、カン太くんはウチのブログでもたくさん登場してくれました。そして最後の作品がこれでした・・・。亡くなるひと月...
古文書猫 猫和家 其の参
前回の続きです。CMパロディ、また創りたいですねぇ〜・・・※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...
古文書猫 猫和家 其の弐
前回の続きです。次回へ続きます※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...
古文書猫 猫和家 其の壱
え〜、毎度おなじみ古文書猫でございます。パロディーモノの作品が多いあたしですが、CMのパロディーも数多くあります。今回ご紹介するネタは5年前のものですが元ネタのCMは今でもシリーズ化されて継続しています。最初はこんな話だったんだなぁ〜と、想い出していただければ幸いです。2010年3月29日〜31日の記事からです・・・★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆次回へ続きます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事...
桜猫
え〜、待ちに待った桜ですが、ウチの地域では24日が開花予想日なんです。でも今日辺りから寒波襲来で冷え込むらしいんですよね。開きかけたつぼみも固まってしまうんじゃないかと・・・まぁ、開花からポカポカ陽気が続くと一気に満開になり散るのも早いと言いますから、少し寒いくらいの方が長持ちしていいのかもしれないですね。今年も堂々と咲き誇る姿を披露して、私たちを大いに楽しませ、また元気づけて欲しいものです。パッと...
国宝噺家
去る3月19日、偉大なる咄家、桂米朝師匠が他界されました。戦後、風前の灯状態であった上方落語を復興すべく、孤軍奮闘され、見事にそれを成し遂げられました。歴史に埋もれた噺を掘り起こし、現代人でも理解できるようにアレンジを加え、古典を現代に蘇らせた功績は計り知れません。私も米朝師匠の落語は大好きで、落語通から落語に馴染みが無い人まで、どんな方にもお勧めできる、真の咄家さんでありました。米朝師匠の志と技を...
春分猫
え〜、今年の春分の日は3月21日ですね。日曜日と祝祭日が重なると月曜日が振り替え休日となりますが、土曜日の場合は振り返られないんですよね。なんだか休日を一日損したような気がします。でもこれで本格的な春が来るような気になりますから気持ちもウキウキしてきますよねぇ〜。ウチの猫さん達もきっと・・・おとっつぁん、これの日ニャね?それは「新聞の日」!みどりちゃん、これの日ニャ。それは「小便の日」!おねぇちゃん...
春待猫
おとっつぁん。ん?なんだみどり?春が待ち遠しいニャね。そうだね、少しづつ暖かくなってきたし、さくらもそろそろかなぁ〜・・・。「さんかんしおん」って、いいニャね!お? 難しい言葉を知ってるね。春の訪れを感じさせる言葉だからね、悪い言葉じゃないよねぇ〜。最高ニャよ〜。そうかい?だってニャ・・・三缶四穏ニャからねぇ〜・・・。おまえはおめでたいねww※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせ...
西洋遊戯札猫 其の参拾八 雑記帳~信州の東のほうで。篇
え〜、完成間近のトランプ猫でございます。今年に入ってからはけっこうなペースで進みましたので、順調に行けばGWまでには完成するでしょうね。感慨深いものがあります・・・。前回「Kyoko's Backyard 〜アメリカで田舎暮らし〜」のkyokocatさんからのご紹介、「雑記帳~信州の東のほうで。」から、フクちゃんとのんちゃんの登場です!初めましての猫さん達ですが、白黒猫さんのフクちゃんと真っ白猫さんののんちゃんの日常が愛情...
東京五輪猫 其の参拾参
え〜、毎度おなじみ五輪猫でございます。少しづつ暖かくなってきましたね。さくらの便りも聞こえてくるし、Jリーグも開幕。プロ野球も開幕戦の先発投手予想など、徐々に盛り上がってきましたね。さて、前回「ねこ時間」のしっぽさんからのご紹介、「ちゃっぷだぺ~」から、だ~ちゃんの登場です!初めましてのブログなんですが、猫さん達の表情を実に活き活きと写し取られた臨場感のある素敵なブログですよ。リクエストは・・・「...
烏賊乾物猫
え〜、先日、関東のロシ仲間一味が北海道に遊びに行っていたのですがLINEで「お土産を送ったから」とのメッセージが・・・。楽しみに待っていたある日、帰宅してポストを覗くと・・・そこにはとんでもないものが・・・まさかのスルメ?!これにはたまげましたねwwシャレが利いているし楽しくてネタにもなる。こういう商品をどんどん増やしてもらいたいと思います。LINEでお礼を言ったら、「これで一杯やってくれ」だってwwお父さん...
猫収集
え〜、猫好きの間でいまブレイク中のスマホアプリ、「ねこあつめ」をご存知でしょうか?自分の庭に、カリカリや遊具等を設置するとどこからともなく猫さんが遊びに来てお礼に「にぼし」を置いて行ってくれます。その煮干しでまた遊具等を購入し、庭に設置する・・・。集まってくる猫さんをただ眺めるだけのモノですが、猫好きには堪らないんですよね〜ww「ねこてちょう」に今まで遊びに来てくれた猫さんの一覧が表示されるのですが...
黒猫意匠事務所 序章
ネットショップをしているけど、オシャレなロゴが欲しい・・・。個展を開催するんだけど、かっこいいDMを制作したい・・・。ウチの猫さん達をミュージシャンにしてコンサートのポスターを創りたい・・・。夢の扉、開く・・・。そんなあなたの願いを、クロが叶えてくれるかも?「KURO design inc.」近日オープンです。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメ...
追悼
4年前の3月11日。我々日本人が決して忘れてはいけない日。私が住んでいる所は直接的な被害はありませんでしたが、東北にはブログの友人も多く、東京には両親と兄の家族がおりますので、当時はあらゆる情報網を駆使して常に最新の状況を把握しようと躍起になっていました。そして・・・「海・猫・日記」のうみねこさんの訃報を知ったのです。「津波がお宅に迫っているとき、うみねこさんは一緒に暮らしていた猫さんたち、モモちゃん...
古文書猫 珈琲店猫 其の伍
前回の続きです。みどり〜、違うんだよなぁ〜。ん? 何が違うニャ?ほら、「チョコ」「クロ」だろ?もうアレしか無いじゃないか!だから黒いチョコニャ。こういうときだけちゃんとした商品を出すなよwwあ、ボケたらいいニャか?!そうだよ、ここでボケないでどうするんだよ?!わかったニャ、ちょっと待ってるニャ。まったく、いつもピントがずれてるんだから・・・今度は期待してニャ!はいはい、期待してますよ〜wwお待たせニャ...
古文書猫 珈琲店猫 其の四
前回の続きです。「みかん」が「ある」アルミカンコーヒーですニャ。・・・みかんはいいけどね、コーヒーが無いじゃないか?みかんをどけたら底にコーヒーが隠れているニャよ。そんなコーヒーは嫌だねwwまぁいいや、みどり、もうコーヒーはいいからデザートをお願いしようか?え? デザートニャか?おいおい、サンマルク、あ、いや、サンニャルクといえばあの定番スイーツがあるじゃないか?さすがはおとっつぁん、これの事ニャね...
古文書猫 珈琲店猫 其の参
前回の続きです。みどり〜、赤毛のアンコーヒー、そのまんまじゃないかwwストレートコーヒーということですニャ。苦しいねぇ〜WWまいいや、そのコーヒーは飲めるんだろ?ちょっと冷めたコーヒーでよければニャ・・・はははっ!なんだか正直でいいねぇ〜。でも冷めたコーヒーは嫌だなぁ。やっぱりそうニャよね?そりゃそうさ、ぬるいのは日本酒の燗酒と煎茶くらいなものさ。じゃぁ、別のコーヒーを頼みますニャか?相変わらず商魂逞...
古文書猫 珈琲店猫 其の弐
前回の続きです。みどり、まずはメニューを見せてもらおうかな。サンニャルクカフェのメニューはバラエティに富んでいるニャよ。そりゃ楽しみだ!どんな珈琲があるのかな?メニューを見たらきっとおとっつぁんは驚くニャよ。今までもさんざん驚かされてきたからねwwまぁいいから早くそれを見せなさいよ!見せるニャけど、メニューの内容を他言したらダメニャよ!何馬鹿な事言ってるんだい?普通はどんどん口コミで広めてほしいはず...
古文書猫 珈琲店猫 其の壱
え〜、毎度おなじみ古文書猫でございます。コーヒーチェーン店も今や飽和状態で独自性を打ち出せない所はかなり苦戦しているようですね。高級路線で勝負するなどさまざまな戦略で生き残ろうと、頑張っている店も多いようです。さて、いろんな商売を失敗しているみどり。2年前にこのコーヒー業界にも参入していましたよ。結果は・・・まぁ、いつもの通りでしたけどねww2013年3月3日〜8日の記事からです・・・★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆...
平成弐拾七年卒業猫
卒業式のシーズンです。あたしの卒業式の想い出は何と言っても小学校の時ですねぇ〜・・・。実は高校→中学の順番で、卒業式の時の記憶があまり無いのです。普通は逆なんでしょうけどね。小学校の卒業式では卒業生と在校生が向かい合って想い出を言葉で交わし合うというセレモニーがあってその台詞を覚えて練習した事が、しっかり記憶に残っているのです。今でもその台詞の端々は覚えているんですよ。また、中学生というものに大人...
西洋遊戯札猫 其の参拾七 アメリカで田舎暮らし篇
え〜、毎度おなじみのトランプ猫でございます。残り枚数もあとわずか。順調に行けば、春の行楽の季節には完成するでしょうか。長い道のりでしたがコツコツ積み重ねていけばどんな大作も可能なんですよね。前回「南風の日常」のmayaさんからのご紹介、「Kyoko's Backyard 〜アメリカで田舎暮らし〜」からSandyちゃん、Whitneyちゃん、Baileyくんの登場です!今回も初めましての猫さん達です。ここのところ、海外のブロ友さんのご紹...
東京五輪猫 其の参拾弐
え〜、毎度おなじみ五輪猫でございます。三月になりましたね〜。花見と野球の開幕が待ち遠しい季節です。猫さん達もボチボチ活動的になってくる頃でしょうか。前回「みんな かぎしっぽ。」のnonokikichai さんからのご紹介、「ねこ時間」から、さくらさんの登場です!さてリクエストは基本的におまかせということで・・・「ぐうたらで動かないうちの子達・・・スポーツ向けのいい写真があるか、不安でいっぱいwww」とのことでし...
最近のご意見をご覧あれ