fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2014年08月 ] 記事一覧

古文書猫 二十四時間募金強要番組猫篇 其の参

古文書猫、前回の続きです。感動の24時間マラソン中継ニャ~!世間はしらけてると思うねwwで、ランナーは誰なんだい?もちろんこの猫さんニャ~!う~ん、思った通りだねwwしかしあかね、真面目に走ってるじゃないか!あたりまえニャ!あかねはこの日のために毎日50メートルを走り込んだニャ!たった50メートル?この感動的な走りをよく見るニャ!ん~?なんだよ、タクシーの屋根に座ってるじゃないか?!カメラさん、引いたらダメ...

古文書猫 二十四時間募金強要番組猫篇 其の弐

古文書猫、前回の続きです。なんとしても地球温暖化を阻止するニャ!いいことを言ってるんだけどなんかピントがずれてるよねwwみどりは警鐘を鳴らしてるニャよ!それはベルだよっwwそれはそうと、おきまりのTシャツまで作ったんだね?お~!いいところに気が付いたニャ!!このTシャツの売り上げも募金になるニャよ!ふ~ん、で、いくらなんだい?一枚5,000円ニャ、安いニャねぇ~!高いよww何言ってるニャ!あの「ユニャクロ」製...

古文書猫 二十四時間募金強要番組猫篇 其の壱

え〜、夏が終わりますね。毎年恒例になりつつありますが、この時期には是非ともこのネタを・・・2009年8月25日〜29日の記事からです。でもあたしは本家のこの番組はこの数十年、全く観ておりませんけどねww★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆さくら~ふぶ~きのぉ~♪サニャイ~のそ~ら~へ~♪いつか~かえ~る~♪きっと~かえる~から~♪おとっつぁん、感動ニャ~!!こらこら、あからさまなパクリはマズいだろうwwこうニャよ!...

東京五輪猫 其の弐拾壱

え〜、ちょっと間が空きましたが「東京五輪猫」でございます。今年の夏はなんだか変でしたねぇ〜。ウチの地域では、8月で雨の降らなかった日が何と1日だそうで。感覚的には春から梅雨が来て夏が来ないまま秋になるような感じです。ビールやエアコンの売れ行きもよろしくなかったのでは?さて、前回「お気楽ねこに癒されて♪」のとんたさんからのご紹介、「おうちニャンコと坪庭日記」から美咲ちゃんの登場です!久しぶりにお付き合...

平成弐拾六年 夏休猫 其の参

え〜、東京バカンスレポート其の参でございます。あたしのオフ会では定番かつもっとも回数の多い集いです。ロシ飼いが集まったロシ会なんですが、メンバーのほとんどが関東エリアという事であたしが上京した時には必ず集まる仲間達です。昨年は横浜界隈を1泊二日で巡りましたが、今回はこんな渋いエリアに・・・はい、ご存知浅草ですね。ロシ会チームとは13:00に浅草のもんじゃ焼き店で待ち合わせだったので、両親と早めに家を出...

平成弐拾六年 夏休猫 其の弐

え〜、東京バカンスレポート其の弐でございます。この日は天気が怪しかったのでデジイチを持たずに出かけました。なので写真がほとんど撮れておりませんのでご了承のほどを・・・初日の高尾山登山で、いささか疲れ気味の足を引きずりながら向かった先は横浜方面・・・今回お逢いするブロ友さん達は2年前の夏に始めて東京でオフ会をした時に集まって頂いた皆さんなんです。毎年恒例になっているオフ会なんですね。都合により昼の部...

平成弐拾六年 夏休猫 其の壱

え〜、毎年夏休み恒例、あたしの東京バカンスのレポートを本日より数回にわけてお送り致します。初日は夕方から高校の同級生と再会する約束がある以外はスケジュールは白紙の状態でしたが、父の「高尾山に登るか!」の一言で即決定!決まったら即行動が我が家のお約束ですww自宅から車で1時間程度なんですが、さすがに盆ですねぇ〜、10時に出て、高尾山入口に着いたのは11時30分。天気は薄曇り。真夏の登山には快適な天候と言えま...

古文書猫 定番氷菓子猫 其の四

前回の続きです。さぁ、次のネタを見せてもらおうか!う~ん・・・こまったニャ・・・なんだい? もうネタ切れか?最近みどりのネタにキレがないって皆さんが言ってるよ?そんなこと言われてもニャ・・・じゃぁ~ん!おまえは正直だねぇ~wwみどりもいっぱいいっぱいニャ・・・大丈夫だよ、そんなことおとっつぁんも皆さんもよく分かってるから。え? そうニャか?そりゃそうさ、全てお見通しだよ~。じゃぁ~ん!おまえ、この展開...

古文書猫 定番氷菓子猫 其の参

前回の続きです。アイスでもなんでもないじゃないか。ちゃんとウケるネタをやりなさいよ!まあまあ。そう慌てるニャ。パーティーはこれからニャよ!なに横文字を使ってるんだよwwさて、どのネタからいくニャかね・・・ほほぉ~、今回はたくさんネタを仕込んできたようだね。じゃぁ、次のネタを見せてもらおうかwwじゃぁ、これを見てもらうニャか。ん?なんだいこりゃ?次のネタのヒントニャ。う~ん、分からないねぇ~。難しいニャ...

古文書猫 定番氷菓子猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、おまえガリガリ君を食べたいのかい?みどりはかき氷系は苦手ニャ。だろうね、安心したよ。じゃ、これはおとっつぁんがひとりで頂くよ~。いいニャよ、みどりはこっちを頂くニャ~。ん、なんだい?おまえもアイスを用意してたのか?じゃぁ~ん!なんだいこりゃ?またお得意のパクリか?猫さんにはこれが一番ニャ!ふ~ん、で、どんなアイスなんだい?おとっつぁん、興味あるニャか?べつに興味はないけど...

古文書猫 定番氷菓子猫 其の壱

え〜、東京から無事帰って参りました。今年の夏も東京の家族、友達と楽しい想い出をたくさん創ることが出来ましたよ。近いうちに写真を整理して、レポートをアップしたいと思います。さて、バカンス明けで何かとバタバタしておりますので今週は過去ネタ掘り起こしの「古文書猫」でお楽しみ頂きます。夏の定番お菓子をネタにした、あたしとみどりのバカバカしいやり取りです。2011年8月2日〜5日の記事からです・・・。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★...

山手線猫 其の四

やらいちょうは17日まで夏休みで東京に出かけております。不在の間はみどりが小ネタをご披露いたします。オヤツも食べたニャし、おとっつぁんがかえってきたらお土産ももらえるし・・・にっこりニャ!にっこり、ではなく日暮里ですね。かつては新堀(にいほり)という地名でしたが、享保のころから「一日中過ごしても飽きない里」という意味を重ねて「日暮里(日暮らしの里)」の字が当てられ正式な地名となったそうです。今では町...

山手線猫 其の参

やらいちょうは17日まで夏休みで東京に出かけております。不在の間はみどりが小ネタをご披露いたします。おとっつぁんが隠していたオヤツを見つけたニャ。これでお腹も満腹になるニャ!おかしまちニャ!おかしまち、いえいえ、御徒町ですね。江戸時代、騎乗が許可されない下級武士、御徒(徒士)が多く住んでいたことが地名の由来。「アメ横」が有名ですよね。17日まで夏期休暇のため皆様のところへの訪問が滞る場合があります。ど...

山手線猫 其の弐

やらいちょうは17日まで夏休みで東京に出かけております。不在の間はみどりが小ネタをご披露いたします。おとっつぁんは今頃、部録のお友達と宴らしいニャ・・・みどりは少ないカリカリで我慢してるというのにニャ。はらすくニャ!はらすく、ではなく原宿ですね。原宿駅周辺から表参道周辺にかけての地域を指します。 日本のファッショントレンドは、この街でだいたい分かるでしょうね。平日昼間でも多くの若者で賑わっています。1...

山手線猫 其の壱

やらいちょうは17日まで夏休みで東京に出かけております。不在の間はみどりが小ネタをご披露いたします。おとっつぁんはこれから高校の同級生と宴らしいニャが、留守番のみどりは、たったこれっぽっちしかもらえないニャ・・・渋いニャ!しぶいや、じゃ無くて渋谷ですね。ご存知、東京を代表する若者の街であります。駅前のハチ公でも有名ですよね。今から30年くらい前、初めて東京へ行った時、原宿と同じくらいに憧れた街でした・...

夏期休暇猫

先日はクロの誕生日にたくさんのお祝いメッセージを頂きありがとうございました。え〜、いよいよあたしの夏休みが始まります。17日まで東京ではしゃいできますねww今年の夏もたくさんの楽しい想い出ができそうです。それでは皆様、行って参ります。みどりもバカンスに出かけるニャ!あたしが不在の間はみどりが東京がらみの小ネタを披露してくれる予定です。更新は継続しますのでどうぞお楽しみに〜!17日まで夏期休暇のため皆様の...

祝 黒猫生誕日

え〜、本日、8月11日はクロの2歳の誕生日でございます!あ、クロは保護猫さんでしたからね、正確な誕生日は分かりません。保護してすぐに連れて行った病院の見解では生後約1ヶ月とのこと。9月13日に保護したので推定8月10〜20日頃かと・・・クロが生まれた半年前に兄が他界しました。新盆が過ぎてからクロが我が家にやってきたのです。あたしはクロが兄の生まれ変わりだと確信して兄の誕生日と同じ8月11日をクロの誕生日と決めまし...

夏休猫

え〜、今年もあたしの貴重な夏休みがやってきます。今年は13日〜17日までなんですね。で、もちろん、東京の両親のところに遊びにいきます。今年もブロ友さん達とのイベントが目白押し。子供の頃の夏休みと比べると、ほんのひとときのバカンスですが思い切り楽しんでこようと思っています。では、毎年恒例のこの曲を・・・夏になるとこの唄が頭をよぎります。吉田拓郎の「夏休み」という曲です。もう43年も前の曲ですが、当時からこ...

麺麭屋猫 其の伍

前回の続きです。おとっつぁん、ウチのチーズケーキを見たら腰を抜かすニャ・・・おまえは美味しいパンを造るよりもおとっつぁんを驚かす方に注力してるよな。違うニャ!美味しさで腰を抜かすということニャ。どうだかねwwチーズケーキ、お待たせニャ!・・・・・・なるほど、こりゃ腰を抜かすね。みどり、なんだい、このケーキは?!チーズの吟味に吟味を重ねたニャ!チーズの吟味で力尽きたんだねwwかろうじてイチゴとローソクで...

麺麭屋猫 其の四

前回の続きです。フレンチトーストは見た目が大切ニャ。見た目?フレンチトーストは見た目は普通のパンだろ?そこが素人の赤坂港区六本木ニャ。おまえも古いねぇ〜ww素人で悪かったな!お待たせしました〜!クロ、ご苦労様ニャ。お、出来上がったようだね?え〜と、なんだいこれは?フレンチトーストニャが?「ニャが?」じゃないよwwパンに乗っかってるのはなんだよ?ハムと海苔ですニャ。なんでフレンチが海苔なんだよ。あ、トリ...

麺麭屋猫 其の参

前回の続きです。出来たてのアツアツニャ!??????これがカレーパンかい?なんだかちょっと違うよ?カレーはどこにあるんだい?え?おとっつぁん、見えないニャか?ほら、パンの間に挟まってるニャ!え〜と、みどり、見えないなぁ〜。パンを外してみてくれないか・・・ほら、こんなに大きいのが入ってるニャ!当店自慢のカレイパンニャ!なるほどね・・・こりゃ、カレイパンじゃなくてカレイバーガーだねww外はサクサク、中は...

麺麭屋猫 其の弐

前回の続きです。お〜い、クロワッサンをお願いするニャ!あのクロワッサンのサクサク感がいいんだよなぁ〜。ウチのクロワッサンはお客さんウケが最高ニャから。そうかい。そりゃ楽しみだ。ちょっとだけ時間がかかりますニャ。いいよ、焼きたてが食べられるなら少しくらい待つよ。クロが焼いているのかな?みどりが教えたのか?クロはなかなか器用ニャよ。物覚えもいいしニャ・・・そうかい!おとっつぁんに似たのかなww出来上がり...

麺麭屋猫 其の壱

え〜と、今日は弁当を造らなかったんだよな〜。仕事も忙しいし、昼飯はパンで軽く済まそうかな・・・そういえば近所にパン屋が開店していたなぁ。ちょっとのぞいてみようか・・・こんにちは〜!いらっしゃいニャせ!!!!!!!みどり!おまえだったのか?あかねとクロもいるじゃないか?お前達にパンが造れるのか?みどり麺麭工房は良質な材料で身体に優しく美味しいパンを提供していますニャ。へぇ〜・・・よく見たら美味しそう...

波乗り猫

え〜、先日のコメントに・・・「やらいちょうさんは真夏でもオープンでドライブしているんでしょう?」・・・はい、兄が真冬でも真夏でも常にオープンで走っていたのであたしも意志を受け継いでオープンで走っております。ところが先日、梅雨明け間もない快晴の空の下、フルオープンで8時間くらい走った時のこと。まぁ、暑いのはいいんですよ。いいというか承知の上で乗ってますから。走ってさえいれば風が通り抜けるし、心地よい...

避暑地猫

え〜、8月になりましたね。今年も夏休みの時期が近づいてきました。あたしはだいたい盆休みに土日を絡めて休みを取って東京の両親のところに遊びに行くのがここ数年の恒例となっております。もちろん今年もその予定ですよ。関東のブロ友さんたちとの楽しいひとときを今年も過ごすつもりです。もちろん、両親や兄の家族とも素敵な想い出を創ろうと思っております。それはそれとして、猫さん達と南の島にバカンスに出かけたらきっと...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー