Archive [2011年12月 ] 記事一覧
平成弐拾参年晦日猫
大掃除して・・・紅白見て・・・蕎麦食べて・・・初詣行って・・・今年1年「猫と車と落とし噺」をご愛顧いただきありがとうございました。どうぞ皆様、よいお年をお迎えくださいませ。やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。...
平成弐拾参年 最高傑作画像
さぁ、今年もいよいよ大詰めだね。あと二日で新年ニャね!では昨日宣言したように、おとっつぁんが今年創った画像の中から、最高傑作を発表しようか。ワクワクするニャよ~!みどりはきっとあれだと思うニャ。みんな色々と予想しているんだね。ではもったいぶってもしょうがないから、そろそろ発表しようか。平成弐拾参年「猫と車と落とし噺」合成画像最高傑作は・・・これだっ!やっぱりニャ~!みどりは当たったようだね!今年一...
平成弐拾参年出来事猫 其の四
前回の続きです。さて、今年の出来事も今日で締めくくりだよ。10月はなにがあったかな?おとっつぁんは今年もこれに行ったニャね!そうそう、西条の酒祭りだね。去年はレイパパさん、レイママさん、たれにゃんこさん、おっかさんと行ったけど、今年はみはっちさんも参加してくれて、昨年以上に楽しかったよ~。おとっつぁんばっかり楽しんでみどりたちにはお土産がなかったニャよね!あ、そうだったか? すまんすまんwwさて、話題...
平成弐拾参年出来事猫 其の参
前回の続きです。さぁ、7月はどんなことがあったかな?おとっつぁん、これをもらったニャね!お~! そうだったね。これを頂いたときは本当にビックリしたよ~。「お猫様隊との共闘の日々」のyamaryuさんから、たくさんの古銭や紙幣をいただきました。元々こういうモノには興味があったので凄く嬉しかったですね。今まで頂いたプレゼントの中で一番高価な頂き物となりました。yamaryuさん、あらためてありがとうございました!おと...
平成弐拾参年出来事猫 其の弐
前回の続きです。さぁ、今年の出来事、今度は4月だ。4月はやっぱりこれニャよね。そうそう、まろにゃんさんからの御依頼で、壮大な「星猫計画」が約半年にわたって繰り広げられたんだよね!おとっつぁんの代表作のひとつになったニャよね!そうだなぁ~、気合いも入ってたしなぁ~・・・。猫友さん参加型の企画の中でも珠玉の作品になったかな。みなさんも喜んでくれたニャ。それが一番嬉しいことだよね。来年も参加型企画が出来た...
平成弐拾参年出来事猫 其の壱
さぁ、みどり、あかね、いよいよ今年も今週で終わりだねぇ~。今年も色んな事があったニャね。楽しい想い出もたくさん出来たニャ。ということで年末恒例の「今年の出来事」を振り返ろうか。そうニャね、今年あったことを思い出して、来年がいい年になるように願うニャ。お、あかね、いいこと言うね!そうニャね、あかねに同感ニャ。今年の出来事をしっかりと心に刻んで、また来年、みんなで頑張ろうじゃないか!分かったニャおとっ...
頂き猫 平成弐拾参年年末篇
メリークリスマス!みなさん、ステキなクリスマスをお過ごしでしょうか?さて、本日は今年最後の頂き物のご紹介です。まずは北米在住のまかないさんから、画像作成のお礼と言うことでたくさんのプレゼントを頂きました!可愛いクリスマスのタオルにサンタさんのおもちゃ、そして何ともアメリカらしい猫さんカレンダー。そしてまかないさん厳選、世界の塩!年末年始の料理に使わせていただきます。本場スタバのコーヒーにキャンディ...
平成弐拾参年 聖夜猫
今日はクリスマスイブ。聖夜はすべての猫さん達に平等に訪れます。家猫さん達にも・・・外猫さん達にも・・・そして、天国に行った猫さん達にも・・・あなたはどんなクリスマスイブを愛する猫さんと過ごしますか?今日のこの日が想い出深い1日となりますように・・・そして世界中の猫さん達が幸せでありますように・・・メリークリスマス・・・やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメン...
お節料理猫 其の伍
前回の続きです。みどり~、おとっつぁんはもう飽きたから、そろそろ帰るよ~。おとっつぁん、ちょっと待ってニャ!ん?その声はあかねだね?どうしたんだい?どっこらしょニャ!あかね、乱暴なことするニャよ~!おやおや、あかね~、おまえはちゃんとお節を用意してくれたのか?あかねはみどりちゃんとは違うニャ。あかね、ちょっと重箱が多すぎないニャか?ま、お客さんを呼べばこのくらいはすぐに無くなるよ。でも中身がなんな...
お節料理猫 其の四
前回の続きです。みどり~、今度はなんだい?あれ?分からないニャか?分からないから聞いてるんだろ?みどり屋特製ドケチ料理ニャ!ここまでくると呆れを通り越して楽しくなってきたねwwみどり、もうおとっつぁんはお節はどうでもいいからこのままボケ続けてくれよ~wwそんなふうに言われるとやりにくいニャ・・・あれ?急にトーンダウンしたね?みどり~、皆さんもおまえのボケを楽しみにしてるんだよ。頼むよ~、美味しそうな美...
お節料理猫 其の参
前回の続きです。みどり~、今度は期待してるよ!まかせるニャ~。お待たせニャ~!ん~?なんだなんだ?今度もなんかちょっと違うぞぉ~?これでどうニャ!ポテトチップスかぁ~?みどり、ちょっと聞くけどこれはなんだ?みどり屋特製ポテチ料理ニャ!あのね、みどり、なにが悲しくて正月早々ポテチを食わなきゃならないんだい?おとっつぁんがさっきから言ってるのはおせち料理なんだよ!え? ポテチ料理じゃなかったニャか!な...
お節料理猫 其の弐
前回の続きです。さぁさぁ、美味しいお正月料理がたくさんニャよ!こらこら、みどり・・・なんというハチマキをしてるんだい?お正月の雰囲気を演出しているニャ!ご祝儀袋じゃないんだから~。みっともないから外しなさい!おとっつあん、意外に頭が固いニャね!ま、そんなことはどうでもいいんだ。おまえが安くて美味しいお節料理があるって言ったからわざわざ見に来たんだけどね、いったいどんなお節料理があるんだい?おとっつ...
お節料理猫 其の壱
う~ん・・・おせち料理はどうするかなぁ~。今年の年末は例年以上にバタバタしそうだしなぁ~。ウチで作るのはちょっと無理だなぁ~。でも買うのももったいないし、だいたい高くて買えないよなぁ~・・・弱ったな、どうするかな・・・おとっつあん、困っているニャね~・・・なんだいみどり、薄気味悪い目つきで。みどりが美味しくて安い商品を紹介するニャよ。いいよ、遠慮しとく!どうせまたササミだのカリカリがてんこ盛りの猫...
変顔猫
え~、本日は動画をご覧頂きましょう。毎度ご紹介しておりますがウチの嫁はアロマテラピーサロンをやっておりまして、全身のトリートメントやフェイスマッサージも得意なのです。もちろん人間相手ですが、ウチの猫さん達にもたまにフェイスマッサージをしてあげています。みどりもあかねも喜んでマッサージを受けますが、今回はあかねのフェイスマッサージ風景をご覧頂きましょう。[高画質で再生]あかね変顔[広告] VPS猫さんとは思...
岡本太郎猫
え~、先週の土曜日にこれに行ってきました。あたしが尊敬する芸術家のひとり、岡本太郎氏の「顔」をテーマにした展覧会です。いきなりご本人がお出迎えwwよく似てましたね。岡本太郎氏の力強く生命の躍動のようなものを感じさせるあの独特な作風が大好きなんですね。「芸術は万人のもの」との氏の考えの通り、展示作品は撮影もOK。この有名な「坐る事を拒否する椅子」は実際に座れるんですよ。始めて目の前で見る作品に、しばし見...
平成弐拾参年 漢字猫 其の参
え~、それでは今日はあたしの「今年の漢字」を発表します。おとっつぁんは何かニャ~?はやく見せてニャ!よしよし分かったよ。今年のやらいちょうの漢字はこれだ!「ちく」ニャか?おとっつぁん、ヘソクリでもしてたニャか?おいおい、みどり、人聞きの悪いことを言うなよ!今年は昨年以上に色々なことに挑戦しました。嫁が春にアロマテラピーのサロンを開いたことがきっかけで、アロマに興味を持って勉強を始めたり、Face Book...
平成弐拾参年 漢字猫 其の弐
え~、では今日はみどりの「今年の漢字」です。みどり~、用意はいいかい?おとっつぁん、準備OKニャ!よし、それではみどりの「今年の漢字」はなんだい?これニャ!あ~、そうか、みどりは今年、大変な経験をしたからね。夏頃からお尻が痛くなりはじめて、お盆明けにはお尻に大きなおできが出来たニャよ。痛くて痛くて堪らなかったニャが、おっかさんが見つけてくれてすぐに病院に行ったニャ。先生が「チクッ」としたらすぐに眠く...
平成弐拾参年 漢字猫 其の壱
え~、12日に「今年の漢字」が発表されましたね。大方の予想通り「絆」でした。今年は予測できた人が多かったのではないでしょうか?ということで当部録でも毎年恒例の「今年の漢字」を発表したいと思います!今年も本家同様に清水寺を背景に発表しましょう!みどり、あかね、用意はいいかい?ちゃんと考えてきたニャよ~!あかねも準備万端ニャ!よしよし、ちゃんと用意してきたようだね。それでは今日はあかねの今年の漢字を発表...
依頼解決猫 「成均猫館」
え~、今回は久々に皆様からの御依頼にお応えいたしましょう。毎回、楽しいネタを提供してくださるまろにゃんさんからの御依頼です。まろにゃんさんのお友達にくまははさんという方がいらっしゃるのですが、現在、癌でご闘病中とのこと。韓ドラ好きのくまははさんを元気づけるために「くまははさんの愛猫、アポロ君を使った作品を作ってほしい」との御依頼でした。これは応えないわけにはいきません。元ネタは今年日本で放映された...
腹踏猫
え~、本日は動画をご覧頂きましょう。猫さんの定番の仕草として「フミフミ」がありますよね?ウチの猫さんももちろんやりますが、どちらかというとあかねよりもみどりがよくやっていました。ところが最近、あかねもよくするようになりましてね、しかもみどりのお腹でフミフミをするんです。まぁ、これが本来のフミフミのあるべき姿ですが、あまり甘えた仕草をしないあかねにしては本当に珍しいことなんです。歳を取ってきて、性格...
お歳暮猫 其の伍
前回の続きです。これからは「産地直行」がお歳暮の主流ニャ!みどり、それは無いと思うよwwみどりはどの業界でも常に先駆猫ニャ。先苦猫だと思うねwwさて、気を取り直して・・・あかね、他に何かあるのかな?あるニャよ、贈り物の定番がニャ。贈り物の定番?ふ~ん、何だろうね?おとっつぁん、これニャよ!なるほど!カタログギフトかぁ~!そうだよな、好きなモノが選べるからな!ステキな商品が満載ニャ~。いいねいいね!中を...
お歳暮猫 其の四
前回の続きです。あかね、産直はいいねぇ~。新鮮な食材を直接ご家庭に届けるニャ!おまえはみどりと違ってユーザーのニーズを的確に捉えてるね!センスが違うニャよ。そうかもしれないね。で、どんな産直品なんだい?お正月に欠かせないあの食材に、このおめでたいしめ縄を組み合わせてみたニャ!ふぅ~ん・・・しめ縄を組み合わせる事が出来る食材かぁ~・・・何だろう?おとっつぁん、悩んでるニャね~。う~ん、なんだか分から...
お歳暮猫 其の参
前回の続きです。みどりはもっと良い商品を用意してるニャ。おいおいみどり、おとっつぁんがあかねを褒めたからってライバル心を燃やしてるんじゃないだろうねwwそんなこと無いニャ!みどりは正々堂々と素晴らしい商品を出すだけニャ。いつも以上に鼻息が荒いねwwじゃ、見せてもらうとするか。これニャ!なにが正々堂々だよww パクりの本領発揮だね!ハムの王道ブランドニャ!まぁ、何でもいいけどね、で、どんなハムなんだい?お...
お歳暮猫 其の弐
前回の続きです。あかね~、どうせおまえもみどりみたいに、へんてこな商品ばかりなんだろ?あかねはみどりちゃんとは違うニャよ。ちゃんともらった人が喜ぶようなステキな商品を揃えたニャ!ふ~ん、やけに自信たっぷりだねwwで、どんな商品があるんだい?そうニャねぇ~・・・お歳暮は年末にもらう物ニャから、お正月にピッタリの食べ物なんかは喜ばれるニャね。ほっほぉ~!あかね~、おまえはちゃんと考えているじゃないか。あ...
お歳暮猫 其の壱
あなた~、そろそろお歳暮しないと年が明けるよ~(初登場嫁の声)う~ん、そうだなぁ~、今週末にはしとかないとなぁ~。でもなぁ、毎年代わり映えのしないモノばかりで面白くないね。でもね、お歳暮ってそういうものだから・・・まぁな、「今年もこれが来たからもう年の瀬か・・・」って、そういうもんなんだろうねぇ~。おとっつぁん!あ~、ビックリした!あかね~、急に大きな声を出すなよ~!脅かして悪かったニャ。で、お歳...
廣島飲吉会 大阪忘年会篇 其の弐
大阪忘年会レポート、前回の続きです。さて、大阪忘年会、今回のメインイベントは・・・当ブログでもさまざまなコスプレを披露してくれているクロタンに逢いにいきました!クロタンママ宅にお邪魔すると、クロタンママさんが開口一番「ク~ロ~!」と大きな声でクロタンを呼びましたwwするといつもと違う何かを察したのかクロタンはそそくさと隠れていきました。しかしそこはクロタンママさん。すぐに抱きかかえてクロタンをご披露...
廣島飲吉会 大阪忘年会篇 其の壱
え~、お待たせいたしました!先週末(11月26日)に大阪で催されたオフ会レポートです。前回6月の大阪オフ会のときに「次は忘年会で!」と約束していたんですが、12月になると忙しいということでこの日に設定されました。前回同様、レイパパさんの車で高速移動。宝塚のレイパパさんのご実家で一息ついた後、阪急電車で梅田駅へ・・・で、関西組と待ち合わせたのはこちら。梅田マルビルです。その名の通り本当に丸いのですwwで、お...
最近のご意見をご覧あれ