fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2011年11月 ] 記事一覧

古文書猫 猫和家篇 其の参

過去ネタ掘り起こし古文書猫 前回の続きです。元ネタはこちらニャイワマンとダイワニャンの違いはありますけどね。まさか本家が猫さんを使うとは思いませんでした。出来ればロシアンを使ってくれたら良かったのにww嫁はみどりに「ニャイワマンの方が格好いいよね!」と言っておりましたよ~wwやらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また...

古文書猫 猫和家篇 其の弐

過去ネタ掘り起こし古文書猫 前回の続きです。元ネタはこちら次回に続きます。やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...

古文書猫 猫和家篇 其の壱

え~、今年最後の古文書猫です。この間、ボ~ッとテレビを見ていたらこんなCMをやっていたんですね。え~!!!ウチのブログで先にやってたのに~!!!というわけで今回の古文書猫、役所広司をみどり、監督をあかねが演じたダイワハウスのCMのパロディーをお送りします。2010年3月29日~31日の記事からです。それではどうぞ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★元ネタはこちら次回に続きます。やらいちょうの生態がのぞける...

浪速遠征帰還

え~、只今大阪から帰って参りました。今回も関西のブロ友さん達と有意義な時間を過ごしてきましたよ。詳細は週末の記事でアップします。伝説の(?)猫さんにも逢って激写してきましたww人々は面白く優しいし、食べる物は安くて旨いし、街は活気があるし・・・新しい府知事、市長の元、よりよい大阪に発展していただきたいと思います。クロタンママさん、カン太ママさん、ベルさん、茶々にゃんさん、本当にありがとうございました...

浪速遠征

え~、11月26日~27日と大阪に行って参ります。大阪のブロ友さん達と一足早い忘年会をするのが目的です。今回もレイパパさんの車で高速ドライブを楽しみながら一泊二日のプチ旅行を楽しんできます。昼の部と夜の部の二部構成で大阪の味覚を楽しみながらたくさんおしゃべりをして交流を深めようと思います。夜の部はきっとこんな感じで・・・というわけで26日~27日は皆様のところへのご訪問、コメントを控えさせていただきますので...

本屋猫 其の伍

前回の続きです。猫さんのベストセラーニャ!あきれたねぇ~。でもやっぱり猫さんには人間の行動が理解できないのかなぁ~・・・おとっつぁん、何をしんみりしてるニャ。猫さんも頑張って人間の気持ちを知ろうとしてるニャよ。ま、そういうことなら嬉しいけどね。ところでみどり、この本にも付録があるんだろ?もちろんあるニャ。毎回人間とコミュニケーション出来る付録がついてるニャ。人間とコミュニケーション・・・そうか、猫...

本屋猫 其の四

前回の続きです。おとっつぁん買ってニャ~!だだっ子みたいなマネはやめなさいwwみどり~、他に何か良い本はないのかい?う~ん、そうニャねぇ~・・・あ、そうそう、おとっつぁんにぜひ見て欲しい本があるニャ。今度は何だよ?また変な付録付きの本じゃないだろうね?日本中の猫さんに大人気の本ニャよ!猫さんに大人気???人間用の本じゃないんだね?確かこの辺にしまっておいたニャが・・・あった、あった、これニャ!ひ、ひ...

本屋猫 其の参

前回の続きです。ほ~ら、おとっつぁん、コロコロ気持ちいいニャ~!いい加減にやめなさい!せっかくのささみが毛だらけになってるよ!みどり~、おとっつぁんは猫さんの雑誌が見たいんだけどね・・・おっとそうだったニャ。おとっつぁんが変なことを言うから脱線したニャ!おまえが自ら脱線したんだろwwえ~と、猫さんの雑誌はニャ・・・こんなのはどうニャ?お~! 「ねこのきもち」だね!これは定期購読でしか買えないんじゃな...

本屋猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、いつの間にこんなに本を集めたんだい?読書好きが高じてついに本屋さんを始めたニャ!へぇ~、おまえが読書好きとは知らなかったよ。本の上に乗るのが好きなのは知ってたけどねwwえ~と、じゃぁ、猫さんの雑誌が見たいんだけど・・・あ、おとっつぁんその前に、最近流行のあれをぜひ見て欲しいニャ!最近流行のあれ?本屋で流行の商品ってなんだ?こういうのはどうニャ~?あ~、そうそう!最近は本屋で...

本屋猫 其の壱

あ~!今日、帰りに本屋に寄って帰るんだった!考え事をしていてうっかり忘れちゃったよ~!猫さんの本を見ようと思っていたのになぁ・・・あ~、もしもし、そこのお方、ひょっとして本屋さんをお探しニャか?みどり~、おまえも最近はおとっつぁんに感化されて話し方が落語調になってやしないかい?みどりが本屋を紹介してあげるニャ!ふ~ん、ウチの近くに本屋なんてあったかなぁ~?これニャ!ははぁ~、今度はアマゾンのパクり...

貴族猫

え~、先日、ヴィトンからごーぢゃすなカタログが届きました。買えもしないのに嫁と見ていると・・・やっぱりこの方がやって来ましたwwこれはみどりのルイニャトンを真似たコピー商品ニャね?!こらみどり、ヴィトンの人に怒られるぞ!このお財布が素敵ニャね。おとっつぁん、みどりにプレゼントしてニャ!だめだよ、どうせささみケースかなんかにするんだろwwリビングを模様替えしてソファー前に広いスペースが出来た我が家・・・...

秋猫平成弐拾参年版

え~、毎年、猫さんのいる秋の風景を合成写真で何点か創っていたのですが、今年はうっかりしているうちに冬になってしまいましたwwでも毎年の恒例行事でもあるので遅まきながら秋猫(晩秋猫かな?)平成弐拾参年版を創りました。秋のイメージは人それぞれでしょうけどもあたしの場合はなんといってもモミジなんですね。あの紅色というか茜色というか深みのあるなんとも言えない色味が大好きなんです。という事で今年も我が家のお騒...

古文書猫 缶珈琲飲料篇 其の四

過去ネタ掘り起こし「古文書猫」前回の続きです。ささみをケータイしてどうするんだい?いつでもどこでも食べられるようにニャ。そうじゃなくてケータイといえば電話だろ?!えっ?電話がいいニャか?皆さんそう思ってるよ!そうならそうと、早く言うニャ!2等はこれニャよ!おまえは黒電話が好きだねぇ~・・・う~ん・・・おとっつぁんには理解できないニャか?まあ、どうでもいいからそんな狭いとこにいないで出てこいよ!そう...

古文書猫 缶珈琲飲料篇 其の参

過去ネタ掘り起こし「古文書猫」前回の続きです。おい、みどり、あんまりもったいぶるなよ!どうせたいしたモノじゃないんだろ?ニャにを~?! 見て驚くニャ~!・・・・・・・ニャニャ~ン!!ほほぉ~、そうきたか!・・・・・・しっかし、突っ込みどころ満載だね~!ニャス電ってことはケータイなんだろ?「ネコモ」とコラボとかじゃないだろうな?!ふふふっ!どんニャものか気になってしょうがないニャね?別にどうでもいい...

古文書猫 缶珈琲飲料篇 其の弐

過去ネタ掘り起こし「古文書猫」前回の続きです。なんだよこれ、高いなぁ~!ぎゃぁ~!!いらっしゃいニャせ!な、なんだよみどり~?!びっくりさせるなよ~!!この自販機、皆さんの反響が凄いんだけど、ちょっと高いんじゃないか~?そんなことないニャ!これなんか名古屋コーチンのささみのゆで汁を使ってるニャから高級品ニャよ!やっぱりな、まともなコーヒーじゃないねぇ。温度管理も「あたたかい」「つめたい」「なまぬる...

古文書猫 缶珈琲飲料篇 其の壱

え~、毎度おなじみ過去ネタ掘り起こしの「古文書猫」です。皆さんは自動販売機を結構利用していますか?あたしは煙草は吸わないし、ドリンクもコンビニとかで買うので正直、自販機はあまり利用しません。でもみどりが自販機をはじめたらどうでしょう?きっと面白半分で利用したくなると思います。そんな事を考えながら創ったネタでございます。2008年6月17日~21日の記事からです。それではどうぞ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★...

晩秋猫

え~、すっかり秋も深まって参りました。晩秋から初冬に向かう途中という感じでしょうか・・・猫さん達もお腹丸出しスタイルから香箱、アンモニャイトスタイルに変わりつつあります。みどりはお得意の「ヒュードロ」スタイルが今の定番です。この両手がなんとも可愛いんですよね。写真を撮り続けていると・・・薄目を開けてジロリ!猫さんが気持ちよく寝ているときはどうかお静かにwwやらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一...

靴屋猫 其の伍

前回の続きです。ウチのイチオシブランドニャ!アディニャスねwwおまえはどこまでもパクり続けるんだね!このロゴを見ただけでマニアには堪らないニャよ!そりゃそうだろうよ、ここまで見事にパクられたらマニアもたまらないだろうねwwまぁ、いいや。商品さえ良ければいいんだからね。見たらきっとビックリするニャよ~!さっきからビックリさせられっぱなしだよwwまぁいいから、早く見せてごらん。待ちきれないニャね?ちょっと待...

靴屋猫 其の四

前回の続きです。おいおい、みどり、なんだそれは? 長靴か?超レアものエアジョーダンニャ!ん?よく見たら水まくらみたいだけど?さすがおとっつぁん! 良いところに気づいたニャ!おまえに褒められても嬉しくないけどねwwこれは水まくらの技術を流用した、靴の中を密閉して空気のクッションを創り出した、究極のエアジョーダンニャよ!あのね、そんな金具で足を締め付けたら血が止まっちゃうよwwしかもそんなことで空気のクッシ...

靴屋猫 其の参

前回の続きです。みどり~、なんで中身が無いんだよ?えっ?おとっつぁん、分からないニャか?分かるわけ無いだろ、靴が入ってるとしか思っていないし・・・こういう事ニャ!ん? その下に何かあるのか?じゃぁ~ん!え~と・・・「から じょうだん」・・・み~ど~り~!おとっつぁんをおちょくるのもいい加減にしなさいよ!レアものはそうそう無いということニャ!手の込んだネタを仕込んだねぇ~wwみどり、ネタはいいから、靴を...

靴屋猫 其の弐

前回の続きです。素敵な靴がたくさんですニャ!みどり~、ずいぶんとオシャレなお店だね!で、肝心な靴はどんなのがあるんだい?定番モノからレアものまで、ありとあらゆる靴を取りそろえていますニャ。へぇ~! すごいじゃないか!で、そのレアものってのが気になるなぁ~。さすが靴好きのおとっつぁんニャ。レアものの靴を見てみるニャか?そうだね、どのくらいレアなのか見てみたいよ。マニアには堪らない垂涎の逸品ニャよ!大...

靴屋猫 其の壱

あ~、この靴ももう履けないかぁ~・・・6年くらい履いたかなぁ~?気に入っていたのになぁ~。そろそろ新しい靴を買いに行くかな?おとっつぁん!ん?どうした、おっかさんの上で暖まり寛ぎみどり?靴を新調するニャか?そうなんだよ、永年履き続けた靴がダメになってね。みどりがいい靴屋さんを紹介するニャが?へぇ~!おまえに靴屋の知り合いがいたとは意外だねぇ。で、どんな靴屋なんだい?これニャ!ん?一瞬「ABC MART」か...

西洋箒猫

え~、霜月になりましてね、街はクリスマスの装いを纏い始めております。我が家ではツリーなどの飾り付けは一切しません。猫さん達の餌食になるという事もあるのですが、もともと嫁が大がかりな飾り付けを好まないという事もありまして・・・でもクリスマス大好きのあたしはこのような小物を駆使してささやかながら雰囲気を味わっております。先日、フローリングの掃除用にモップを買ってきました。組み立てて置いておいたら・・・...

標識猫 其の伍

前回の続きです。これニャ!う~ん、だいたい解るが、これは・・・「あかね雄叫び注意」ニャ!あかね、素晴らしいニャ!こらこらみどり、焚き付けるなよっ!じゃぁ、こんなのもありニャ!だんだん激しくなってないか?「ショックな出来事注意」ニャ!もう解ったからこの辺で勘弁しておくれ!じゃぁ、トドメにこれニャ!あかね~! やめてくれ~!「トイレ外う◯ち注意」ニャ!あ~もう!標識導入はやめだぁ~!みどりちゃん、やった...

標識猫 其の四

前回の続きです。ほ~ら、こんなにあるぞ~。ちゃんと守ってくれよ~!もう訳が分からんニャ!ちゃんと説明して欲しいニャ!右から「リバース禁止」に「猫さん追い越し禁止」に「4.0kg以上の猫さんの進入禁止」だ!「4.0kg以上の猫さん」ってみどりちゃんだけを締出すってことニャね?う~ん、みどりはマジで頭にきたニャよ~!おとっつぁん、みどりも標識を作るニャから、覚悟するニャよ!おっと、反撃に出たね?で、どんな標識だ...

標識猫 其の参

前回の続きです。で、これはどこに設置するニャ?家の中は基本的にどこも徐行して欲しいけど、まぁ、やっぱりここだろうな。やっぱり廊下ニャかぁ~・・・でもおとっつぁん、立入禁止とか走るなとか、禁止するばかりじゃみどりもあかねも辛いニャよ~。う~ん、そりゃそうだね。わかった、じゃ、こういうのを設ける事にしよう。これはなんニャ?猫さんのパーキング、つまりあれだ、猫さんの休憩場所だな。それはいいニャね。で、ど...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー