fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2011年08月 ] 記事一覧

古文書猫 易猫篇其の参

前回の続きです。じゃあ今度は水晶で占ってあげるニャ。ふ~ん、いろんなことが出来るんだね!で、これは何がどうなるんだい?この中におぬしの近い将来が浮かび上がるニャ。ふ~ん、浮かび上がらせてもらおうじゃないかwwうニャニャニャニャ~・・・ほら、浮かんできたニャ!お~、凄い!    でもこれ、どういう意味?数日以内に雪山で遭難するニャ!雪山に行く予定なんて無いんですけどwwではどうすれば免れるか占うニャ~!...

古文書猫 易猫篇其の弐

前回の続きです。みどり、そんなところで何やってるんだい?ご覧の通りの易者ニャ。ふ~ん・・・じゃ、先を急ぐから、早く帰ってこいよ!ちょっと待つニャ!ニャニャ! 危険な相が出ておるニャ!不気味なことを言うなよ~。 何が危険なんだい?これを見るニャ!おぬしの手相には絶対防衛線がないニャよ!それは猫の手相だろ? 人間にあてはまるわけ無いよ!猫も人も一緒ニャ!このままでは危険ニャよ。護身用にこの拳銃はいかがニ...

古文書猫 易猫篇其の壱

さて、過去ネタを掘り起こす「古文書猫」。あたしのネタで一番多いのがみどりが色んな商売をするというパターンですが、その中でもちょっと異質なネタを掘り起こしてみました。噺の展開もさることながら細やかな画像の処理もご好評頂いた隠れた名作だと自負しておりますww2009年1月14日~16日の記事からです。それではどうぞ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★あたしは日本の古い街並みを見て歩くのが好きです。そんな歴史...

茄子猫

え~、緊急手術から10日が経過し、みどりもほぼ病気前と変わらない状態に戻りました。後は抜糸を待つだけですね。あたしもホッとしています。病院の匂いに反応してみどりを威嚇していたあかねも今ではすっかり元通り。仲良し姉妹、復活ですwwみどりは「あの威嚇は何だったニャ?」という顔をしていますねwwあかねもみどりに申し訳なかったのか、以前よりも優しく接しているようにも見えます。でも抜糸で病院に行ったら、またあかね...

夏名残猫 其の伍

え~、「夏名残猫」も今回で終わりです。最終回はどうしようかなと思いましたが、やっぱり夏と言えば海。皆さんは海に行かれましたか?あたしは結局まだ行っていません。夏の海も、梅雨明けしてすぐの海、盆前の夏真っ盛りの海、夏の終わりの8月末頃の海と色々ありますがどの海が好きですか?自分はどれも好きですけど夏の終わりの海がいいですね。それも夕暮れの人気の少なくなった海。あの「あ~、夏が終わるんだな・・・」とい...

夏名残猫 其の四

え~、やっぱり夏と言えば祭り。これなしに夏の想い出は語れません。で、やっぱりあたしは祖父母の家の近所の祭りが鮮明に記憶の奥底に残っていて、今でも祭りに行くとその時に似た風景を無意識のうちに探してしまいます。浴衣にうちわに金魚すくい、花火に太鼓に風鈴の音色。でも祭りと言えばどうしてもこれが印象に残っているんです。何だと思います?これですよ~!提灯です。これがなきゃ祭りも盛り上がりません。みどりもおめ...

夏名残猫 其の参

え~、あたしは今まで一戸建てに住んだことがありません。なので庭のある生活に凄く憧れています。お気に入りの椅子やテーブルを置いて、小さいながらも菜園を作って、たくさんの草花を育てて・・・などと夢は拡がります。そうそう、今は猫さんと暮らしているので、猫さんと庭でまったりしたいなぁ~、なんてことも想ったり、また妄想することもあります。そんなわけであたしのそんな妄想を画にしてみました。つりしのぶに風鈴。そ...

夏名残猫 其の弐

ゆく夏を惜しむ「夏名残猫」、やはり幼い頃の夏休み終盤の、あの独特ななんとなくやるせない雰囲気が想い出されます。宿題も溜まっているし、あと○○日で学校が始まるし・・・盆に祖父母の家に遊びに行った楽しかった想い出に浸っていたいけど・・・そうそう、祖父母の家に行くと、なにやら珍しいお菓子を出してくれるんですよね。でも子供にはそれがあまり美味しそうに見えない。もちろん今では喜んで食べるんですが、幼かった頃は...

夏名残猫 其の壱

先日はみどりにたくさんのお見舞い&激励のメッセージを頂きどうもありがとうございました!おかげさまで手術の翌日からはかなり元気になり、今では患部を見なければ、普通の元気な猫さんそのものです。後は傷口がきれいにふさがることを待つのみです。ウ○チについてご質問がありましたのが手術の日の夜には頑張ってしていました。痛かったようですが、声も出さずにしていましたよ。猫さんって本当に我慢強いんですよね。それだけ...

緊急手術猫

え~、盆休み明けの17日にみどりが緊急手術をしました。手術は無事成功し、今はみどりも凄く元気ですのでご心配なく。今回はそのご報告を記録を兼ねて記したいと思います。病名は「肛門嚢炎」。簡単に解説しますと肛門腺からでる分泌物が出口が詰まって化膿してしまう症状。肛門腺からでる分泌物は、普通は○ッコやウ○チで気張ったときに、自然に出るんですが、様々な要因でそれが上手に排出されずに、蓄積され化膿し、おできになる...

首相固執猫 其の参

前回の続きです。某首相には、このようなことのなきようにお願いしたいですねwwやらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です...

首相固執猫 其の弐

前回の続きです。某首相とは違う意味で緊張感のないみどり首相ですww次回に続きます。やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!写真加工のご相談、ネタのご提供大歓...

首相固執猫 其の壱

みどりがなにやら悩んでおります・・・なにかあったんでしょうか?きっと晩ご飯のことでも考えているんでしょうけどwwでもなんだかいつもと様子が違うようですよ・・・いったいどうしたんでしょう?じゃぁ~ん!あらら、こりゃ大変だww次回へ続きます。やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期に...

墓参猫

え~、終戦記念日の15日、嫁の祖母宅へ墓参りに行ってきました。あいにくの曇り空でしたが、21歳の愛車ゴルフには快晴よりもちょうどいい天候だったかも知れません。ご先祖様にお祈りを・・・祖母の家は先祖代々の旧家なんですが、もう何十年も物置になっているという二階に始めて上がらせてもらうことに・・・いつのカレンダーでしょうね?なぜにレオタードwwなんでも鑑定団に応募したくなるようなモノがそこら中に散らばっていま...

終戦記念日猫

え~、先日の昼に軽くドライブをしてきました。目的地はこちら・・・戦艦大和の故郷、呉市です。ここから当時世界最大の戦艦だった大和は日本の命運をかけて旅立っていったのでした・・・今日、8月15日は66回目の終戦記念日です。欧米列強の理不尽かつ非人道的なアジアへの侵略行為、それに唯一、勇敢に立ち向かったのが日本でした。多くの犠牲を払い戦争には敗れましたが、今日のアジアの繁栄は当時の日本の勇気ある行動なくして...

盆休猫

え~、あたしは本日(13日)から16日まで盆休みです。13日と14日は土日ですから、実質盆休みは15日と16日になるわけですけどね。でも全く休めない方もいらっしゃるので休みがあるだけ喜ばなければ、と思いますね。特に何の予定もありませんが、のんびり猫さん達と過ごそうかなと思っています。NIKON D300+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRベッドの上でお昼寝中のあかね・・・猫さん達は盆休みも平日も関係ないみたいですwwそれで...

古文書猫 嗚呼夏休猫 其の弐

前回の続きです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★皆さんも素敵な夏休みを!!やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!写真加工のご相談、ネタのご...

古文書猫 嗚呼夏休猫 其の壱

さて、古文書猫です。そろそろお盆が来ますね。あたしも短いですが夏休みをとります。というわけで今日と明日は夏休みといえばこの曲。みどりとあかねで「ネコカラ」をお願いしました。昨年の作品なのでご存じの方が多いでしょうけど、まぁ、夏の定番と言うことでご勘弁をww2010年8月16日~17日の記事からです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★にゃ~夏休み!サビは明日ということでwwやらいちょうの生態がのぞける別館で...

星猫計画 酒場篇 其の参

前回の続きです。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪多くの星猫たちが集う「MARON'S BAR」。店主と語らいながら酒が飲めるカウンター席が一番人気のようだが、客同士、差し向かいで飲めるテーブル席も人気なのだ。では、テーブル席を見てみよう・・・おっ!スターニャーズには欠かせないキャラクター、レイニャ姫。なんと、ニャバザハットとふたりで飲んでいる?!いったい何を話しているのか?!意外な交流関係が発見できる「MARO...

星猫計画 酒場篇 其の弐

前回の続きです。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪さぁ、「MARON'S BAR」へようこそ。ギィィィィィ・・・今回は制作にかなり苦労したので思い切りもったいぶってお送りしますwwこれが「MARON'S BAR」だ!店主はマロン、バーテンはルディ、ウエイトレスにアビとマロン家の健全家族経営バーなのであった。お客はご承知の通り、みどりとあかねです。さて、次回はテーブル席を見てみる事にしましょうね。関係者の皆様、画像はご自由...

星猫計画 酒場篇 其の壱

「星猫計画」続篇です。今までのストーリーは左サイド「噺の種類」の「星猫計画」をご覧ください。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャニャニャニャ~ニャ♪ニャニャニャニャ~ニャ♪ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャースベーダーの一騎打ちに、食べ過ぎで眠気をもよおすという、ニャダイの騎士にあるまじき失態を演じてしまったマロン・スカイウォーカー。ニャダイの道をあっさりと断念...

歯猫

い~っ!い~っ!!歯の定期検診でしたww皆さんも歯は大切に。ひどい目に遭ったニャ・・・やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!写真加工のご相談、ネタのご提供...

昭和弐拾年八月六日

今年もこの日がやってきました・・・昭和弐拾年八月六日八時壱拾五分。米国による人類史上最も残虐で非人間的な大量虐殺が行われました。日本国民としてこの日を永遠に忘れてはなりません。また今年は福島原発事故もあり、改めてこの日が重要な意味を持つ日となりました。核兵器、原子力発電について今一度、世界中の人々が考えなければならないと思います。原子爆弾で尊い命を失った多くの方々、彼の大戦で命を散らした偉大なる英...

定番氷菓子猫 其の四

前回の続きです。さぁ、次のネタを見せてもらおうか!う~ん・・・こまったニャ・・・なんだい? もうネタ切れか?最近みどりのネタにキレがないって皆さんが言ってるよ?そんなこと言われてもニャ・・・じゃぁ~ん!おまえは正直だねぇ~wwみどりもいっぱいいっぱいニャ・・・大丈夫だよ、そんなことおとっつぁんも皆さんもよく分かってるから。え? そうニャか?そりゃそうさ、全てお見通しだよ~。じゃぁ~ん!おまえ、この展開...

定番氷菓子猫 其の参

前回の続きです。アイスでもなんでもないじゃないか。ちゃんとウケるネタをやりなさいよ!まあまあ。そう慌てるニャ。パーティーはこれからニャよ!なに横文字を使ってるんだよwwさて、どのネタからいくニャかね・・・ほほぉ~、今回はたくさんネタを仕込んできたようだね。じゃぁ、次のネタを見せてもらおうかwwじゃぁ、これを見てもらうニャか。ん?なんだいこりゃ?次のネタのヒントニャ。う~ん、分からないねぇ~。難しいニャ...

定番氷菓子猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、おまえガリガリ君を食べたいのかい?みどりはかき氷系は苦手ニャ。だろうね、安心したよ。じゃ、これはおとっつぁんがひとりで頂くよ~。いいニャよ、みどりはこっちを頂くニャ~。ん、なんだい?おまえもアイスを用意してたのか?じゃぁ~ん!なんだいこりゃ?またお得意のパクリか?猫さんにはこれが一番ニャ!ふ~ん、で、どんなアイスなんだい?おとっつぁん、興味あるニャか?べつに興味はないけど...

定番氷菓子猫 其の壱

毎日暑い日が続きますねぇ~・・・日中仕事で外を歩いたりしていると、無性に食べたくなるモノがあります。それは・・・何でしょう?多分皆さんの中でも「あ、あれね!」って思いついた方もいらっしゃるのでは?これですよ!アイスの定番!色んなアイスクリームがありますが、やっぱりこれでしょうね!暑い外で食べるのも旨いですが、エアコンの効いた部屋で食べるのも旨いですよね。それではいただきます!この色もいいですよね。...

御依頼解決猫「スモさん生誕10年」

さて、本日はご依頼にお応えいたします。「まかないさんは今日も行く」のまかないさんからの御依頼です。まかないさんの猫さん、スモさんが本日8月1日で生誕10年ということで、縁起良く「七福猫」を創って欲しい、との御依頼。こんな縁起の良い御依頼は喜んでお受けいたしますよ。ということでさっそく御披露目いたします!前から二列目の右がスモさんです。その隣がビリさん(故猫)、ビリさんの後ろがモンさんでここまでがまかな...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー