fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2011年05月 ] 記事一覧

丼屋猫 其の弐

前回の続きです。しかしあかね~、営業時間が短かすぎないか?あかねは寝るのが忙しくてあまり長時間営業できないニャ・・・寝ることを忙しがるのはおまえくらいだねwwあかね~、いつまでもボ~っとしていないでちゃんと仕事をしなさいよ!あかねは眠たいニャ~・・・今営業を始めたばかりなのにもう眠たいのかい?これじゃぁ商売にならないじゃないか~。本家「すき家」はもっとハキハキ商売してるよ~。ウチの屋号はこうニャから...

丼屋猫 其の壱

おとっつぁん・・・ん?どうした、アゴ上げあかね?あかねもみどりちゃんに負けないように商売を始めることにしたニャよ!へぇ~!おまえにしては珍しいね!で、どんな商売を始めるんだい?こんなのはどうニャ?ははぁ~、牛丼屋さんだね?しかし、みどりもおまえもパクリが好きだねぇ~wwおとっつぁん、パクリとはひどいニャ・・・さぁ、久々にあかねが商売を始めました。どんな丼物が出るんでしょうか?次回をお楽しみに~!やら...

頂き猫 「ニセアメショの冒険」篇

さて、先日またまた素敵なものを頂きましたよ。「ニセアメショの冒険」のsallyさんから、台湾旅行のお土産が届きました!お菓子にジャム、エコバックに猫さん達のご飯とバラエティに富んだプレゼントの数々・・・リポビタンDならぬ「ハナビタンD」もww台湾版ベビースターがいいですね~。隣はポッキーのパクリ商品!商品名が意味不明ですwwパクリのプロ、みどりのチェックが入りましたwwそうそう、みどりといえばこんなオリジナル...

宝くじ猫 其の伍

前回の続きです。1枚1,000円は高いけど、1億円が100本は凄いなぁ~・・・そうニャよ!みなニャんにも大好評ニャ!いったい誰に大好評なんだよwwさぁ、おとっつぁん!これを買って、今年最大の運試しニャ!大きく出たねwwよしっ!おとっつぁんも男だ!そこまで言われて買わないわけにはいかないよ。夢を買うつもりで一枚もらおう!まいどニャり~!さぁ、これがくじニャよ~!当選番号の発表は一週間後ニャ!発表まで大切に保管して...

宝くじ猫 其の四

前回の続きです。さぁみどり、おまえのカードを見せておくれ!おとっつぁん、その前にお金を払うニャ。おっと、そうだったね、すまんすまんwwまいどニャりぃ~!さぁ、カードを見せなさいよっ!はいはい、今見せますニャ・・・ニャニャ?!ん? みどり、どうした?肉球が滑ってカードが落ちたニャ・・・お~い!こらこら! そりゃ無いだろう?!え~と、カードは・・・959ニャね!みどり~!!おまえ、カードをすり替えたね?!な...

宝くじ猫 其の参

前回の続きです。どうもおまえは信用できないんだよねぇ~・・・酷いことを言うニャね!いつもまっとうな商売をしてるニャに・・・どの口でそういうことを言うかねwwじゃぁ、こういうことでどうニャ?ん? どういうことだい?これが番号の書いてあるカードニャ!ほぉ~!先にカードを提示しておけば安心ニャ?そうだね、後で番号を変えようがないからね。ここにこうして貼っておくニャ。うんうん、おまえにしては正直なやり方だよ...

宝くじ猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、もっと明るい表情で売りなさいよww全く新しい宝くじの販売にいささか緊張しているニャ・・・全く新しい宝くじ・・・で、そのシステムはどうなってるんだい?聞いたらおとっつぁん驚いて腰を抜かすニャよぉ~!ふ~ん、そんなに凄いシステムなんだね?早く教えなさい!まずはこの「ニャンバーズ」ニャ!どうニャ?!好きな3つの数字を選んでくじを買うニャ。その場ですぐに結果がわかる、実に斬新なシス...

宝くじ猫 其の壱

おとっつぁん!どうした、レインボーみどり?みどりの宝くじも買って欲しいニャ!あ~、これね・・・どんな仕組みなのか教えておくれよ。種類は色々あるニャよ~、こんニャのとか・・・あ~、これはこの前見せてくれたね。だいたいシステムは想像つくけどwwこんニャのもあるニャよ~。毎回、よくもまぁ~上手にパクるもんだねぇ~wwさぁさぁ寄ってらっしゃい見てらっしゃいニャ!八百屋じゃないんだからwwさぁ、始まりました、みど...

富籤猫

先日はあたしの誕生日にたくさんのお祝いメッセージを頂きどうもありがとうございました!特に何もしないはずだったんですが嫁のサロンの閉店後に行きつけの居酒屋で嫁と乾杯しましたよ。帰り道に近所のバーでも軽く一杯!素敵な1日となりました。で、宝くじも購入しましたよ。人生初の宝くじ!10枚だけ買ってみました。日本で最初の宝くじ(当時は富籤といいました)は江戸の街で大火事が頻発したときにその復興の財源を確保する...

誕生日猫

え~、記事にしようかどうか悩みましたが・・・実は本日、5月21日はあたしの誕生日でございます。我が家はこういった記念日にも特に何もしませんので、あまり特別な日といった感覚になりません。しかも四十代も後半にさしかかり、あまりおめでたい気持にもならないというのもありますしねwwでも父からお祝いのメールが届いたり、最近はマイミクさんたちに誕生日がばれていますので、Twitterで「おめでとう!」とメッセージを頂...

宝くじ猫予告

先日、ドリームジャンボ宝くじが発売されましたね。実はあたしは今まで一度も宝くじを買ったことがありません。理由は・・・絶対に当たらないと思っているからですwwでも今回は10枚くらい買ってみようかな?な~んて、思っているんですね。ありきたりですが「夢を買う」のも悪くないと思いましてね。皆さんは宝くじを買いますか?それとも買いませんか?てなわけで、来週はこんなネタをお送りします。ドリームジャンボを買うかど...

店舗御案内猫

魅惑の香り、和木のアロマ・・・天然素材だけで創る手作り石けん・・・創作ケーキ石けん・・・癒されるひとときアロマトリートメント・・・先日のご紹介したとおり、先週の土曜日に嫁のアロマトリートメントサロンが晴れて店舗としてオープンしました!Twitterのフォロワーの皆様はすでに写真等もご覧頂いていると思いますが、今回改めて簡単ではありますがご紹介させていただきます。近隣にお住まいの皆様、是非一度お越しくださ...

古文書猫 ユニャクロ誕生篇3

古文書猫、前回からの続きです。ようこそ矢来町百貨店へニャ。何階に行かれますニャ?え~と、八階に行きたいんだけど。ニャ? 八階はやめた方が良いですニャ!京都物産展に行きたいんだよ!そこにポスターがあるだろ?あ~、これは面白くないニャ!京都の美味しい食べ物と、珍しくて美しい民芸品や工芸品があるだけニャ。それだけで十分だよ!いいから八階!八階は末広がりといって縁起悪いニャ。あかねは七階を勧めるニャ。縁起...

古文書猫 ユニャクロ誕生篇2

古文書猫、前回からの続きです。突然ですが!あたしは「物産展」ってぇやつが大好きなんですよねぇ~。ほら、デパートの最上階でやってる物産展ですよ。なんていいますか、祭りみたいな感じといいますか・・・美味しそうな食べ物や民芸品なんかを見てるだけでワクワクするんですよねぇ。大好物のラーメン実食なんかがあると、もう食べずにはいられません!てなわけで今日も、とある物産展見物に、昼休みを利用してデパートへ来ちゃ...

古文書猫 ユニャクロ誕生篇1

さて、当部録も様々なネタを創ってきましたが、一番永く続いているシリーズはやはり「ユニャクロ」だと思います。常連様には馴染み深いネタだと思いますが、今回の古文書猫はその「ユニャクロ」の第一回目のネタを3回連続でご紹介したいと思います。今見直すとあたしも非常に感慨深いものがあります・・・。2008年2月24日~27日の記事からです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★おとっつぁん!どうしたコームみどり?この...

頂き猫 「あずりん★パラダイス」篇

さて、先日、またまた素敵なものが届きました!「あずりん★パラダイス」のnyancoさんから「手作り猫じゃらしを作ったので送ります」とのことでしたが、たくさんのおまけと一緒に送られてきました!ちょうどみどりの誕生日後だったので絶好のバースデープレゼントになりましたよ。手作りじゃらしは、緑色と赤色があり、みどりとあかねをイメージして作ってくださったんですね。別名「あずりんポッターの魔法の枝」だそうですwwさっ...

百均猫 其の伍

前回の続きです。募金してニャ~・・・やだよっwwおとっつぁん、ずいぶんはっきりと断るニャね!はっきり言わないとつけ込まれるからねwwおや?おとっつぁん、雨が降ってきたニャよ・・・えっ?うわ、参ったな、傘持ってきてないんだよ。あれ、おとっつぁん! こんなところに傘がニャ?!わざとらしいねぇ~wwわかったよ、濡れるのは嫌だから買うよ!え~と、その青い傘をもらおうかな・・・おとっつぁん、こっちの方がいいニャよ...

百均猫 其の四

前回の続きです。みどり、やっぱりおまえはこういう商売には向いてないねぇ~。そうかニャ~?斬新な品揃えだと思うニャけど・・・斬新すぎるんだねwwみどり、そこのコードレス電話は?あ、これニャか?さすがおとっつぁんはお目が高いニャねぇ~!もうそれはいいから、、早く見せなさい!これはワイヤレス子機といって、親機から離れていても通話が出来る画期的な電話ニャ!おまえには画期的に感じられるんだねwwウチの電話機も古...

百均猫 其の参

前回の続きです。みどりね、分割じゃなくて総額100円じゃないと、100円ショップとは言えないと思うけど・・・まぁ、そういう風に思うお客もいるニャね。そういうお客がほとんどだと思うけどwwおとっつぁん、みどりの商売にケチをつけるニャか!こらこら、逆ギレするなよ~・・・。みどり、さっきからそこの蓄音機が気になってるんだけどね・・・さすがおとっつぁん、お目が高いニャね!その台詞はもういいよwwそれも分割払いなのか...

百均猫 其の弐

前回の続きです。みどり~、これまんま「ダイソー」のマネじゃないか・・・全商品が100円ニャから、お客さんも安心してお買い物が出来る画期的な業態ニャ!おまえはね、少しは人の話を聞きなさいwwさぁ、いらっしゃいニャせ!ほほぉ~・・・結構な品揃えなんだねぇ~・・・おいおい、みどり!あのパソコンも100円なのかい?!おとっつぁん、さすが目が高いニャね!これは最新式の高性能パソコンニャよ~!なんと、フロッピーディス...

百均猫 其の壱

おとっつぁん・・・ん?どうした、ガンつけささみみどり?今は低価格な商品が売れる時代ニャよ。そうだね、服でも食べ物でも、まずは安いことが売れる条件かな?そこでみどりは画期的な業態を考えたニャ!ほほぉ~・・・おまえまた何か商売を始めるつもりだね?で、どんな業態なんだい?これニャ!全商品を100円に統一したニャ!どこが画期的なんだよwwしかし業態だけでなく、ロゴまで上手にパクったもんだねぇ~・・・皆さんおな...

頂き猫 誕生日葉書

GW中は公私共に忙しくて、満足に猫さんの相手も出来ませんでした。6日は仕事でしたがいつもより早めに帰宅できたので、リビングのソファでまったりしていると、久しぶりにみどりが膝に乗ってきました。ゴロゴロと嬉しそうにしていましたよ。やっぱり猫さんと一緒にいると気持が安らぎます。そしてみどりに嬉しい贈り物が届きました。「どら柄のだい子」のまやさんから、みどりへのバースデーカードです!みどりも解ったんでしょう...

自由市場猫 総括

さて、3~5日の3日間、嫁のフリーマーケットの手伝いが無事に終了しました。感想は・・・つかれた朝7時から夜7時まで、準備、接客、売り上げの管理等々、今までほとんど経験したことのない作業に心身共に疲れました。商品のひとつケーキ石けん。お客さんの反響は相当なものでした。新店舗のプロモーションも兼ねていたのであたしとしてはまぁまぁだったと思います。石けんやエッセンシャルオイルなど、フラワーフェスティバルのフ...

自由市場猫

毎年この時期になるとブログでご紹介しておりますが、5月の3~5日は広島で一番大きな祭り、フラワーフェスティバルが開催されます。今年で35周年を迎えますが全国的な知名度も年々高まり博多どんたくと並びGWの祭りとしては日本一規模になりました。毎年、客として楽しんでいたのですが、今年は嫁がフリーマーケットに出店するというので、3日間フルで手伝うことに・・・前にもご紹介しましたが嫁はアロマの資格を持っていて、アロ...

古文書猫 其の弐拾参

さて、恒例の古文書猫です。今回はちょっと長めのネタをお届けしましょう。日本昔話を猫さんでやってみたら楽しいのでは?と思いついて創ったネタです。日本人なら誰でも知っている定番の昔話ですよ。それではさっそくお送りしましょう。2009年4月14日~16日の記事からです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★昔々あるところに、それはそれは働き者のみどりという猫がおったそうな。毎日、朝早くから日が暮れるまで休むことも忘れて...

兄帰郷

引き続きみどりへのお祝いメッセージを頂きありがとうございます!連休前半に東京から兄が遊びに来ていました。中学校の同窓会があったので帰ってきたのですが、我が家へ3日間滞在しました。2年前にもそうだったんですが移動はこれで↓車が大好きなので当たり前のように運転してやって来ます。血は争えないですねww毎晩酒盛りしました。1日には伯母を訪ねて岩国へ。元気な顔を見てひと安心。そして岩国といえば・・・ご存じ錦帯橋で...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー