fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [追悼 ] 記事一覧

追悼猫

本日3月11日で東日本大震災から5年が経過しました。被災地の復興度合いにもかなりの隔たりがあり、当時から目覚ましく復興した地域もあればほとんど震災当時のままというところも存在するようです。先日テレビのニュースで見たのですが海岸沿いにモノモノしく高くそびえ立つ防波堤の映像を見ました。確かにこれならかなりの津波にも持ちこたえそうでしたがそのあまりの異様さにちょっと引いてしまいました。住民からは「海がまった...

追悼猫

2015年8月4日 午後5時15分。「きじトラとアビシニアンズ」のマロンちゃんが、19歳と6日の生涯に幕を閉じました。まろにゃんさんとはあたしがブログを初めて間もない頃からのお付き合い。ネタのアイディア提供や、様々なブロ友さんとのコラボ企画等、SNSの枠を超えて親しくお付き合いさせていただいています。マロンちゃんとも昨年の2月と8月に逢いました。当時はまだまだ元気でとてもこんなに早く亡くなるとは思って...

王子追悼 四

ロック王子の追悼リバイバル作品です。じゃじゃぁ~ん!!一件落着ww★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆あらためてロック王子のご冥福をお祈り申し上げます。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...

王子追悼 参

ロック王子の追悼リバイバル作品です。じゃじゃぁ~ん!!キンちゃん、もろ肌脱いでおきまりの台詞!!しかし首にはなぜかみどりの笹身が!次回、裁きは意外な展開へ!※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...

王子追悼 弐

ロック王子の追悼リバイバル作品です。※ロック王子のフルネームは「Lucky7's Rock王子」なぜかみどりが証猫として登場です!はたしてどんな証言をするのでしょうか?次回へ続きます!※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!...

王子追悼 壱

「王子昇天☆気まぐれロック魂」のロック王子が6月6日 17時22分天に召されました。額に「7」の文字がくっきりと浮かんだ幸運の猫さん。癌が見つかったのが7歳7ヶ月。ぱんとらさんの家の猫さんになってから7歳と7ヶ月目。彼にとって「7」は幸運の数字では無かったのでしょうか・・・早過ぎる死に戸惑いと悲しみを禁じ得ません。ぱんとらさんにはウチのブログの創成期からお世話になっていてブログネタでも数多くの名作を一緒に生み...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー