fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [記念日 ] 記事一覧

黒猫生誕日

本日、8月11日はクロの11回目の誕生日であります。11年前の3月に兄が亡くなり、その年の盆が明けて9月13日に当時住んでいたマンションの庭でクロを保護しました。すぐに病院に連れて行ったのですが医者の見立てでは生後一ヶ月。兄の誕生日が8月11日なので運命的なものを感じた私は兄と同じ日をクロの誕生日に決めました。つまりクロは兄の生まれ変わりであると・・・保護して間もない頃のクロ。保護した時は両目が開かず、下半身も...

拾六周年猫

え〜、ちょっとタイミングを逸しましたが7月1日で当部録も16周年を迎えました。早いもんですよね、月日の経つのは。思い起こせば16年前、何気なく始めたブログですがまぁ、やるからにはそれなりに続けようと思い、ネタが尽きないようにと大好きなもの3つ(猫、車、落語)をタイトルに冠してなんとなく始めたのがきっかけでした。徐々に猫さんの話題が増えてきて、得意(商売でもありましたがw)の画像合成技術を片手間で使ったと...

成猫式

え〜、成人が18歳に引き下げられての成人式。しかし各地で「成人式」の扱いに戸惑いが見られますね。まぁ、でもこのような「混乱」はある程度想像できたようにも思います。選挙権をはじめとした「民法が定めている成年年齢」が18歳になるということで概ね「大人」として扱われるのですが酒、タバコ、公営ギャンブルは20歳から・・・この辺りが日本らしい中途半端なところですね。今までも事実上、大学生になったり社会人になったり...

黒猫保護十周年

え〜、10年前の今日、9月13日、クロを保護した記念すべき日です。我が家の近くの草むらでうずくまっていたクロ。母親と逸れて、弱りきっていたところを保護しました。生後約一ヶ月。手のひらにすっぽりと収まる小さな体は衰弱しきっていて、息も絶え絶えの状態でした。でもクロの「生きるんだ!」という強い精神力のお陰で見る見るうちに回復し、数日で元気な子猫さんに回復しました。みどりとあかねとの折り合いのことも気にな...

祝十歳黒猫

本日、8月11日はクロの10回目の誕生日です!!10年前の3月に兄が亡くなり、その新盆を過ぎた9月13日に、当時住んでいたマンションの庭でクロを保護しました。医者の見立てでは生後一ヶ月・・・兄の誕生日が8月11日だったことから運命的なものを感じきっと生まれ変わりだと信じてクロの誕生日もこの日と定めました。私の見苦しい足は見なかったことにしてくださいwそれを裏付けるように私に懐いてくれてこの10年間、いつも私の...

祝拾周年猫

え〜、大変遅くなりましたが当ブログも今年7月1日で15周年を迎えました。始めた当初はまさかこんなに続くとは夢にも思っておりませんでした。趣味の落語、車、そして大好きな猫さんの話題をネタにすれば長く続けられるのではないかと思ってこのタイトルにしたのです。それがいつの間にか画像合成が皆様にウケ始めて今のような形態になって行ったのです。では記念すべき第一回の記事をご覧ください。⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー