fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [記念日 ] 記事一覧

拾弐周年 黒猫検査

え〜、ネタの途中ですが・・・タイミングを逸しましたが7月1日で当部録は12周年を迎えました!過去ネタオンパレードの代わり映えしない内容ですが時事ネタもできるだけ交えつつ、長く続けていきたいと思っておりますゆえ、何卒、今後ともご贔屓のほど、よろしくお願いいたします。さて、先週末にクロを病院に連れて行きました。1年ぶりのワクチンと健康診断です。血液検査結果と合わせて先日連絡があり、「何から何まで完璧で...

生誕日猫

今から5年前の3月、兄が癌で亡くなりました。その年の9月13日、当時住んでいた自宅マンションの庭で衰弱していた子猫を保護しました。病院に連れて行くと生後ひと月ぐらいとのこと。ミルクやささみをすりつぶしたものを与えると貪るように食べ、みるみるうちに元気になっていきました。保護したての頃は里親さんを探すつもりでしたが、あたしは運命的なものを感じていたのです。兄の誕生日は8月11日。この保護猫が生まれたのもちょ...

祝拾周年猫

⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★やっと自分専用のプライベートパソコンができたので、嫁の勧めもあり、ブログを始める事にしやした。なんて事はない日常の出来事を、ちょっとだけ粋に感じる事ができたら、てな具合にお気楽に始めさせていただきます。あたしは去年の秋頃から「半身浴」てぇのをやっております。ぬるま湯に腰あたりまで浸かって20~30分じわじわと汗をかいて新陳代謝を良くするて...

黒猫生誕日

本日8月11日はクロの誕生日でございます!といってもクロは元野良猫さん。誕生日はあくまで推定日です・・・。四年前の9月14日、ウチのマンションの庭で瀕死の状態のクロを保護、足腰は立たず、両目はふさがり、声もほとんど発せないような状態。ミルクを無理矢理飲ませると、必死で飲み込んでいましたね。ちょっと元気になってきたのでササミをすりつぶしたものを与えると、必死で食べていました。それからはさすが回復の早い子猫...

祝九周年猫

2007年7月1日「猫と車と落とし噺」は記念すべき第一話をアップしました。当初は猫さんや、車や、落語の話題等思った事をつらつらと、ただ綴っただけの部録でした。それがひょんな事から合成画像をアップし始めると皆さんのリアクションを見るのが楽しくなり、現在の様な部録へと進化してきました。あれから9年・・・まさかこんなに長く続けられるとは思っても見ませんでした。これもひとえに当部録に訪れてくださる皆様のお陰です...

白日

え〜、3月14日は・・・円周率の日ですね。なんて事を言ってたら女性に怒られそうですがwwまぁでもここ最近は女性が男性にチョコを贈るバレンタインデーの行事も徐々に変質してきてホワイトデーの存在も微妙になってきましたよね。元々が、もらいっぱなしの男性がそれでは女性に申し訳ないということで始まった行事。欧米には存在しない習慣なんですよね。義理堅い日本人らしい習慣であるとも言えます。ホワイトデーのチョコに対し...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー