fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [花鳥風月 ] 記事一覧

中秋猫

え〜、9月も中旬に差し掛かり、いよいよ秋めいてきましたね。秋といえばお月様。日が短くなってきて、夜空を見上げる機会も増えていきます。今年の中秋の名月は・・・と調べてみましたら9月29日だそうです。その頃には今よりも涼しくなっていることを期待してのんびりと夜空を眺めてみたいと思いますね。毎年この時期が来ると天気が気になるんですよねぇ〜。どうか29日にはスカッと晴れ渡ってまん丸お月様をのんびりと拝みたいもの...

夏名残猫 其の弍

え~、私は今まで一戸建てに住んだことがありません。なので庭のある生活に凄く憧れています。お気に入りの椅子やテーブルを置いて、小さいながらも菜園を作って、たくさんの草花を育てて・・・などと夢は拡がります。そうそう、今は猫さんと暮らしているので、猫さんと庭でまったりしたいなぁ~、なんてことも想ったり、また妄想することもあります。そんなわけで妄想を画にしてみました。つりしのぶに風鈴。それにじゃれつくみど...

夏名残猫 其の壱

夏といえば「蚊」ですが近年あまり蚊に刺されるということがなくなってきました。まぁ、蚊が居そうなところに行かなくなったということもあるのでしょうけどひょっとしたら蚊自体が少なくなっているのでしょうか?子供の頃は夏といえば蚊帳をつって蚊取り線香を焚いて夏を凌いだものです。当時はエアコンもなく網戸も万全ではなかったということなんでしょうね。最近、あの蚊取り線香の匂いが妙に懐かしく、恋しく感じるようになり...

古色蒼然猫

え〜、超常連の皆様なら、当部録のこの時期の定番ネタをご存知でしょう。中には「あれ?今年はやらないの?」なんて思っておられる方も?今年は・・・やめます。これ、流石に良い加減皆様も飽き飽きされているでしょうし、何よりも「本家」が諸問題で弱っているのでイジり甲斐もあまりなさそうですし。寄付金の行方云々という積年の問題以外にも今年はジャニーズ問題で大荒れのようですから。この番組に関わらず、時代の変化に対応...

左様なら夏の日

え〜、相変わらず暑い日が続きますが8月も終わりに近づき、夕暮れが若干速くなったように感じられ陽も傾き始めたように思いますね。暑さに参っていたはずなのに少しでも秋めいてくると妙に寂しく感じるものですね。「ああ、今年も夏が行ってしまうのか・・・」去り行く夏を惜しむにはやはり海がいいでしょうねぇ〜・・・それも夕暮れ近い海。あ、湖なんかもいいなぁ〜。湖畔を漂う風はまだ真夏の匂いを残しているでしょうか・・・...

夏ひとこま

盆が過ぎ、徐々に夏が過ぎて行きます。今年の盆は台風の影響で大変でしたね。私も盆の期間は外出は控えておりましたがわずかな晴れ間を狙って近所の公園にカメラ片手に出かけました。猛暑の中真夏!!って感じの写真は撮りたくなかったのでこんな感じの涼しげな雰囲気で。NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2祭りにも出かけましたよ。4年ぶりに催された「八王子まつり」。近所に住む友人と二人で昼過...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー