fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [星猫計画 ] 記事一覧

星猫計画 酒場篇 其の壱

「星猫計画」続篇です。今までのストーリーは左サイド「噺の種類」の「星猫計画」をご覧ください。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャニャニャニャ~ニャ♪ニャニャニャニャ~ニャ♪ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャースベーダーの一騎打ちに、食べ過ぎで眠気をもよおすという、ニャダイの騎士にあるまじき失態を演じてしまったマロン・スカイウォーカー。ニャダイの道をあっさりと断念...

星猫計画 猫騎士篇 其の四

前回の続きです。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪さぁ、ついにマロン・スカイウォーカーとニャースベーダーの一騎打ちが今まさに始まろうとしていた・・・にらみ合う両者・・・シュコォ~・・・お互いの腕を認め合っている騎士同士の真剣勝負・・・シュコォ~・・・おっ!マロン・スカイウォーカーが先手を打つのか?!シュコォ~・・・シュコォ~・・・オ?ん? どうしたマロン・スカイウォーカー?食べ過ぎて眠くなったから...

星猫計画 猫騎士篇 其の参

前回の続きです。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪勢力を拡大し続ける帝国軍に対抗すべく、ニャーダの元で新たなニャダイの騎士が修業を重ねていた。ニャーダの食欲制御法をマスターしたアビ。ライトサーベルの腕前はニャーダのお墨付きのルディ。帝国軍の野望を打ち砕かんと日々修業の日々を送っていた。そしてニャースベーダーに戦いを挑もうと、ついにあの猫が立ち上がったのだった・・・その名は・・・マロン・スカイウォー...

星猫計画 暗黒側 其の四

前回の続きです。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪お菓子の盗み食いはお手のもの、跳び蹴りが得意なつむぎ。食べ物の隠し場所をいとも簡単に突き止めるびわ。強力な帝国軍の幹部がニャースベーダーの元に集合した!さらにラクダ型攻撃戦車のこたろも加わり、帝国軍の戦力はさらに盤石なものになっていった・・・帝国軍の勢力はどんどん大きくなってきました。対抗するニャダイの騎士はどうしているのか?関係者の皆様、画像はご...

星猫計画 暗黒側 其の参

「星猫計画」続篇です。今までのストーリーは左サイド「噺の種類」の「星猫計画」をご覧ください。ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャニャニャニャ~ニャ♪ニャニャニャニャ~ニャ♪自ら食べ物探しの旅に出た猫、その名もクロタン。幾多の困難を乗り越え、食べ物へのひとつの境地を開いてまた舞い戻ってきた。しかし理想を求めて旅立った時の姿はそこにはなく、ニャスの暗黒卿、ニャースベーダ...

星猫計画 猫騎士篇 其の弐

ニャッニャニャ~ニャラニャニャ~♪ニャーダを訪ねてきた猫・・・その猫はアニャキン・スカイウォーカーの再来と言われたウィリアム王子であった!彼はニャーダの元で厳しい修行に耐え、あれ?・・・厳しい修行に・・・厳しい修行に耐えることが出来ず・・・食の誘惑に負けてニャバザハットへと堕ちてしまったのだった。ニャーダはまた新たなニャダイの候補を探さなくてはならなくなった・・・さぁ、盛り上がって参りました!また...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー