fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [趣味 ] 記事一覧

音楽会猫 報告

え〜、先日お知らせしたように去る9月6日、山下達郎のライブに行ってきました。実に35年ぶりの生 達郎との再会です。中学2年に彼の音楽と出会い、強烈な感動を覚えて以来、実に44年間、途切れることなく聴き続けてきました。ほぼ音楽性と方向性、活動形式を変えることなく、50年間(シュガーベイブのインディーズ時代を含む)活動し続けてきたその蓄積はやはり並大抵のものではありません。当日は早めに出かけ、渋谷タワーレコード...

音楽会猫

非常に嬉しい出来事がありましてね・・・当たったのですよ、山下達郎のライブチケット!東京に来て7年、コロナでライブが自粛されていた期間を除き毎年関東でのライブを申し込み続けていたのですがやっと当選しました。達郎のライブは1988年の広島以来2度目です。広島でも都合がつけば申し込んでいたのですがことごとくハズレ。もう2度と観ることはできないのではと思っていたので感動もひとしおです。音楽好きの友人たちも羨まし...

磁気記録音楽媒体猫

え〜、先日、レコードの話題をアップしましたが、カセットテープが若者に人気との話題もご紹介しました。私の世代は、FMの音楽番組からカセットに録音する「エアチェック」やウォークマンやカーステレオ用に好きな音楽をカセットに編集することに夢中になった方も少なくないと思います。レコードよりも音質の劣るカセットですが当時はそこに目を瞑って「利便性」を優先させていた結果だったと思います。それが今では「音質」でカセ...

ネコ歩き

え〜、私は無類の音楽好きで、仕事をしている時と入浴中以外は大体音楽を聴いています。寝る時にもタイマーをセットして好きな音楽を聴いていますのでね。で、最近のお気に入りがこれ。ご存知「世界ネコ歩き」のサントラCDです。あの映像はもちろん、BGMが好きで以前から気にはなっておりました。調べてみるとサントラ盤がCDで発売されているんですね。聴いているだけで頭の中に可愛いネコさんたちが現れてくれます。猫好きには最...

世代交代猫

え〜、この度、PCとスマホをほぼ同時に新調しました。Macの方は実に9年ぶり。全ての動作が鈍くなり、外付けHDへの書き込み速度も極端に落ちてきて、これが限界と思いましたので。同じMacBook Proにしようと思ったのですが、なんと、今やPCもHDではなくSSD(フラッシュメモリ)なんですね!以前はMacBook ProはHD、MacBook AirはSSDという棲み分けがありましたが、今はどちらもSSD。しかもデスクトップもSSDなんですよ。こうなると...

坊主猫

え〜、ご常連様はご存知でしょうが、あたしは音楽が大好きです。なのでもちろんオーディオ機器にもそれなりにこだわってきました。中学生の頃から、レコードプレーヤーはこのメーカー、アンプはこのブランド、スピーカーはキットを自作して・・・さして高価な機種ではないですが自分なりに吟味して楽しんできました。ところが今から20年ほど前、会社にとあるメーカーの販売代理店営業が訪問してきて、「是非この音を聞いてください...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー