Category [趣味 ] 記事一覧
音楽会猫 報告
え〜、先日お知らせしたように去る9月6日、山下達郎のライブに行ってきました。実に35年ぶりの生 達郎との再会です。中学2年に彼の音楽と出会い、強烈な感動を覚えて以来、実に44年間、途切れることなく聴き続けてきました。ほぼ音楽性と方向性、活動形式を変えることなく、50年間(シュガーベイブのインディーズ時代を含む)活動し続けてきたその蓄積はやはり並大抵のものではありません。当日は早めに出かけ、渋谷タワーレコード...
音楽会猫
非常に嬉しい出来事がありましてね・・・当たったのですよ、山下達郎のライブチケット!東京に来て7年、コロナでライブが自粛されていた期間を除き毎年関東でのライブを申し込み続けていたのですがやっと当選しました。達郎のライブは1988年の広島以来2度目です。広島でも都合がつけば申し込んでいたのですがことごとくハズレ。もう2度と観ることはできないのではと思っていたので感動もひとしおです。音楽好きの友人たちも羨まし...
磁気記録音楽媒体猫
え〜、先日、レコードの話題をアップしましたが、カセットテープが若者に人気との話題もご紹介しました。私の世代は、FMの音楽番組からカセットに録音する「エアチェック」やウォークマンやカーステレオ用に好きな音楽をカセットに編集することに夢中になった方も少なくないと思います。レコードよりも音質の劣るカセットですが当時はそこに目を瞑って「利便性」を優先させていた結果だったと思います。それが今では「音質」でカセ...
ネコ歩き
え〜、私は無類の音楽好きで、仕事をしている時と入浴中以外は大体音楽を聴いています。寝る時にもタイマーをセットして好きな音楽を聴いていますのでね。で、最近のお気に入りがこれ。ご存知「世界ネコ歩き」のサントラCDです。あの映像はもちろん、BGMが好きで以前から気にはなっておりました。調べてみるとサントラ盤がCDで発売されているんですね。聴いているだけで頭の中に可愛いネコさんたちが現れてくれます。猫好きには最...
世代交代猫
え〜、この度、PCとスマホをほぼ同時に新調しました。Macの方は実に9年ぶり。全ての動作が鈍くなり、外付けHDへの書き込み速度も極端に落ちてきて、これが限界と思いましたので。同じMacBook Proにしようと思ったのですが、なんと、今やPCもHDではなくSSD(フラッシュメモリ)なんですね!以前はMacBook ProはHD、MacBook AirはSSDという棲み分けがありましたが、今はどちらもSSD。しかもデスクトップもSSDなんですよ。こうなると...
最近のご意見をご覧あれ