fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [記録 ] 記事一覧

広島〜東京大移動猫

え〜、広島から東京への移動は車だったわけですが、不安だったのはクロのことです。車は業者に任せて新幹線で移動するとか、中間地点(京都とか名古屋とか)で一泊するとか、いろいろ考えましたが、車で一気に移動するのが一番と判断し、10月31日に移動を決行しました。「さらば広島!また会う日まで!」東京までは約9時間。助手席にクロが入ったキャリーを乗せ、周りが見えないようにタオルで覆い、運転席のあたしが見えるよ...

平成弐拾七年 東京夏期休暇猫 其の弐

え〜、東京バカンス、続編でございます。14日は夕方からブロ友さんとの宴の予定があったので朝から両親と日本橋へ出かけましたよ。実は今まで日本橋に行ったことが無く一度ちゃんと訪ねてみたかったのです。前日に父が調べておいてくれた「周遊クルーズ」の船着場に行ってみると、丁度今から乗船できるとのこと。「こりゃ乗るしかない!」ということで三人は船上人に・・・。水面から見上げる東京の街は実に新鮮。天気も薄曇りで風...

平成弐拾七年 東京夏期休暇猫 其の壱

え〜、お話ししておりました通り、12〜16日の間、東京の家族&ブロ友さん達と思う存分楽しんで参りましたよ。記録を兼ねてレポートをお送りしたいと思います。12日は夕方に東京の両親宅に到着。この日は両親&義姉・甥と兄のお友達との宴を予定していました。その前に、兄の部屋にそのままにしてあった遺品をあたしと兄のお友達で分け合うことにしていました。部屋に入るとそこはマニアには堪らない宝の箱・・・。車やカメラ、パソ...

平成弐拾六年 夏休猫 其の参

え〜、東京バカンスレポート其の参でございます。あたしのオフ会では定番かつもっとも回数の多い集いです。ロシ飼いが集まったロシ会なんですが、メンバーのほとんどが関東エリアという事であたしが上京した時には必ず集まる仲間達です。昨年は横浜界隈を1泊二日で巡りましたが、今回はこんな渋いエリアに・・・はい、ご存知浅草ですね。ロシ会チームとは13:00に浅草のもんじゃ焼き店で待ち合わせだったので、両親と早めに家を出...

平成弐拾六年 夏休猫 其の弐

え〜、東京バカンスレポート其の弐でございます。この日は天気が怪しかったのでデジイチを持たずに出かけました。なので写真がほとんど撮れておりませんのでご了承のほどを・・・初日の高尾山登山で、いささか疲れ気味の足を引きずりながら向かった先は横浜方面・・・今回お逢いするブロ友さん達は2年前の夏に始めて東京でオフ会をした時に集まって頂いた皆さんなんです。毎年恒例になっているオフ会なんですね。都合により昼の部...

平成弐拾六年 夏休猫 其の壱

え〜、毎年夏休み恒例、あたしの東京バカンスのレポートを本日より数回にわけてお送り致します。初日は夕方から高校の同級生と再会する約束がある以外はスケジュールは白紙の状態でしたが、父の「高尾山に登るか!」の一言で即決定!決まったら即行動が我が家のお約束ですww自宅から車で1時間程度なんですが、さすがに盆ですねぇ〜、10時に出て、高尾山入口に着いたのは11時30分。天気は薄曇り。真夏の登山には快適な天候と言えま...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー