fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [廣島飲吉会 ] 記事一覧

最後の晩餐

いつもの店で、いつもの顔ぶれ、いつも通りの会話、かわらぬうまい酒、広島での最後の宴、再会を誓って。レイ、博多に着任します!※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓どうかごひいきに!アロマテラピーサロン「コーラルリーフ...

別離猫

え〜、すでにご存知の方も多いと思いますが、レイパパさんがこの度福岡に転勤になりました。広島に来られてから2年と3ヶ月、初めてお逢いした時に「広島に居られるのは短くて2年、永くて3年」と言われていたと思います。「そろそろかなぁ〜」と覚悟はしていましたが、あまりにも急であったため、少々困惑しました。でもまぁ、お互い元気で頑張っていれば、またいつかどこかで逢えるでしょうし、また広島に出張されることもあるかも...

訪問猫

じゃん!久々の廣島飲吉会レポートです。先週の日曜日に「ロシアンブルーのレイ吉」のレイパパさん、レイママさん宅へ、まかないさんと一緒にお邪魔しました。かねてからレイパパさんから「ウチでたこ焼きパーティーしませんか?」とのお誘いを頂いていたのですよ。で、レイ吉くんと感動の初対面です!ウチと同じロシアンなのですが、さすがは男の子。顔の大きさはみどりやあかねと変わらないのですが、身体が大きいですね!でも声...

東京宴会

え~、再度の告知で御座います。盆休みに東京の両親のところに遊びにいくのですが、その中日、8月11日にまろにゃんさん、ぱんとらさんが、あたしのためにオフ会を催してくださることになりました!以下、おふたりからの案内文です。******************************緊急告知!!やらいちょうさん、8月の猛暑東京に来たる!ということで、やらいちょうさんを囲んでの東京オフ会を開催したいと思い...

廣島飲吉会 大阪忘年会篇 其の弐

大阪忘年会レポート、前回の続きです。さて、大阪忘年会、今回のメインイベントは・・・当ブログでもさまざまなコスプレを披露してくれているクロタンに逢いにいきました!クロタンママ宅にお邪魔すると、クロタンママさんが開口一番「ク~ロ~!」と大きな声でクロタンを呼びましたwwするといつもと違う何かを察したのかクロタンはそそくさと隠れていきました。しかしそこはクロタンママさん。すぐに抱きかかえてクロタンをご披露...

廣島飲吉会 大阪忘年会篇 其の壱

え~、お待たせいたしました!先週末(11月26日)に大阪で催されたオフ会レポートです。前回6月の大阪オフ会のときに「次は忘年会で!」と約束していたんですが、12月になると忙しいということでこの日に設定されました。前回同様、レイパパさんの車で高速移動。宝塚のレイパパさんのご実家で一息ついた後、阪急電車で梅田駅へ・・・で、関西組と待ち合わせたのはこちら。梅田マルビルです。その名の通り本当に丸いのですwwで、お...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー