fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [ミスタードーニャツ ] 記事一覧

外食産業進出猫 其の伍

みどり~!NYASS缶が凄い評判だよ~!商品化を考えてもいいんじゃないか?一時の評判にうかれたらだめニャ!商売は地に足をつけてニャよ!はい、ささみドーナツおニャち!・・・どうしたんだい、みどり!?急にまじめになって?当たり前ニャ!もう失敗はしないニャよ!あっ!おとっつぁん!久保田はどうニャ?あ~、それはもういいよ。久保田さんが作った味噌汁はもういらないよ! 詳しくはこちらそう言わずに、これはいいニャよ!...

外食産業進出猫 其の四

前回の続きで~す!みどり~、炭火焼きは賛否両論だよ!そうニャか?! 食べたら分かるニャよ!じゃぁ怖いけどひとつもらおうか?どんな種類があるんだい?これがおすすめニャ!やっぱりな! 当てた方も大勢いるよ!みどりが永年食べ続けたささみの中から厳選に厳選を重ねた素材ニャ!じゃ、それをひとつもらおうか!まいどニャり~!焼くのにちょっと時間がかかるニャよ!燃やさないでくれよ!ところでみどり、皆さんドリンクが気...

外食産業進出猫 其の参

前回の続きで~す!みどり、ミスタードーニャツへの皆さんの反響はかなり大きいぞ?あたりまえニャ!事業の失敗は許されんニャ!ま、いいけど、ここまで引っ張ったんだから、ちゃんと笑わせてくれよ!!笑わせるとはなんニャ!ミスタードーニャツはひと味違うニャ!何がどう違うんだい?炭火焼きニャ!ドーナツをかい? そりゃ変わってるね~!香ばしさが売り物ニャ!そりゃある意味香ばしいだろうけど・・・で、オープン記念キャ...

外食産業進出猫 其の弐

前回の続きで~す!しかしみどり、今までお前がやった店はろくな食い物が無かったじゃないか?※左バー 噺の種類「居酒屋猫 」参照。いろんなものを食べて研究してきたニャ!ふ~ん、レタスとかかい?嗅覚も鍛えたニャよ!じゃあ今度は自信があるんだな?機は熟したニャ・・・分かった・・・その斬新な新事業とやらを見せてもらおうか?これニャ!...

外食産業進出猫 其の壱

みどりがおっかさんの調理を観察しています。NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2おっかさんは器用ですニャ。感心しているようですね。NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2あニャ!!??ん? みどり、何かひらめいたのかい?おとっつぁん!これからはファーストフードニャ!!NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2えっ? 前に↓これやって負けたじゃないか?(詳しくはこちら)ハンバーガーは古いニャ。もっと斬新なものニャ!!さて、みどり...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー