fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [カメラ ] 記事一覧

夏記憶猫

部録をはじめた一年くらい前から、散歩が大好きになりました。特に真夏の炎天下、「暑いなぁ~」なんて思いながら、カメラ片手に近所を歩き回るのが心地良く感じるんです。なんか変わってますよね。で、今日も昼から2時間ばかり、近所をぐるっと歩いてきましたよ。NIKON D300+TAMRON AF70-300mm F4-5.6 LD MACRO 1:2ハトも日陰を選んで休憩してました。NIKON D300+TAMRON AF70-300mm F4-5.6 LD MACRO 1:2橋に川面の照り返し。NIK...

新機材猫

おっかさん、またおとっつぁんがレンズを買ったらしいニャよ!NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4これこれ みどり、買ったんじゃないよ!NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4当部録でもおなじみラッキー君が大活躍、たれねこっ! のらちあにさんから先日レンズをいただきました!!Ai Nikkor 50mm F1.2です。「あまり使ってないからいりませんか?」とのことで、図々しくもいただいた次第です。カメラ好きのらちあにさんらしい厳重な梱包をほど...

写真機猫

・・・おとっつぁんニャ・・・な、なんだいあかね・・・?カメラニャ、カメラニャ、それがどうしたよ?カメラニャ~!!悩んだあげく、NIKON D300ついに買ってしまいました!D40Xでデジ一の面白さに目覚め、最高のモノが欲しくなり、いろいろ調べたり らちあにさん に相談したり・・・。D40Xは完全な衝動買いでしたが、今回は検討に検討を重ねて購入に踏み切りました。(当然ですよね、D40Xが4台くらい買える値段ですから・・・)2...

新機材猫

じゃ~ん!前々から欲しかったレンズです!当部録のお客様の中にもあたしが知っているだけで4名がお持ちです。使ってみて予想以上でした!やはり明るいレンズはいいですね~。大口径単焦点ならではの美しいボケ味は堪りません!ズームは便利ですが、これを知るとその差は歴然です。当分レンズ交換はしないと思います。の~がきはさておき早速試し撮りをば・・・みどりです。ちょっと手ぶれですが顔前後のボケに注目です!テーブル...

散歩猫

今日もいい天気でした。ということで久しぶりにデジ一片手に休日散歩です。あたしのマンションは川沿いに建っていて、向かいは桜の名所なんですよ。気が早いですね~、もう花見の準備。花見名物、怪しい屋台。駅に向かって歩いていると、駅の近くにビッ〇カメラがオープンしたのを思い出し、早速行ってみましたよ。んで、またやっちゃいました衝動買い!...

一眼猫

久々の衝動買い!まあ、前から欲しかったんですがね。恒例の休日散歩でヤ○ダ電器を覗いたのが運の尽き。期間限定でかなりお買い得だったんでついつい・・・学生の頃、カメラ小僧だったんで(もちろん当時は銀塩)、一眼自体は馴れてますがデジタル一眼はほぼ初めて。やっぱりファインダーを覗いて撮るのはたまりませんなぁ~。早速猫さんたちを撮ろうとするんですが、彼女たちも初めて見る一眼にとまどい、逃げ回る始末・・・。や...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 EX DG OS HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー