fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [居酒屋猫 ] 記事一覧

居酒屋猫 平成二十二年正月篇 其の弐

前回の続きです。ん? みどり、これは梅酒かい?芋焼酎で作った梅酒ニャよ!芋の香りと梅の絶妙なハーモニーを楽しんでニャ!ほほぉ~!これはなかなか旨いよ!みどり~、腕を上げたねぇ~!!これで驚いてはいけないニャよ!二品目はこれニャ~!おっ? これは揚げ物だねっ?ただの揚げ物じゃないニャよ。笹身を一夜干しにしたところがミソニャよ!笹身の旨味がさらに引き出されて堪らないニャ~。う~ん、これは参ったね!焼酎の...

居酒屋猫 平成二十二年正月篇 其の壱

前回の続きです。お~、みどり、三ツ星をもらったらしいね?みどり屋の味からすれば当然の結果ニャ!凄い自信だねwwで、その「三ツ星コース」が気になるんだけど・・・みどり屋三ツ星獲得を記念して、特別メニューを格安で提供しますニャ!ほほ~、格安ってのが気に入った!で、肝心の料理の内容はどうなんだい?星にちなんだ厳選三品を楽しんでいただきますニャ!よし! 気に入った!それをお願いしようじゃないか!ありがとうご...

居酒屋猫 秋味覚篇 其の伍

前回の続きです。やっぱりインスタントじゃないかっ!こんなもんで金をとるのかよっ!!ちゃんと浮世絵カードもオマケに付いてるニャよ。そんな細かいところまでパクるなよ!しかも今の若い人はそんなもの知らないし!あ~、もう食いものはいいや!さっきからず~っと気になってたんだがそこに書いてある角瓶のハイボールをくれよ!おとっつぁん、お目が高いニャ!いきなり何だよwwすぐに用意するニャからね。早くしろよっ!ニャニ...

居酒屋猫 秋味覚篇 其の四

前回の続きです。あ~、だんだんイライラしてきたっ!おとっつぁん、落ち着くニャよ~。お前が妙なものばかり出してくるからだろっ!まともな食いものは無いのか?!そんなことを言われてもニャ・・・あ、おとっつぁん、お吸い物はどうニャ?お~、マツタケの吸い物かぁ~。でもまたどうせ変なもん出すんだろ、吸い物だからストローとか・・・そんなことないニャ。ほ~ら、こんなにいい香りのマツタケのお吸い物ニャよ~!あ~もう...

居酒屋猫 秋味覚篇 其の参

前回の続きです。じゃ、土瓶蒸しをもらうよ。毎度ありがとうございますニャ。士瓶蒸しは少々時間がかかりますニャがよろしいニャか?急に丁寧になるなよwwそりゃ多少かかるだろう、いいよ、待ってるから。じゃぁ調理してくるニャから待っててニャ。旨いのを期待してるよ。大変永らくお待たせしましたニャ~!楽しみだなぁ~!!士瓶蒸しお待ちニャ!おまえ冗談もほどほどにしなよっ!これはいったいなんだい?だから士瓶蒸しニャよ...

居酒屋猫 秋味覚篇 其の弐

前回の続きです。またまた、怪しげなメニューが目白押しだねww怪しげとは失礼ニャ!そうそう、マツタケが食べたいんだよねぇ~。お勧めはどれだい?そうニャねぇ~・・・盛り合わせは結構人気ニャよ!そうかい、じゃ、その盛り合わせをもらおうか。毎度ニャり~!マツタケの盛り合わせ一丁ニャ~!!相変わらず威勢がいいねwwお待たせしニャした!おいおい、正月はまだ早いよ。これのどこがマツタケの盛り合わせなんだよ?松と竹の...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー