fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Category [私の猫を野球選手にして! ] 記事一覧

野球猫 頂き猫

さて、久々にいきますよ~!本日は一組限定です。じおまろの野望 からマロさんです!!さぁ!高~く揚がったレフトフライッ!マロ選手、タイミングを計っています!おおっ! 絶妙のタイミングでジャンプ!!捕ったか~!?...

野球猫

あ~!!ジャイアンツがんばってくれ~ぃ!!がんばるニャ~!フレーフレージャイアンツニャ!というわけで、久々に最初は にゃんとの生活 からアンジさん!首位を独走中のタイガースで先発のマウンドを任されました!ピッチングフォームも様になってますね~!続いては猫リーグに新しい球団が誕生しました!その名も「猫天ニャーグルス」です!四番バッターは この猫何て猫、気になる猫 からコロさん!う~ん、バットの指す先はレ...

野球猫其の四

さてこの企画も四回目ですが、皆さんの猫さんを創っているうちに、ウチの猫さんをすっかり忘れていました。ということで、やらいちょう家を代表してみどり選手です!さぁ! 今日のトップバッターはfuraha journal yunk家のfurahaくん、タイガースの四番、堂々たるスイングですね!視線の先はきっとバックスクリーンでしょう!続いては王子降臨!猫劇場 とら家のロック王子、ダイナミックな投球フォーム!背番号も18番をご希望でし...

野球猫其の参

それでは3回目です。今日のトップは GO! GO! すなふにゃんず からすなふ家の猫さんたちです。オリジナルのチームをご希望でしたのでこれ↓マークを創っちゃいました!さらに帽子もご用意しました!※画像はクリックで大きくなります。それではすなふにゃんずの登場です!かなり気が早いですが、胴上げです!オープン戦で優勝ということにしましょうか?お次は まったりのんびり のぐるねこ家からみゅうさん、フェンスぎりぎりのジャ...

野球猫其の弐

お待たせしました!少づつご披露しますので、立候補された皆様、気長にお待ちくださいね。まずトップバッターは またたび日記 カノープス家のソラくん、ニャンキースの4番バッターです。イチローばりにポーズを決めてくれました!続いては のんびり 猫のような・・・ orange cat家のチビちゃん、阪神タイガースの遊撃手です。華麗なジャンピングスローを披露してくれました!次は家族で登場、 ぽん*ぱんハウス にゃんだリバー1丁...

野球猫其の壱

先日、モモちゃんの一日のまちゃももさんから、「うちのモモにジャイアンツの帽子をかぶせて!」とのご依頼がありました。そんな方も多いのかな? と思ったんで、新企画!やっちゃいます!「何がどうなるの?」という方のためにまずはモモちゃんに登場していただきましょう!...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー